一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

東急 宮前平駅

2021年01月08日 | 東急

東急 田園都市線 「宮前平駅」

どちらかといえば住宅地ですかね。
利用客は結構あるのですが、普通列車のみの停車になります。


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 宮崎台          鷺沼 →


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県川崎市宮前区
訪 問 : 2012年4月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東急 藤が丘駅

2020年07月07日 | 東急

東急 田園都市線 「藤が丘駅」

同じ名前の駅が2つありますが、今日は神奈川県にある駅です。
各駅停車のみ停車します。
通過線が1本、真ん中にあります。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造

← 市が尾       青葉台 →
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県横浜市青葉区
訪 問 : 2012年4月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東急 戸越公園駅

2019年06月21日 | 東急

東急 大井町線 「戸越公園駅」

名前の通り、近くに戸越公園があります。
都営浅草線の「戸越」や東急池上線の「戸越銀座」は少し離れています。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造

← 下神明          中延 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都品川区
訪 問 : 2012年4月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東急 菊名駅

2018年01月06日 | 東急

東急 東横線 「菊名駅」

JR横浜線との連絡駅となっています。
新幹線の「新横浜」を利用して、渋谷方面に向かうときは、
いつも東横線を利用しますが、そのときに「菊名」で乗り換えをしています。
ただ、乗り換えはしますが、駅で降りたことがほとんどありませんでした。
この撮影は2回目に降りたときのものです。





(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(改札付近)


ホーム構造

← 大倉山          妙蓮寺 →


(ekiShスタンプ)


接 続 : JR横浜線
駅構造 : 地上駅(2面4線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県横浜市港北区
訪 問 : ???(写真は2012年4月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東急 北千束駅

2017年12月09日 | 東急

東急 大井町線 「北千束駅」

なんか都心部の駅って感じがしますね。
駅入口はこれだけです。
急行列車は通過します。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


ホーム構造

← 旗の台          大岡山 →


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都大田区
訪 問 : 2012年4月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東急 上野毛駅

2017年09月27日 | 東急

東急 大井町線 「上野毛駅」

「かみのけ」ではなく「かみのげ」と読みます。
「二子玉川」の隣りの駅で、急行は止まりません。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


ホーム構造

← 等々力          二子玉川 →


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都世田谷区
訪 問 : 2012年4月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   


コメント

東急 大崎広小路駅

2017年07月25日 | 東急

東急 池上線 「大崎広小路駅」

訪問したときは工事の真っ最中だったため、こんな感じの写真しかありません。
さすが街中にある駅ですね。 階段は狭い、ホームももちろん狭い、
すぐそばにビルが建っている、駅が小さい割に利用客が多い・・・とまあ、
あまりいいところはありません。





(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


ホーム構造

← 五反田          戸越銀座 →


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都品川区
訪 問 : 2012年4月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   


コメント

東急 大倉山駅

2017年06月16日 | 東急

東急 東横線 「大倉山駅」

「大倉山駅」は私が乗り換えでよく利用する、「菊名駅」の隣りの駅です。
もちろん通りすがりに何度かは見てきましたが、降りるのはこの時が初めてでした。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)


ホーム構造

← 綱島          菊名 →


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県横浜市港北区
訪 問 : 2012年4月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東急 奥沢駅

2017年05月03日 | 東急

東急 目黒線 「奥沢駅」

「田園調布」と「大岡山」の間にある駅です。
各駅停車のみ停車します。





(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


ホーム構造

← 大岡山          田園調布 →


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面3線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都世田谷区
訪 問 : 2012年4月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東急 江田駅

2017年04月09日 | 東急

東急 田園都市線 「江田駅」

「江田駅」はそんな大きい駅ではないですが、待避線があります。
普通、内側の線が通過用の線になると思うのですが、この駅の場合、1番線と3番線が通過用の線になっています。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


ホーム構造

← あざみ野          市が尾 →


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面4線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県横浜市青葉区
訪 問 : 2012年4月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東急 鵜の木駅

2017年03月08日 | 東急

東急 多摩川線 「鵜の木駅」

駅入口上部の模様が変わってますね。
このデザインは、この辺りの出身の人にゆかりがあるのでしょうか。
それとも、単にこういうデザインにしただけなのでしょうか。



(駅名標)


(ホーム)





ホーム構造

← 沼部          下丸子 →


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都大田区
訪 問 : 2012年4月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東急 長原駅

2015年06月23日 | 東急

東急 池上線 「長原駅」

「長原駅」は地下にありますが、ホームの先に光が見えてるように地上までは近いです。
「長原駅」の両隣とも地上にある駅なので、地下の区間が非常に短いです。
(距離もそんなにないので)



(駅名標)


(ホーム)


 


ホーム構造

← 旗の台          洗足池 →


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地下駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都大田区
訪 問 : 2012年4月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東急 都立大学駅

2015年05月14日 | 東急

東急 東横線 「都立大学駅」

駅名は「都立大学」ですが、「都立大学」は近くにありません。
「都立大学」は移転し、名前だけが残りました。 
その「都立大学」も新しく名前が変わり、「都立大学」という名前自体がなくなってしまいました。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


ホーム構造

← 学芸大学        自由が丘 →


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都目黒区
訪 問 : 2012年4月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東急 綱島駅

2015年03月31日 | 東急

東急 東横線 「綱島駅」

「綱島駅」は「日吉駅」の隣りの駅で、急行、各駅停車が停車します。
ちょっと駅の周りがごちゃごちゃしてるかなって感じです。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


ホーム構造

← 日吉          大倉山 →


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県横浜市港北区
訪 問 : 2012年4月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東急 つくし野駅

2015年03月23日 | 東急

東急 田園都市線 「つくし野駅」

今日は昨日、ややこしいといっていた「つくし野駅」です。
昨日の「つきみ野駅」は神奈川県の駅でしたが、「つくし野駅」は東京都町田市にあります。
「つくし野駅」は「つきみ野駅」と同様、住宅地が広がっています。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


ホーム構造

← 長津田          すずかけ台 →


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都町田市
訪 問 : 2012年4月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント