一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

真岡鉄道 寺内駅

2024年05月27日 | 私鉄:関東

真岡鉄道 「寺内駅」

去年の9月に行ったので、まだあると思いますが
駅に「中華そば 太」とあります。 ラーメン屋さんだと思います。
私が訪問したときは休みなのか、やめたのかわかりませんが、やってなかったです。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

  
  


ホーム構造


← 久下田         真岡 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 栃木県真岡市
訪 問 : 2023年9月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

関東鉄道 寺原駅

2024年05月23日 | 私鉄:関東

関東鉄道 常総線 「寺原駅」

「取手」から2つ目の駅です。
有人っぽい駅舎がありますが、今は無人駅になっています。


  
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

  
  

(改札)
 


ホーム構造


← 新取手        西取手 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 茨城県取手市
訪 問 : 2022年3月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

わたらせ渓谷鉄道 通洞駅

2024年05月15日 | 私鉄:関東

わたらせ渓谷鉄道 「通洞駅」

トロッコ列車なども停車する有人駅です。
足尾銅山の最寄り駅です。
次の「足尾駅」へも歩いて行けるほど、近いです。


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 

  
  

  
  


ホーム構造


← 足尾         原向 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 栃木県日光市
訪 問 : 2023年7月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

鹿島臨海鉄道 長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅

2024年04月20日 | 私鉄:関東

鹿島臨海鉄道 「長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅」

少し逆光になっています。 見にくいと思いますがお許しください。
南阿蘇鉄道の「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」ができるまでは、
駅名日本一の長さでした。
長い名前になると駅名標やら切符やらなにかと大変になりますが、2位じゃあね。
残念ですね。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(これも長い)
 


ホーム構造

← 鹿島大野        荒野台 →
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 茨城県鹿嶋市
訪 問 : 2023年9月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

真岡鉄道 多田羅駅

2024年03月05日 | 私鉄:関東

真岡鉄道 「多田羅駅」

東武・伊勢崎線に「多々良」という駅がありますが、こちらは同じ「たたら」でも
真岡鉄道にある駅です。
公園の公衆トイレみたいな駅舎があります。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 七井          市塙 →
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 栃木県芳賀郡市貝町
訪 問 : 2023年9月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

ひたちなか海浜鉄道 高田の鉄橋駅

2024年02月01日 | 私鉄:関東

ひたちなか海浜鉄道 湊線 「高田の鉄橋駅」

2014年にできた新しい駅です。
名前に「鉄橋」とついてますが、別に鉄橋の上に駅があるわけではありません。


   
  

  
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
  

(ホーム)
 


ホーム構造

← 那珂湊          中根 →
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 茨城県ひたちなか市
訪 問 : 2022年3月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

秩父鉄道 ソシオ流通センター駅

2024年01月04日 | 私鉄:関東

秩父鉄道 「ソシオ流通センター駅」

本当は明日、名古屋地下鉄の「総合リハビリセンター」を紹介して「そ」から始まる駅を
すべて紹介する予定だったのですが、都合で名古屋に行けなかったので、
1つだけ残して「そ」から始まる駅を終了いたします。
気分でいきなり紹介するかもわからないですし、
何年後かにまた回ってくるまで紹介しないかもわかりません。

「ソシオ流通センター」ですが、そんな名前の流通センターなんてありません。
「熊谷流通センター」の愛称は「ソシオ熊谷」というみたいなのですが、
それで「ソシオ流通センター」になったみたいです。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札付近)
 


ホーム構造


← 持田          熊谷 →
  
 
(駅スタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 埼玉県熊谷市
訪 問 : 2022年1月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)

わたらせ渓谷鉄道 沢入駅

2023年12月31日 | 私鉄:関東

わたらせ渓谷鉄道 「沢入駅」

「沢入駅」は栃木県に近い、群馬県側の駅です。
緑豊かな駅になっています。

今年もあとわずかになりましたが、今年一年ご覧いただきありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いします。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造


← 原向          神戸 →
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 群馬県みどり市
訪 問 : 2023年7月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)

関東鉄道 宗道駅

2023年12月26日 | 私鉄:関東

関東鉄道 常総線 「宗道駅」

無人駅なのですが、立派な駅舎があります。
列車交換ができます。


(駅名標)
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札付近)
 


ホーム構造


← 玉村          下妻 →
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 茨城県下妻市
訪 問 : 2023年9月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東京臨海高速鉄道 東雲駅

2023年10月20日 | 私鉄:関東

東京臨海高速鉄道(りんかい線) 「東雲駅」

廃止になってしまいましたが、「東雲」と書いてそのまま「とううん」と読む駅がありました。
同じく「東雲」と書いて、りんかい線と同じく「しののめ」と読む駅が
京都丹後鉄道にあります。(明日投稿予定)
「東雲駅」は「新木場」の隣にあります。


  
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 


ホーム構造

← 新木場       国際展示場 →
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都江東区
訪 問 : 2019年11月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

上毛電気鉄道 城東駅

2023年09月19日 | 私鉄:関東

上毛電気鉄道 「城東駅」

「中央前橋」の次の駅です。
駅舎もない無人駅です。


   
  

(駅名標)
  

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 中央前橋         三俣 →
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
施設など: トイレなし
所在地 : 群馬県前橋市
訪 問 : 2018年1月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

関東鉄道 新取手駅

2023年07月11日 | 私鉄:関東

関東鉄道 常総線 「新取手駅」

「取手駅」からは3つ目になります。
きれいな駅舎がありますが、無人駅になります。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

  
  


ホーム構造

← 寺原         ゆめみ野 →
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 茨城県取手市
訪 問 : 2022年3月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)

関東鉄道 新守谷駅

2023年07月05日 | 私鉄:関東

関東鉄道 常総線 「新守谷駅」

隣の「守谷駅」では連絡線がありますが、この駅は何も連絡してません。
大きな駅舎があり、関東の駅百選にも選ばれてます。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 

(改札)
 


ホーム構造

← 守谷          小絹 →
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面3線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 茨城県守谷市
訪 問 : 2018年11月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

上信電鉄 佐野のわたし駅

2023年06月09日 | 私鉄:関東

上信電鉄 「佐野のわたし駅」

2014年12月に開業したまだ新しい駅です。
駅舎もない無人駅ですが、入り口のところに「渡し船」があしらわれているのが
なんとも言えないです。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

  
  

(駅を出るとすぐに烏川を渡ります)
 


ホーム構造

← 根小屋         南高崎 →
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 群馬県高崎市
訪 問 : 2020年8月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

秩父鉄道 桜沢駅

2023年05月17日 | 私鉄:関東

秩父鉄道 「桜沢駅」

今日も「桜沢駅」です。
「寄居」より1つ、熊谷寄りの駅です。
夕刻に訪問しました。
入口は跨線橋部分にありますが、改札は地上部分にあります。

 
 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 

  
 


  
ホーム構造


← 小前田          寄居 →
  

(駅スタンプ)
 

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅
(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 埼玉県大里郡寄居町
訪 問 : 2022年1月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント