大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

海馬(北堀江)

2005年03月05日 22時45分27秒 | すし
 メンソールがレポート書いてる店って、特に教えたくないとか秘密にしておきたいといったことは考えず、つまり隠してる店はあまりないはずと思ってた。で、ゆっくり考え直してみると、やっぱりレポートしない店ってあるよなって気が付いた。初めて行った店なんかは良くレポートするけど、レポートする前にメンソールが常連と化してしまった店ってあんまり書かないかな。

 実はこの『海馬』も、メンソール的にはあまり紹介したくなかったりするけど、隠しごとは良くないとも思うので思い切って紹介しよう。

 鮨屋なんだけど、見た目はカフェみたい。看板にも『鮨』とか『寿司』ではなくて、『Sushi』と書かれてる。『海馬』と書かれた看板もあるけど、その横にはフグのヒレが張り付けてある。中に入ってみると創作系和食が出てきそうな感じなんだけど、カウンターの中にいるのはベテランの域に入ってからも長いと思われる貫禄たっぷりの大将だったりする。カウンターの奥の方にはネタが並べられてるんだけど、鮨屋にありがちなネタケースじゃなかったりする。

 メンソールはカウンターに座ったんで、大将が直接相手してくれたけど、テーブル席にはタブリエ姿の女の子が運んでくれる。タブリエというのは魚屋さんなんかがしてるエプロンのことね。気をつけないと判らないと思うけど、テーブル席の椅子は、消火バケツになってる。

 寿司はおまかせ10カンで3,000円。作り盛り合わせ(五種)が1,500円とかなりリーズナブル。寿司も100円/カンからある。高くても400円/カンくらいかな。

 メンソール的には、寿司ではなくて、一品もの頼んで酒飲みたいという感じ。メンソールの好みを伝えたところ、出してくれたのが天狗舞。残念ながら、「燗で…」と言える雰囲気ではなかった。

 メンソールがオーダーしたのは、まずのれそれ。いやー、春ですなぁ…。それからほたるいか。のどぐろ。にぎりの方はイカ、ヅケ、昆布締め鯛。実はオーダーしたら、「にぎり?、ちょく?」と聞かれた。ちょっとびっくり。普通「にぎり?、造り?」、「握りますか?。切りますか?」と聞かれると思うんだけど…。
 
 のれそれの食べ方としては、鰹だし派とポン酢派に別れると思うのけど、メンソールはポン酢派。メンソールは酸味の強いポン酢が好きだったりするんだけど、今回のポン酢は、やや醤油の味がまだ立っている感じがあるものの、酸味が強くてメンソールの好みだった。

 ほたるいかも食べたのですが、そちらは辛子味噌が付けられていた。辛子味の良く利いた味。しっかり目玉を処理してあったりして、丁寧な仕事ぶりが嬉しかったりする。

 店名の『海馬』なんだけど、脳の海馬なのかタツノオトシゴなのかは聞き忘れたけど、多分タツノオトシゴ(Sea Hourse)の方かな。


(店 名) 海馬
(ジャンル) 鮨屋
(所 在 地) 大阪市西区北堀江1-15-22
(電 話) 06-6532-2918
(営業時間) 16:00-23:00
(定 休 日) 不定休

写真は、のれそれです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バー・ソース(北区黒崎町) 中崎町商店街の外れ

2005年03月05日 21時11分35秒 | 洋酒系(バー、ワイン)
JR天満駅の近くに『ソース・バー』というのがある。こちらは、お好み焼きバーで、とにかくお好み焼きが安い。300~350円くらいだったと思う。

その『ソース・バー』の二号店がオープンしたらしい。全然、中崎町商店街の外れっぽくないらしいとの噂なので行ってきた。

内装は、ごく普通のバー。感覚的にはスナックに近い。特徴と言えば、店の二方がガラス張り。なので、カフェ的感覚で、外から中がよく見える。ただ、看板のあるところが入り口じゃないというトリッキーなところがあったりする。

メンソールが行った時は、一号店の市川新之助似のお兄ちゃんがバーカウンターに入ってた。カウンターが六席くらいの小さな店なんだけど、テーブル席はすべてソファでちょっとリッチ。通常カップルは、ソファ席でいちゃちゃするけど、店はガラス張りなので、いちゃいちゃすると外から丸見えになる。なので、節度を保った行動をとりましょう。

 あと、ソースバーの二号店なので、フードとしてお好み焼きがオーダーできる。メンソールが行った時には、豚玉しかなかったですが…。

 あと、今さらのように気が付いたんだけど、『ソースバー』って、お好み焼きのソースから来てると思ってたのね。だから、ソースってSauceなんだと…。でも、Sourceなんだ。



(店 名) Bar SOURCE
(ジャンル) バー
(所 在 地) 大阪市北区黒崎町11-1
(電 話) 06-6375-7090
(営業時間) ?
(定 休 日) ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする