一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

天竜浜名湖鉄道 いこいの広場駅

2011年02月28日 | 私鉄:静岡

天竜浜名湖鉄道 「いこいの広場駅」

駅の近所に「いこいの広場」があります。
「いこいの広場」はスポーツ施設が集まった場所で、テニスコートや球場などがあります。
その「いこいの広場」以外は何もなく、写真のようにガラ~んとしています。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)
 


ホーム構造

← 細谷          桜木 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 静岡県掛川市
訪 問 : 2009年10月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

阪急 茨木市駅

2011年02月27日 | 阪急
阪急 京都線 「茨木市駅」

以前の「茨木市駅」は特急は停車しない駅でしたが、2001年より特急が停車する駅となりました。
おかげで、京都までの時間が余計かかるようになってしまいました。
京阪しかり、阪急しかり、JRにお手上げなんでしょうか。
普通なら停車駅を削って、時間を短縮すると思うのですが、阪急も京阪も停車駅を増やしこまめに乗客を拾うダイヤにしてしまいました。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 総持寺          南茨木 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :高架駅(2面4線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :大阪府茨木市
訪 問 :???(写真は2006年11月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR北海道 糸井駅

2011年02月26日 | JR北海道:道南

JR北海道 室蘭本線 「糸井駅」

あまり北海道らしくない名前の駅ですが、「糸井駅」は苫小牧より2駅、室蘭寄りに進んだところにあります。
まばらではありましたが、乗降客もそこそこいます。
ホームで電車を待っていたら、駅員らしき人が大きなかばんを広げだしたので、
何が始まるのかと思っていたら、きっぷを手売りしてました。 なんだか珍しい光景を見させてもらいました。



(駅名標)


(ホーム)


 


ホーム構造

← 青葉          錦岡 →
  
※番線表記はありません


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 北海道苫小牧市
訪 問 : 2008年7月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR西日本 居能駅

2011年02月25日 | JR西日本:山陰・山口
JR西日本 小野田線 「居能駅」

「居能駅」では宇部線とも接続していますが、小野田線の方が「居能駅」を起点としているため、小野田線といたしました。
「居能駅」は起点ですが、居能発の列車はなく、隣りの「宇部新川」が発着点となっています。
最初に訪れた時は確か無人ではなかったと思いますが、再度訪問したときは無人駅となっていました。
※2012年12月 写真追加


(駅名標)


(改札口)


(ホーム)

ホーム構造

← 宇部新川          岩鼻、妻崎 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :宇部線
駅構造 :地上駅(2面3線)
営業形態:無人駅
所在地 :山口県宇部市
訪 問 :1996年8月(1、4枚目2004年10月、2、3、5枚目2012年12月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

近鉄 伊賀神戸駅

2011年02月24日 | 近鉄
近鉄 大阪線 「伊賀神戸駅」(いがかんべ)

「伊賀神戸駅」は元々近鉄・伊賀線だった伊賀鉄道との共同使用駅となっています。
そんなに乗降客の多い駅ではありませんが、アーバンライナーや伊勢志摩ライナーなどの特急を除き、全列車が停車します。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 美旗          青山町 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :伊賀鉄道
駅構造 :地上駅(2面2線近鉄、1面1線伊賀鉄道)
営業形態:有人(直営)
所在地 :三重県伊賀市
訪 問 :2009年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東武 岩槻駅

2011年02月23日 | 東武
東武 野田線 「岩槻駅」

位置的には大宮と春日部の中間ぐらいでしょうか。
訪問当時、春日部を出てから、大宮につくまでの間にどこかの駅で途中下車してみようと思い、この駅で下車することにしました。
下車しようと思った理由は一番大きそうな駅だったからです。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 七里          東岩槻 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面3線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :埼玉県さいたま市岩槻区
訪 問 :2007年11月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR西日本 印南駅

2011年02月22日 | JR西日本:奈良・和歌山
JR西日本 紀勢本線(きのくに線)  「印南駅」(いなみ)

どこにでもあるのんびりとした駅です。
駅の近くには、カエルの橋(2枚目の写真)が架かっていて、この町のシンボルとなっているようです。


(駅名標)


(ホームから見たカエルの橋)

ホーム構造

← 稲原          切目 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面3線)
営業形態:有人(委託)
所在地 :和歌山県日高郡
訪 問 :2010年8月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

JR東日本 池袋駅

2011年02月21日 | JR東日本:東京・神奈川

JR東日本 山手線 「池袋駅」

デパートしか写っていないように見えますがデパートだけの写真を載せているわけではありません。
写真では小さいですが、池袋駅東口の写真です。
ご存じのとおり、「池袋駅」は大変乗降客の多い駅で、「新宿駅」についで全国第2位を誇っています。



  


ホーム構造

← 目白、新宿          大塚、板橋、赤羽 →
  

(鉄道開業150周年ステーションスタンプ)
  

(ekiShスタンプ)
  

接 続 : 埼京線、東武・東上線、西武・池袋線、東京メトロ・有楽町線、丸ノ内線、副都心線
駅構造 : 地上駅(4面8線)
施設など: みどりの窓口
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都豊島区
訪 問 : ???(写真は2006年4月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

とさでん交通 一条橋駅(電停)

2011年02月20日 | 軌道:伊予鉄・とさでん

とさでん交通 後免線 「一条橋駅(電停)」

「一条橋駅(電停)」と隣りの「清和学園前駅(電停)」とは100mも離れておらず、日本一短い駅間となっています。
あとにできたのは「清和学園前」の方なんですが、なぜ、電停があるのにわざわざ作ったのかよくわかりません。
学校が請願したらしいのですが、どうしても自分の学校の名前をつけたかったのでしょうか。
どうしてもつけたいなら「一条橋」を改名したらいいと思うのですが。
なにせ、降りた電車を追いかけて、またその電車に乗れるのですから駅の意味が全くありません。
最初に訪問したときはそんなことも知らなかったので、なんで電停の隣りに電停があるのかよくわかりませんでした。 
緊急用のなにかと思っていたのですが、ちゃんと名前があるじゃないですか。 しかも次の電停の。

※2014年4月 更新
※2023年4月 更新


(駅名標)
  

  
  

  
  

  
  

  
  

  
  

  
ホーム構造

← 清和学園前       明見橋 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 電停(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 高知県高知市
訪 問 : 2008年12月(写真は2023年3月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

北総鉄道 印西牧の原駅

2011年02月19日 | 私鉄:千葉
北総鉄道 北総線 「印西牧の原駅」(いんざいまきのはら)

「印西牧の原駅」は開業当時は終点の駅でしたが、2000年に印旛日本医大まで延伸したことにより、途中の駅となってしまいました。
「印旛日本医大駅」も特徴のある駅ですが、こちらも結構特徴のある駅で、改札のところはドーム状の天井になっていたりします。
「印西牧の原駅」は関東の駅百選にも選ばれています。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(改札口)

ホーム構造

← 印旛日本医大          千葉ニュータウン中央 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面4線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :千葉県印西市
訪 問 :2007年1月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

JR西日本 出雲横田駅

2011年02月18日 | JR西日本:山陰・山口
JR西日本 木次線 「出雲横田駅」

そうでなくても木次線の本数が少ないのに、「出雲横田」より備後落合方面は本数がさらに減ります。
多くの列車はこの駅で折り返しです。
スイッチバックで有名な「出雲坂根」は備後落合方面へ2駅、駅そばで有名な「亀嵩」は宍道方面へ1駅となってます。
※2013年5月更新


(駅名標)


(ホーム)


(改札付近)

ホーム構造

← 亀嵩          八川 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:有人(委託)
所在地 :島根県仁多郡
訪 問 :1996年12月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

JR東日本 磯部駅

2011年02月17日 | JR東日本:北関東
JR東日本 信越本線 「磯部駅」

信越本線の軽井沢~横川間が分断される間際に、高崎から横川の各駅に訪問しました。
「磯部駅」もその時の1つですが、あまりいなかったせいか、ほとんど記憶に残っていません。
他の方が撮られた写真を見ると、今もあまり変わっていないようです。


ホーム構造

← 安中          松井田 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:有人(委託)
所在地 :群馬県安中市
訪 問 :1997年8月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   


コメント

京都市交 今出川駅

2011年02月16日 | 地下鉄:京都・神戸
京都市交通局 烏丸線 「今出川駅」

「今出川駅」は出てすぐ隣りに同志社大学があります。 (後ろに見えている建物が同志社の建物です)
また、京都御所もこの駅が最寄駅なので、大学に関係なくても多くの人が乗り降りします。


(駅名標)


(ホーム)

ホーム構造

← 丸太町          鞍馬口 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地下駅(1面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :京都府京都市上京区
訪 問 :2007年7月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

西武 稲荷山公園駅

2011年02月15日 | 西武
西武 池袋線 「稲荷山公園駅」

「稲荷山公園駅」は名前の通り、すぐ近くに稲荷山公園があります。
また、自衛隊の入間基地もすぐ隣りにあります。 私が訪問した時は何もイベントがないときだったので、静かな駅でしたが、航空ショーがあるときはすごい人が集まるそうです。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 入間市          武蔵藤沢 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :埼玉県狭山市
訪 問 :2009年12月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

養老鉄道 揖斐駅

2011年02月14日 | 私鉄:東海

養老鉄道 「揖斐駅」

以前に養老鉄道の駅をご紹介したときもそうでしたが、今日の「揖斐駅」の写真も近鉄時代のものです。
「揖斐駅」は養老線の終点で、かつては名鉄の揖斐線が近くにありました。

※2023年7月 更新


   
  

(駅名標)
 

(駅名標)
  

(ホーム)
  

(ホーム)
  

(ホーム)
  

  


  
ホーム構造

← 美濃本郷          


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 岐阜県揖斐郡
訪 問 : 2004年9月(写真は2023年7月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント