一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR北海道 砂川駅

2014年11月30日 | JR北海道:道央

JR北海道 函館本線 「砂川駅」

かつてこの「砂川駅」からは歌志内線と上砂川支線と呼ばれる支線が出ていました。
歌志内線は1987年JRに変わるのと同時に廃止され、上砂川支線は1994年に廃止されました。
歌志内線はその当時行ったことがなかったので、どんなものだったかわからなかったですが、
上砂川支線の方は廃止されてからもしばらくホームや跨線橋が残っていたので、多少の思い出はあります。
初めて訪問したころは、その跨線橋が残っていましたが、最近の訪問ではすっかりなくなっており、多少の思い出もなくなってしまってました。
「乗り換えるのに何分かかるんやろ」と思うほど、長い長い跨線橋でした。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)
  


ホーム構造

← 豊沼          滝川 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面3線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 北海道砂川市
訪 問 : 1998年8月(写真は2014年8月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

神戸電鉄 鈴蘭台西口駅

2014年11月29日 | 私鉄:大阪・兵庫
神戸電鉄 粟生線 「鈴蘭台西口駅」

「鈴蘭台西口駅」は神戸電鉄最大の分岐駅である「鈴蘭台駅」の次の駅です。
またその次の駅が「西鈴蘭台」なので、少しややこしいです。
西口か西鈴蘭台かをちゃんと確認してないと、「西鈴蘭台」と聞いていても、電車に乗っていて
「鈴蘭台西口」がでてくると、「あれっ、鈴蘭台西口やったかな」と迷ったことがあります。


(駅名標)


(ホーム)

ホーム構造

← 鈴蘭台         西鈴蘭台 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(1面1線)
営業形態:無人駅
所在地 :兵庫県神戸市北区
訪 問 :???(写真は2014年4月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

JR西日本 周防佐山駅

2014年11月28日 | JR西日本:山陰・山口
JR西日本 宇部線 「周防佐山駅」

訪問した時はご覧のように雪景色でした。
朝一番で行く予定の駅ではなかったので、訪問するころには雪が消えてるかなと期待していきましたが、
甘かったです。
次の列車の到着まで、非常に寒かったです。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 岩倉          深溝 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(1面1線)
営業形態:無人駅
所在地 :山口県山口市
訪 問 :2012年12月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

JR東海 駿河小山駅

2014年11月27日 | JR東海:静岡・愛知

JR東海 御殿場線 「駿河小山駅」

「駿河小山駅」は御殿場線でいえばちょうど中間ぐらいにあるでしょうか。
2つ沼津寄りの駅が「御殿場駅」となっています。
また隣りの「谷峨駅」は神奈川県の駅となっています。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)
 


ホーム構造

← 谷峨           足柄 →


(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 静岡県駿東郡小山町
訪 問 : ???(写真は2013年10月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR西日本 末恒駅

2014年11月26日 | JR西日本:山陰・山口
JR西日本 山陰本線 「末恒駅」

「末恒駅」は「鳥取駅」から3つ目の駅です。
駅舎はなく無人駅です。 快速列車も停車しますが、停車せず通過する快速列車もあります。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)



ホーム構造

← 宝木          鳥取大学前 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :鳥取県鳥取市
訪 問 :2011年9月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

函館市交 末広町駅(電停)

2014年11月25日 | 軌道:札幌・函館

函館市企業局交通部 本線 「末広町駅(電停)」

今日も「末広町」ですが、今日の「末広町」は函館市電の「末広町駅(電停)」です。
「末広町電停」の周りは、民俗資料館、郷土資料館、旧イギリス領事館、元町公園など、見どころ満載になっています。
よく写真で見る、市電と函館の風景はここの緩やかな坂道です。 (4枚目の写真 元町公園側からの写真です)









  


ホーム構造

← 大町         十字街 →
   

(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 電停(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 北海道函館市
訪 問 : 2008年7月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

万葉線 末広町駅(電停)

2014年11月24日 | 軌道:富山地鉄・万葉線

万葉線 「末広町駅(電停)」

「末広町」電停は2008年3月に開業した、万葉線の中では最も新しい駅です。
「末広町」電停は「高岡駅」の次の電停で、歩いてもたいした距離ではありません。 
そのため、私が「高岡駅」で列車を待っている間に行ってきました。

※2020年8月 更新


(駅名標)
 

 

 

 

  



ホーム構造

← 高岡駅         片原町 →


(ekiShスタンプ)
 


接 続 : なし
駅構造 : 電停(2面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 富山県高岡市
訪 問 : 2010年3月(写真は2020年8月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東急 すずかけ台駅

2014年11月23日 | 東急

東急 田園都市線 「すずかけ台駅」

駅は終点である中央林間より3つ手前の駅で、各駅停車しか停車しません。
まわりは住宅地が広がっています。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


ホーム構造

← つくし野          南町田 →


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 東京都町田市
訪 問 : 2012年4月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 すずらんの里駅

2014年11月22日 | JR東日本:長野・山梨
JR東日本 中央本線 「すずらんの里駅」

距離だけを見ると隣りの「青柳駅」と2Km弱しか離れてなかったので、「青柳駅」から歩いていくことにしました。
通れるところは国道だけだったので、車に気を付けながら、国道にあるデコボコの歩道を歩いていくことに。
しかし、遠いし、暑いしでたいへんでした。 思ったより距離がありました。
駅に着いたら真っ先に飲料水をがぶ飲みしてしまいました。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)



ホーム構造

← 青柳          富士見 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(盛土)(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :長野県諏訪郡富士見町
訪 問 :2014年7月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

熊本電鉄 須屋駅

2014年11月21日 | 私鉄:九州

熊本電鉄 菊池線 「須屋駅」

なんとも駅名標が簡単というか、時代を感じるというか・・・さっき書きましたというような駅名標です。
訪問した時は雨も降っていたので、全体的に暗くなっています。

※2023年11月 更新


  
  

(駅名標)


(ホーム)
  

(ホーム)
 

(ホーム)
  

(ホーム)
 

  
ホーム構造

← 三石         新須屋 →
  

(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 熊本県合志市
訪 問 : 2007年12月(写真は2023年11月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 須賀川駅

2014年11月20日 | JR東日本:宮城・福島
JR東日本 東北本線 「須賀川駅」

須賀川とウルトラマン、何の関係があるのかよくわかりませんが、駅前にウルトラマンの像があったり、
構内に須賀川と光の国のポスターがあったりと。 小田急の祖師ヶ谷大蔵駅のように何か縁があるんでしょうね、きっと。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(駅前のウルトラマン像)



ホーム構造

← 安積永盛          鏡石 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :福島県須賀川市
訪 問 :2014年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

名鉄 須ケ口駅

2014年11月19日 | 名鉄

名鉄 名古屋本線 「須ケ口駅」

つい何日か前、隣りの「甚目寺駅」を紹介しましたが、今日は津島線の起点でもある「須ケ口駅」です。
津島線経由の特急は停車しますが、名古屋本線の特急は一部だけ停車します。
休日だったせいもあるのですが、利用客がちょっと少ないような気がしました。

※2022年2月 更新


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
  


ホーム構造

← 新川橋        丸ノ内 →
             甚目寺 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : 津島線
駅構造 : 地上駅(2面4線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 愛知県清須市
訪 問 : ???(写真は2013年7月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR北海道 知内駅

2014年11月18日 | 廃止駅:JR
JR北海道 津軽海峡線 「知内駅」

新幹線開業に伴い、2014年3月に廃止となった「知内駅」です。(信号所としては残るみたいですが)
青函トンネル開通から2年ほどしてようやく一般旅客駅として開業したのに、もう廃止となってしまいました。
8枚目の写真でもあるように停車する列車が1日2往復じゃ、仕方ないのかな。

「知内駅」には道の駅「しりうち」が併設されていました。
道の駅だけみたら、大きい駅だなと思いますが、駅入口は道の駅の隣りにあり、通路とかは暗かったです。
道の駅の奥からも行けましたが、どうやって駅に行くの?っていう感じでありました。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)


(ホームへの通路)


(道の駅「しりうち」)


(時刻表)


(道の駅のスタンプ)

ホーム構造

← 木古内          吉岡海底 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:無人駅
廃止日 :2014年3月15日
所在地 :北海道上磯郡知内町
訪 問 :2013年8月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

JR北海道 知床斜里駅

2014年11月17日 | JR北海道:道北・道東

JR北海道 釧網本線 「知床斜里駅」

前回、「知床斜里駅」に来たときは、ちょうど「斜里駅」が「知床斜里駅」に名前が変わったころでした。
そのときは、知床半島に向かう客でごった返しており、駅で休憩もできないほどでした。
でも、今回はその客がいなかったせいか静かでした。 駅舎も新しくなっていたし。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


 


ホーム構造

← 止別         中斜里 →


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面3線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 北海道斜里郡斜里町
訪 問 : ???(写真は2014年8月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 信濃境駅

2014年11月16日 | JR東日本:長野・山梨
JR東日本 中央本線 「信濃境駅」

「信濃境駅」は1997年にTBS系で放映されたドラマ「青い鳥」の舞台になった駅です。
ドラマの中での駅名は「清澄駅」で、駅にはその当時の写真などが飾られてました。
私はそういう駅だということを訪問して初めて知りました。 
駅そのものもいい駅なんですが、駅においてある駅ノートのエピソードにえらく感激してしまいました。
駅ノートに書かれているものは、このドラマを見て訪ねてきた人が記していったものがほとんどなのですが、
その中に感慨深い、いいエピソードがありました。
それはノートに書いていたものだったか、そのノートに書かれていたエピソードを抜き出して壁に貼っていたものだったか、
スマホからの情報だったか忘れましたが、こんな感じだったと思います。(うろ覚えですが・・・)

長年連れ添ってきた旦那さんがなくなり、2人の思い出があるこの駅を訪ねてこられて、駅ノートを書かれたようです。
2人が出会われたのは、駅前にある木の下。 駅ノートには「また生まれ変わっても、あの木の下で待っている・・・」と。

なんかしばらくこの駅から動けませんでした。 ドラマとともにいろんな人の思い出があるんだなと。
また訪ねてみたいです。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 富士見          小淵沢 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:有人(委託)
所在地 :長野県諏訪郡富士見町
訪 問 :2014年7月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント