大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

ハンマダン(今里)

2006年11月05日 22時33分50秒 | コリアン
 先月末からいきなり、韓国料理食べたい病が出たので、今里にある『ハンマダン』へ。『ハンマダン』というのは『宴会場』という意味らしい。メニューはかなり多いが、ハングル文字で書かれているので、メンソールにはよくわからん。焼き肉系メニューには、センマイ、カルビとかの日本語が添えてあるので、何となく判るという感じ。今回は、肉料理ではなくて一品系から一つ選んでやろうと思っていたので、アンコウのチムをオーダーした。あとはちぢみ、それから蒸し豚。

 ドリンクの方は、いきなりマッコリでも良かったんだけど、トリビーでいってみる。ビールとともに、小皿が七皿出されて、それぞれに小松菜キムチ、セロリキムチ、大根キムチなどが入っている。

 ビールを飲みながら待っていると、まずは蒸し豚が登場。かなりの量があるが、美味しいので速攻で食べてしまった。続いてはプレーンなちじみ。パリパリに仕上がってて、最初に出されてキムチをのせて食べると、また格別な味わいとなる。

 ビールを飲み干したメンソールは、マッコリをオーダーしたかったんだけど、ハングル文字が判らないので、どれかは判らん。それらしきものが二種類メニューに載っている。となるとマッコリとドンドン酒だろう。ドンドンと同じ発音が続くなら、同じ文字が二つ並んでるのがドンドン酒だろうと推測してマッコリの方をオーダーした。奥にオーダーを通すときは韓国語なので、その発音でメンソールのオーダーが正しかったことを確認した。

 アンコウチムは、それほど辛くなかったけど、なんというか、唐辛子で真っ赤になった料理を見ると、落ち着くんだな。ただ、この店は大人数で行った方がいいと思う。壁にはグループ料理の写真がいくつか貼りだしてあったんだけど、カップルセット10,000円はなかなかセクシーだと思う。


(店  名) ハンマダン
(ジャンル) 韓国料理
(所 在 地) 大阪市生野区新今里3-3-21 金剛ビル一階
(電  話) 06-6751-8867
(営業時間) 16:00-28:00
(定 休 日) 第二&第四月曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリル伊藤(欧風グリル/元町)

2006年11月05日 20時28分38秒 | 洋食
 土曜日にトレーニングをした。トレーニング翌日にはタンパク質の補給に限ると言うことで、摂津本山にあるステーキハウス『膳(ZEN)』へ。カウンター席に座ると、ペッパーミルなどが空を舞うパフォーマンスが見ることができる。ディナーコースは3,000円かららしいが、ランチは1,800円からだ。メンソールが到着したのは11:00。ところが、営業時間は11:30からだった。30分待つ木はなかったので、そのまま元町へ向かう。南京町にある欧風レストランの『伊藤グリル』へ。その前に『GGC(Great German Cook)』にもよってみたんだけど、案の定ランチタイムの営業はしていなかったので、とって返したというのが正しいが…。

 1923年と言うから大正12年操業の老舗のレストラン『伊藤グリル』は二階にあるので、階段を上っていく。扉を押すと、ウェイトレスが案内してくれる。店は、それほど大きなサイズではないが、テーブルが上手く配されていて、トータルで20席くらいあると思う。ランチタイムのメニューは、サービスランチが1,700円、デイリーランチが2,600円だったと思う。オーダーを取りに来たウェイターに、デイリーランチの内容を聞いてみると、メインは鴨のロースということだったので、それにした。さすがにランチで5,000円は使いたくなかったので…。

 2,600円のコースは、サラダ、スープ、パンかライス、メイン、デザート、コーヒーの構成となっている。サラダはレタス&トマトにフライドオニオンをあしらったもので、フレンチドレッシングがかけられている。フライドオニオンは、かなり細身のものなんだけど、レタスの食感にアクセントを与えてくれる。

 スープはマッシュルームのスープ。スープを食べ終わってからパンを持ってくるなって…。いや、スープが出た時点で、パンもほしいんだけど…と言えばいいんだけどね。パン(バゲット)は二きれ。クラストもしっかりしてるし、麦の香もしっかりあるいいバゲットだった。

 鴨ローストは、皿のセンターにほうれん草ソテーを盛り、その周りに鴨ローストを並べたもの。付け合わせはエリンギのソテーと、フリッタータみたいな卵焼き。かなり大降りのジャガイモが入ってるんだけど、なんかだし巻きのような雰囲気で懐かしい味がする。あとは、定番のクレソン。ちょっと、鴨の野性味がないのが残念か…。もっとワイルドな鴨が食べたいかも…。

 デザートは、バニラアイスクリームとコーヒーのババロア。バニラアイスクリームが旨かった。最後はコーヒーで締めとなる。

 ランチタイムだというのに予約席が三席もあった。メンソールは11:30過ぎに入ったんだけど、それでも先客がいた。かなり人気の店らしい。メンソールが店を出る頃には、店外のベンチで二組ほどウェイティングしてた。でもなぁ、並んでまで行く店じゃないような気がするんだな。同じ値段を出せば、もっとコストパフォーマンスの良い店はいくらでもあるような気はするな。



(店  名) 伊藤グリル
(ジャンル) 欧風レストラン
(所 在 地) 神戸市中央区元町1-6-6
(電  話) 078-331-2818
(営業時間) 11:30-14:00、17:00-20:00
(定 休 日) 水曜日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする