大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

イ・ヴェンティチェッリ(イタリアン/京町堀)

2014年09月18日 18時03分53秒 | イタリアン
 以前は苦楽園にあって、双子の兄弟が経営する店(ラ・フォーリア)が芦屋にあったりしたような…。『ラ・フォーリア』の方は、何年か前に6人ぐらいで行きましたので、今回は『イ・ヴェンティチェッリ』を訪問しました。


 先ずはビールを飲みながら、サービス担当とも相談しながらメニュー構成を決めていく訳なんですが、これが至福の時間だったりします。メンソールは、メインの料理を一番に極めて、メインに向けて前菜とかパスタとかを決めていくんですが、やはり前菜から順におすすめ料理の説明がありました。これは仕方ないですが…。で、最後のメインの料理の説明があった瞬間、メインが決まりました。
 
 先ずは、冷製のジャガイモスープです。これはオーソドックスな味なんですが、添えられているグリッシーニのようなものって、ひょっとして自家製なんでしょうか?。サービス担当に聞けば良かったんですが、聞き忘れてしまいました。



 
 メインが決まったとほぼ同時に決まったのが前菜です。秋刀魚と水茄子のサラダ風です。手前のすだちはお好みと言うことです。手前の秋刀魚にピントが合っているので見にくいですが、左奥にある茶色いものは、太刀魚のワタで、こちらもお好みでと言うことです。水茄子は数々食べてきましたが、この水茄子は美味しかったです。秋刀魚の方は、臭みはなく、それでいて脂が適度にのっています。魚料理の独特の臭みを消すために柑橘系が添えられる訳なんですが、臭みがないので、使わなくてもいいです。もちろん積極的に使って水茄子の瑞々しさと秋刀魚の脂の間に割って入るようなすがすがしさを味わうのもいいと思います。一方ワタなんですが、苦みはあるものの上品に仕上げられているので、苦手感があっても、是非一口試してみてほしいです。秋刀魚の表情が全く変わります。



 
 前菜とメインは一皿なんですが、パスタは二皿選べると言うことで、まず一皿目はピータンを使ったカルボナーラです。ピータンの白味の部分は細かく刻んであしらってあり、黄身の部分は比較的大きめにカットして麺の下に隠されています。クリームはやや控えめで、玉子の味を前面に押し出した感じ。なので、こってり感はあるんですが、同時にあっさりとした食感です。カルボナーラと言えば炭をイメージさせる黒胡椒がポイントとなるんですが、このさらに使われているのは華椒で、皿の周囲にあしらってあります。中華食材のピータンをフィーチャーしたので、胡椒も中華食材を使うというこだわりだと思います。皿の周囲にちりばめられていると言うことは、好みで使っても使わなくても良いと言うことだと思うんですが、華椒好きのメンソールは全部使いました。なので、けっこう痺れました。




 パスタ二皿目は、自家製の皮付き豚肉をカリカリに焼き上げたものを乗せたタリオリーニです。タリオリーニには唐辛子が練り込まれています。なので、ちょいと辛いです。豚肉はちょっと焦がしすぎではないかと思ったんですが、香ばしい香りがいいです。で、ラーメンを食べているのではないかという錯覚に陥りそうな味がします。




 さてメインの登場です。メイン料理の説明を受けたときに、この日の魚がマトウ鯛だと言うことだったので、即決です。マトウ鯛のスチームですが、赤ワインを使ったソースがかけられています。口に入れると爽やかな酸味と塩味が広がるんですが、それらはするりと口の中で消えてしまい、その後にマトウ鯛のみのぷりぷり感と共に旨味が感じられます。メンソールは、酸味と塩味から、梅干しを叩いてワインで煮詰めたものが上に乗せられているのではないかと推測したんですが、サービス担当に確認したところ、刻み玉ねぎなんだそうです。



 
 ドルチェかチーズかを選べるので、メンソールはチーズにしました。左手はゴルゴンゾーラ、右手は名前は忘れちゃいましたがハードタイプのものです。ゴルゴンゾーラがまた旨いこと。しっとり、ネットリで濃厚な感じ。





 今回、5,000円のコース料理だったんですが、十分に堪能できました。料理については、非の打ち所なしです。サービス担当の、料理の説明を含めたサービス内容についても、十分に満足のいくものでした。デートには最適だと思います。ただですねぇ。パスタ皿にはサービス担当のものと思われる指紋がくっきりと残っていたので、これは何とかしてほしかったりはします。シェフの指紋かもしれませんが…。
 


(店  名) イ・ヴェンティチェッリ
(ジャンル) イタリアン
(所 在 地) 大阪市西区京町堀1-7-18 アンジュ京町堀二階
(電  話) 06-6147-8250
(営業時間) 11:30-14:00、18:00-23:00(火~土)、11:30-14:00(日)
(定 休 日) 月曜日。月曜日が祝日なら翌日が休み
(予  算) フードのみで1人5,000円くらい。
(カ ー ド) 可(VISA、MASTER、JCB、Dinners)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする