まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

美味しいパイナップルケーキ 鳳梨酥(ホウリンス)「重慶飯店GIFT&DELI」

2017-05-30 08:44:57 | 食べ歩き
お気にいりのお菓子。

パイナップルクッキー 鳳梨酥(ホウリンス)です。

また、食べたくなって「重慶飯店GIFT&DELI」に行ってきました。

桜木町の駅からすぐのシャル桜木町にあります。

重慶飯店の料理やお菓子がお持ち帰りできます。

鳳梨酥(ホウリンス)も発見です。

2個入りを数個購入しました。

ちょっとお菓子を配るのにもいいんですよ。



まわりはクッキーでサクサク、中にはパイナップルジャムがぎっしりはいっています。



甘さは程よく美味しいです。

コーヒーと一緒に楽しめます。

箱入りもあるのでお土産にもいいですね。

また、立ち寄りたいと思います。



重慶飯店 GIFT&DELI中華料理 / 桜木町駅馬車道駅みなとみらい駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーでブレイク「ドドールコーヒー」

2017-05-29 17:32:24 | 食べ歩き
山下公園にお花を見に行った帰りに立ち寄りました。

ドドールコーヒーショップ 山下町店です。

みなとみらい線元町・中華街駅から出ですぐのところにあります。

テーブル席・カウンター席があります。

窓が大きいので、明るい店内です。

のんびりできます。

窓際のテーブル席に着きました。

暑かったので、アイスコーヒーにしました。




濃いめのアイスコーヒーは美味しいです。

窓辺から横浜の風景を見ながら、コーヒーを楽しめます。

中華街にも近いので、中華街へ行った帰りのコーヒーも楽しめますね。

また、立ち寄りたいと思います。


ドトールコーヒーショップ 山下町店コーヒー専門店 / 元町・中華街駅日本大通り駅石川町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フローズンビール最高!「キリンシティ」

2017-05-28 08:43:56 | 食べ歩き
暑い日のビールは美味しいです。

特にフローズンビールは最高ですね。

関内駅で用事の後、立ち寄りました。

「キリンシティ」関内店です。

関内駅北口からすぐです。

キリンビールが味わえるビアレストランです。

店内はカウンター席、テーブル席があります。

お仕事帰りに立ち寄って、ビールを飲んでいるお客さんでいっぱいです。

今回オーダーしたのは、フローズンオレンジ 650円



ふわふわ泡のフローズンです。

爽やかなオレンジテーストのビールです。

キンキンに冷えたビールも美味しいですが、フローズンも美味しいです。

カシスやグレープフルーツ、トマト、オレンジなどもありました。

順番に味わうのもいいですね。

駅からも近いので、ぶらりと立ち寄れます。

お得なコースもありました。

女子会、グループでの飲み会にもいいですね。



また、立ち寄りたいと思います。


キリンシティ 関内店ビアホール・ビアレストラン / 関内駅伊勢佐木長者町駅馬車道駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔懐かし喫茶店でランチ「ラ・セゾン 」

2017-05-27 10:44:34 | 食べ歩き
横浜で用事があり、遅めのランチです。

「ラ・セゾン 」に行きました。

ダイヤ・キッチンの奥にあります。

ちょっと隠れ家風のお店です。

何度もお店の前は通っていましたが、入ったことはなかったのです。

店内は昭和を思い出させる、懐かしい雰囲気のこじんまりとしたお店です。

店内は常連さんや、ぶらりと一人で訪れるお客さんでいっぱいです。

テーブル席に着きました。

ナポリタンやオムライスなどお馴染の喫茶店のメニューが並んでいます。

ピラフセットをオーダーしました。

ドリンク、デザート付です。

手作りつくねがセットになっています。

まずは、アイスコーヒーが登場。



ガムシロップとミルクの容器も可愛いです。懐かしい雰囲気です。

ピラフの横に、手作りつくねがごろんとのっかっています。サラダはマカロニサラダです。



手作りつくねが味が染みていて、美味しいです。

ピラフと一緒に頂きました。ピラフは薄味です。つくねと一緒に食べるとちょうどいいです。

デザートはプチコーヒーゼリーです。

食後のちょっとしたデザートが嬉しいです。コーヒーゼリーも昔懐かしい感じの手作り感のあるゼリーです。

店頭のショーウインドウには、美味しそうなケーキも並んでいました。

ケーキセットでティータイムを利用するのもいいですね。




昭和の懐かしい雰囲気の中で、ゆっくりできます。

また、立ち寄りたいと思います。


ラ・セゾンカフェ / 横浜駅新高島駅神奈川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.1




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理で女子会「中国家郷菜 虹橋」

2017-05-26 08:18:09 | 食べ歩き
関内の中華料理店で女子会です。

「中国家郷菜 虹橋」へ行きました。

関内駅北口より馬車道を歩いて、徒歩10分ほどです。




家庭的な中華料理店です。

本場、上海料理を味わえます。

テーブル席です。

店内はグループのお客様や、夕食を楽しむお客さんで賑わっていました。

今回は女子会のコースをいただきました。



まずは、食前酒です。



フルーティーで飲みやすいです。食欲をそそられます。

前菜は、春雨サラダです。



春雨、キュウリ、ねぎ、ハム、トマトなど食感がいいですね。

ピリ辛で、ビールのいいおつまみになります。

卵入りコーンスープ



ふわふわの卵の優しい味わいのコーンスープです。

海老と卵のチリソース



プリプリのえびと卵が入っています。ピリリと辛いチリソースがいいですね。


季節の野菜蒸し



彩りもよく目でも楽しめます。しめじ、青菜、にんじん、パプリカなどの温野菜です。

特製ソースをかけていただきます。

いろいろな野菜を食べられていいですね。

マーボー豆腐



本格的な上海のマーボー豆腐が味わえます。辛いです。


五目チャーハン



具だくさんのチャーハンは〆にいいですね。

デザートは杏仁豆腐かゼリーから選べました。



ゼリーにしました。

コーヒーと一緒に頂きました。ほんのりとした苺の風味がいいですね。



食後のデザートを味わえるのは幸せです。

女子会コースなので、揚げものなどなく、ヘルシー料理のコースです。

中華料理は脂っこいので、苦手という方にもおすすめです。

中華街に行かなくても、本格的な上海料理がいただけます。

アットホームな雰囲気なので、美味しい食事を食べながら、ゆっくりとおしゃべりできます。

ランチなども美味しいそうなので、また、立ち寄りたいと思います。




中国家郷菜 虹橋中華料理 / 馬車道駅桜木町駅関内駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4





ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下公園の「未来のバラ園」は必見!!

2017-05-25 19:42:45 | 横浜おすすめスポット・イベント
バラのシーズン到来です。

山下公園へ行ってきました。

今年は「全国都市緑化よこはまフェア」開催中なので、必見です。




色とりどりのバラが鮮やかです。




約190品種2600株のバラの咲き誇る、未来のバラ園は連続するアーチが見事です。






お花のトンネルをくぐれる、幸せを感じられます。

夜はライトアップされるそうです。

シンボルキャラクターのガーデンベアも発見。



立体花壇として港をバッグに、とても印象的でした。

噴水のまわりも、カラフルなお花たちで囲まれています。



みなとみらい地区では、あちらこちらで「全国都市緑化よこはまフェア」開催中です。

6月4日までです。

詳細はこちら⇒

http://yokohama-fair2017.city.yokohama.lg.jp/


ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOOST-UP ブレスレットで血行改善

2017-05-24 14:35:00 | 健康(健康食品・グッズ)
バドミントンをしています。

先日、出場した大会の抽選会で当選。

プレゼントしていただきました。

コラントッテ(Colantotte)のBOOST-UP ブレスレット




装着部の血行を改善してくれます。

シリコン素材でできているので、汗をかいても大丈夫です。

スポーツ時もつけてプレイできます。

バドミントンはラケットのスポーツなので、右手を酷使します。

試合後はどうしても腕がだるくなり、ひどいと筋肉痛になります。

練習中も、練習後もコラントッテ(Colantotte)のBOOST-UP をつけてると、血流も改善します。

いつも最高のパフォーマンスをするために、必要ですね。

先日の試合後に付けてみると、腕がいつもより筋肉痛などひどくならなかったように感じます。

血行がよくなったおかげかも・・・・

バドミントンをする際には、いつもコラントッテ(Colantotte)のBOOST-UP を愛用したいと思います。

スポーツ選手も愛用している方が多いそうです。

ネックレスもあるので、一緒に使うといいかもしれないですね。


コラントッテ(Colantotte)のBOOST-UP のサイトはこちら⇒

http://www.colantotte.jp/products/colantotte/boost_up.html




コラントッテ(Colantotte) ブーストアップ BOOST-UP ブラック S
クリエーター情報なし
コラントッテ(Colantotte)




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールと美味しい料理 優勝の祝杯!

2017-05-23 10:05:57 | 食べ歩き
バドミントンの試合で優勝したので、祝杯です。

ランチで利用したことがある、お店に行きました。

「仕立屋」二俣川ライフ店です。

夜はお酒も楽しめます。

店内はお酒を楽しんでいるお客さんでいっぱいでした。

テーブル席につきました。

メニューには美味しそうな料理が並んでいます。

まずは、生ビールで乾杯です。



朝早くから夜遅くまで、たくさん動いて、喉はからから。キンキンに冷えたビールは美味しいです。

お腹もぺこぺこなので、料理もオーダーです。

海老のサラダ



カリカリにフライドされた海老がいい食感です。生野菜もたっぷりで、醤油ベースのドレッシングとマッチしてます。

ビールのいいおつまみです。

カルパッチョ




まぐろのカルパッチョです。スライスされたレモンがのっていて、さっぱりとしていて、いいですね。

卵焼き



ケーキかと思われるようなカットですね。だしがしみ込んでいる出汁巻き卵焼きです。大根おろしをのせて食べても美味しいです。

いかの丸焼き




味のしみたいかを七味マヨネーズでいただきます。いいおつまみです。


しらすのピザもオーダー。




しらすと海苔がたっぷりとトッピングされています。しらすとチーズの相性はばっちりです。

和風ピザ美味しいです。

試合の後の、ビールは最高に美味しいです。

優勝したので、美味しさは格別でした。

美味しい料理を食べながら、お酒も楽しめていいですね。

駅からも近いのでアクセスもいいです。

また、立ち寄りたいと思います。


仕立屋 二俣川ライフ店魚介・海鮮料理 / 二俣川駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5





ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶ラテでのんびり「nana's green tea」

2017-05-21 10:54:55 | 食べ歩き
毎日、夏のような暑さです。

横浜でちょっと休憩したい時に、立ち寄りました。

「nana's green tea」横浜岡田屋モアーズ店です。

横浜岡田屋モアーズの4階にあります。

テーブル席です。

お茶やスイーツが味わえます。

和カフェです。

抹茶クリームラテのアイスにしました。 レギュラー 480円




濃厚な抹茶ラテの上にクリームがのっかっています。

美味しいです。

濃い抹茶がいいですね。

和空間の中でのんびりとできました。


ナナズグリーンティー 横浜岡田屋モアーズ店日本茶専門店 / 横浜駅神奈川駅新高島駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3





ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳スープの冷製フォーランチ

2017-05-20 08:43:04 | 食べ歩き
横浜でランチです。

銀座ライオン 横浜スカイビル店に行きました。

横浜スカイビルの11階にあります。

ランチ時は、ビジネスマン、OLさんたちで満席状態でした。

少しだけ待って入れました。

ランチメニューにはお得なセットがたくさんありました。

急に夏のような暑さになったので、さっぱりとしたものが食べたくなりました。

冷たい麺のメニューを発見。

豆乳スープの冷製フォーをオーダーしました。 900円

ソフトドリンクバーは無料サービスです。うれしいです。

アイスコーヒー、オレンジジュース、ウーロン茶、ホットコーヒー、紅茶など温かい飲み物、冷たい飲み物がありました。

ドリンクを飲みながら待ちます。

豆乳スープの冷製フォーです。



鶏肉、エビ、卵、水菜などたっぷりとトッピングざれています。

豆乳スープの優しい味です。少しだけ、ラー油のピリ辛も効いています。

フォーはもちもちとして美味しいです。

冷たいスープがよくからんでます。つるつるとのど越しもいいです。

さっぱりとしたランチを食べたい時には、いいですね。

これからどんどん暑くなってくるので、冷たい麺を食べたい時にもお勧めです。

ドリンクバーで、いろいろな飲み物を楽しみながら、お得にランチができました。



エポスカードを持っていると、10%の割引もしてくれるので、よりお得にランチができました。

銀座ライオンというと、ビヤレストランでお酒を飲みに行くところというイメージでしたが、食事で利用するのもいいですね。





日替わりランチなどもあったので、また、立ち寄りたいと思います。


ビヤレストラン 銀座ライオン 横浜スカイビル店ビアホール・ビアレストラン / 横浜駅新高島駅高島町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.1




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする