一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

相鉄 かしわ台駅

2022年10月11日 | 相鉄

相鉄 本線 「かしわ台駅」

終点「海老名」の隣りの駅です。
ここもある意味、変わった駅で、片方の出口(東口)が異常に遠いです。
(その東口の写真はありません)


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← さがみ野         海老名 →
  

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)
(2面4線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県海老名市
訪 問 : 2017年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

相鉄 緑園都市駅

2021年07月27日 | 相鉄

相鉄 いずみ野線 「緑園都市駅」

駅舎の左上部に黄色い枠が見えると思いますが、
あれが、8枚目にある「庭園展望台」の待合室です。
両方のホームの外側には「庭園展望台」が作られており、自由に入ることができます。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 

(庭園展望台 待合室)
 


ホーム構造

← 南万騎が原       弥生台 →
  

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅
(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県横浜市泉区
訪 問 : 2017年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

相鉄 ゆめが丘駅

2021年06月22日 | 相鉄

相鉄 いずみ野線 「ゆめが丘駅」

「ゆめが丘駅」はいずみ野線側にあります。
終点である「湘南台駅」の隣りの駅です。
関東の駅百選にも選ばれています。


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札付近)
 

(改札を入ったところ)
 


ホーム構造

← いずみ中央       湘南台 →
  

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅
(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県横浜市泉区
訪 問 : 2017年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

相模鉄道 三ツ境駅

2021年01月31日 | 相鉄

相模鉄道 本線 「三ツ境駅」

本線といずみ野線との分岐駅である「二俣川」から2つ目の駅です。
橋上駅舎ですが、駅入口が2階部分でペデストリアンデッキと繋がっています。


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 希望ヶ丘         瀬谷 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県横浜市瀬谷区
訪 問 : 2017年6月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ

コメント

相鉄 星川駅

2020年10月01日 | 相鉄

相鉄 本線 「星川駅」

訪問した時は高架工事真っ最中でした。
海老名方面が高架、横浜方面が地上の状態でした。
「星川駅」では特急などが通過できるように、待避線があります。


 
 

(駅名標)
 

(下りホーム)
 

(下りホーム)
 

(上りホームの駅名標)
 

(上りホーム)
 

(上りホーム)
 


ホーム構造

← 天王町         和田町 →
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面4線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県横浜市保土ヶ谷区
訪 問 : 2017年6月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

相鉄 平沼橋駅

2020年06月15日 | 相鉄

相鉄 本線 「平沼橋駅」

「横浜」の次の駅です。
隣りに見える線路は、JRの東海道線、横須賀線の線路です。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(改札)


ホーム構造

← 横浜        西横浜 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県横浜市西区
訪 問 : 2017年6月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

相鉄 西谷駅

2019年12月09日 | 相鉄

相鉄 本線 「西谷駅」

つい先日(2019年11月30日)、当駅と「羽沢横浜国大駅」を結ぶ
新横浜線が開業しました。
訪問したときは工事中というのもあって、再び行くことになるでしょう。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 上星川、       鶴ケ峰 →
 羽沢横浜国大         
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : 新横浜線
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面4線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県横浜市保土ヶ谷区
訪 問 : 2017年6月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

相鉄 西横浜駅

2019年11月13日 | 相鉄

相鉄 本線 「西横浜駅」

「相鉄横浜」から2つ目の駅です。
線路がたくさんありますが、JR東海道本線の線路です。
ただ、JRの駅は近くにはありません。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム 右側の走っている電車はJRのE217系)


ホーム構造


← 平沼橋        天王町 →
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県横浜市西区
訪 問 : 2017年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

相鉄 天王町駅

2019年05月22日 | 相鉄

相鉄 本線 「天王町駅」

「横浜」から3つ目の駅です。
訪問した時は、補修工事かなんか行っていて、
いたるところが覆われていました。

  

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造

← 星川          西横浜 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県横浜市保土ヶ谷区
訪 問 : 2017年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

相鉄 鶴ケ峰駅

2019年05月01日 | 相鉄

相鉄 本線 「鶴ケ峰駅」

なんか家族連れの利用客が多いなあと思ったら、「ズーラシア」の最寄駅になっていました。
結構、日本全国の動物園、水族館に足を延ばしているので、
この駅も再度来ることになるでしょう。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造

← 西谷          二俣川 →

 

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県横浜市旭区
訪 問 : 2017年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

 

 

コメント

相鉄 瀬谷駅

2018年11月27日 | 相鉄

相鉄 本線 「瀬谷駅」

現在の駅舎は2004年に出来ました。
駅構内にはコンビニやパン屋があり、便利になってます。



(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

 
 

(改札付近)


ホーム構造

← 三ツ境          大和 →


(ekiShスタンプ)


接 続 :なし
駅構造 :地上駅(橋上駅舎)(2面4線) 
営業形態:有人(直営)
所在地 :神奈川県横浜市瀬谷区
訪 問 :2017年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

相鉄 相模大塚駅

2018年06月30日 | 相鉄

相鉄 本線 「相模大塚駅」

昨日の「さがみ野駅」の隣り、「相模大塚駅」です。
駅舎の感じが昨日の「さがみ野駅」と感じが似てますかね。
「さがみ野駅」と同じく、特急以外の列車が停車します。



 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)


ホーム構造

← 大和          さがみ野 →


(ekiShスタンプ)


接 続 :なし
駅構造 :地上駅(橋上駅舎)(1面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :神奈川県大和市
訪 問 :2017年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   


コメント

相鉄 さがみ野駅

2018年06月29日 | 相鉄

相鉄 本線 「さがみ野駅」

「海老名」から2つめの駅です。
結構、利用客があります。 特急以外の列車が停車します。



 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)


ホーム構造

← 相模大塚          かしわ台 →


(ekiShスタンプ)


接 続 :なし
駅構造 :地上駅(橋上駅舎)(2面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :神奈川県海老名市
訪 問 :2017年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   


コメント

相鉄 希望ヶ丘駅

2018年01月31日 | 相鉄

相鉄 本線 「希望ヶ丘駅」

本線といずみ野線が分岐する「二俣川」から1つ目の駅です。
名前がいいですね。 特急以外が停車する比較的利用客が多い駅です。



(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 二俣川          三ツ境 →


(ekiShスタンプ)


接 続 :なし
駅構造 :地上駅(橋上駅舎)(2面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :神奈川県横浜市旭区
訪 問 :2017年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

相鉄 上星川駅

2017年09月12日 | 相鉄

相鉄 本線 「上星川駅」

隣りの「西谷駅」では神奈川東部方面線の工事でホームが狭くなってたりしてますが、
この駅は何の影響も受けてないみたいです。
まあ、神奈川東部方面線のルートに入っていないためだとは思いますが。
「星川駅」では快速電車が停車しますが、「上星川駅」では快速列車は停車しません。



 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)


ホーム構造

← 和田町          西谷 →


(ekiShスタンプ)


接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :神奈川県横浜市保土ヶ谷区
訪 問 :2017年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント