大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

奥萬屋/鯛焼き/谷町九丁目

2022年01月07日 08時30分15秒 | スイーツ
 大阪メトロ、谷町九丁目駅を上がってすぐの所に、鯛焼きの店『奥萬屋』がオープンしているのを見つけました。谷町九丁目界隈は、庭のようにしていて、先日も新しくオープンした焼き鳥屋のレポートをしたばかりなんですが、北西側とは盲点でした。
 
 まずは店構えです。一見、中華料理屋のようにも見えるんですが、鯛焼き屋です。屋号の横に、伊勢志摩から来た鯛焼きと書かれています。伊勢志摩で修行されたようです。


 店前にあるメニューボードです。定番の鯛焼き以外にもパイン、クリームチーズ、ラムレーズンなどの斬新なメニューも用意されています。イートインも可能で、伊勢茶やコーヒーとのセットメニューもありました。


 こちらが、店内に貼られているメニューです。ちょっと分かりにくいかも知れませんが、セットするドリンクが変わると値段が変動する仕組みになっています。17:00以降は、アルコールドリンクとのセットメニューも販売しているようです。鯛焼きのネーミングがユニークですねぇ…。
 
 店内に置いてあった招き猫軍団です。年始ですし、縁起物ですので撮影しました。今回は、店内で古代ローマ(ラムレーズン)とコーヒーのセットを、それとは別にテイクアウトもしたんですが、なぜか画像がありません。



(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAR TROIS(バー・トロワ)/バー/谷町九丁目

2022年01月06日 07時47分52秒 | 洋酒系(バー、ワイン)
 谷町九丁目界隈と言えば、ほぼ庭として使っているんですが、長年の知人より未知のバーを紹介されました。連れて行ってやるとか言われたんですが、それよりも好奇心の方がまさったのでフライングしていって来ました。今回のも、店の外観写真はありません。代わりにコースター写真をどうぞ…。ちなみに、漏れ伝え聞いた話なんですが、令和3年3月3日がグランドオープンだとか…。

 
 今年、最初に飲むカクテルと言うことでマティーニをオーダーしたりしました。残念ですが、マティーニの写真はありません。代わりにチーズ盛り合わせの画像をどうぞ…。



(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香之禽/焼き鶏/谷町九丁目

2022年01月05日 10時35分10秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 2021年の11月18日に、グランドオープンしたという情報は得ていたんですが、なかなか行けずにいました。正月の初外食はどこにしようかと調べていると、こちらの店が元旦から営業していることが分かったので、さっそく出かけてきました。店構えの写真は撮り忘れましたが、谷町九丁目と言うことで分かるとおりで、大阪市内最大級のホテル街ですので、なかなかのロケーションです。

 突き出しです。


 日本酒はこのようなワイングラスでの提供です。


 正月三が日の営業だったので、希少部位とか生ものはなかったです。残念です。ということで、ハリハリサラダにしました。


 串ものですが、やげん軟骨です。


 鶏トロだそうです。手羽に近い肩付近の肉だそうです。


 皮。


 せせり。



(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする