一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

伊豆箱根鉄道 韮山駅

2019年12月31日 | 私鉄:静岡

伊豆箱根鉄道 駿豆線 「韮山駅」

大晦日であっても、特別なことはいたしません。
いつものように淡々とやらせていただきます。

私が訪問したときは確かに駅員さんはいたんですが、現在は、時間が限られており、
基本的には無人駅になったそうです。

今年もつたないブログをご覧いただきありがとうございました。
来年もいつもように続ける予定なので、よろしくお願いします。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(改札付近)


ホーム構造


← 原木        伊豆長岡 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 静岡県伊豆の国市
訪 問 : 2018年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 韮崎駅

2019年12月30日 | JR東日本:長野・山梨

JR東日本 中央本線 「韮崎駅」

長いホームです。 中央本線によくあるのですが、
上りと下りのホームに段差があって、すごく躓きやすいのですが、
どうにかならないものでしょうか。
天気のいい日は富士山がくっきり見えます。

(駅入口)

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 塩崎          新府 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 山梨県韮崎市
訪 問 : ???(写真は2019年4月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東武 韮川駅

2019年12月29日 | 東武

東武 伊勢崎線 「韮川駅」

「太田」の隣りの駅です。
昔ながらって感じの駅でした。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

 


ホーム構造


← 太田        野州山辺 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 群馬県太田市
訪 問 : 2018年1月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

上毛電気鉄道 新里駅

2019年12月28日 | 私鉄:関東

上毛電気鉄道 「新里駅」

昨日は「にさと」でしたが、今日は「にいさと」と読みます。
列車交換可能な駅で、駅員さんもいます。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 新川           膳 →
 
※番線表記はありません
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 群馬県桐生市
訪 問 : 2018年1月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

弘南鉄道 新里駅

2019年12月27日 | 私鉄:北海道・東北

弘南鉄道 弘南線 「新里駅」

これで「にさと」と読みます。
そして駅名標、「福士病院」と書いて「にさと」と読むのかと
思うほど、副題が大きく書かれています。
それと何の関連があるのかわからないですが、SLが置いてあります。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

 

(ホーム側から)

 (48640号)


ホーム構造


← 運動公園前       館田 →
 
※番線表記はありません
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 青森県弘前市
訪 問 : 2019年8月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 新鶴駅

2019年12月26日 | JR東日本:宮城・福島

JR東日本 只見線 「新鶴駅」

会津若松からは6つ目の駅です。
何年も不通になっている区間がありますが、ええ加減直しましょうよ。
忘れるのを待っているんでしょうか。
JR東日本はお金があるのに、使うのは首都圏だけ。
地方路線は何とか廃止にしようとしているようにしか見えない。

 

(駅名標)

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 根岸          若宮 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 福島県大沼郡会津美里町
訪 問 : 2014年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 新潟大学前駅

2019年12月25日 | JR東日本:新潟

JR東日本 越後線 「新潟大学前駅」

1984年にできた、越後線の中では比較的新しい駅です。
以前はみどりの窓口はありましたが、現在はなくなったようです。

(駅名標)

(改札付近)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 寺尾          内野 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 新潟県新潟市西区
訪 問 : 2012年9月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

阿武隈急行 新田駅

2019年12月24日 | 私鉄:北海道・東北

阿武隈急行 「新田駅」

10月に行ったのに、結構暑かったです。
この駅は駐車場が広いので、コンビニで買った昼食をここで食べた記憶があります。

※2019年12月現在、台風19号の影響で富野~丸森間が不通になっています。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 仁井田         梁川 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 福島県伊達市
訪 問 : 2018年10月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 新崎駅

2019年12月23日 | JR東日本:新潟

JR東日本 白新線 「新崎駅」

なんか跨線橋だけのように見える駅舎です。
新潟からは3つ目の駅になります。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 大形          早通 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面3線)
営業形態: 有人(委託)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 新潟県新潟市北区
訪 問 : 2012年9月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

横浜市交 新羽駅

2019年12月22日 | 地下鉄:横浜・名古屋

横浜市交通局 ブルーライン 「新羽駅」

「新羽駅」は地下駅ではなく、高架駅になっています。
2面3線になっており、当駅始発、終着の列車も設定されています。
近くには車両基地があります。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(改札)

 


ホーム構造


← 仲町台       北新横浜 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面3線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 神奈川県横浜市港北区
訪 問 : 2019年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 新座駅

2019年12月21日 | JR東日本:北関東

JR東日本 武蔵野線 「新座駅」

利用客は結構多いです。
近くに手塚プロダクションがあるためだと思いますが、
発車メロディが「鉄腕アトム」になっています。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 北朝霞        東所沢 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(委託)
施設など: みどりの窓口
発車メロ: 「鉄腕アトム」
所在地 : 埼玉県新座市
訪 問 : 2013年8月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 新治駅

2019年12月20日 | JR東日本:北関東

JR東日本 水戸線 「新治駅」

ぱっと見た感じ「にいぬま」に見えてしまいます。
また、「にいはる」でもありません。 「にいはり」と読みます。
「下館」の隣りの駅で、町も賑やかです。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(跨線橋から)

(駅前)


ホーム構造


← 下館          大和 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面3線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 茨城県筑西市
訪 問 : 2012年8月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東京都営 西新宿五丁目駅

2019年12月19日 | 地下鉄:東京メトロ・都営

東京都交通局 大江戸線 「西新宿五丁目駅」

「都庁前」から「光が丘」方面に1駅です。
宿泊するホテルがこの近くにあったから、この駅に来ましたが、
都庁より奥の新宿はこの時、初めて来ました。
学校とかが多くあり、新宿という感じはしないです。

(駅名標)

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(改札)

 


ホーム構造


← 中野坂上       都庁前 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地下駅(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都新宿区
訪 問 : 2018年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)

甘木鉄道 西太刀洗駅

2019年12月18日 | 私鉄:九州

甘木鉄道 「西太刀洗駅」

国道も近いですし、ドラッグストアなどもあり、
あんまり静かな感じはありませんでした。
やっぱり九州は春先がいいですね。 温暖だし天気のいい日も多いし。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 山隈          今隈 →
 
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 福岡県三井郡大刀洗町
訪 問 : 2019年3月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

広島電鉄 西観音町駅(電停)

2019年12月17日 | 軌道:岡山・広島

広島電鉄 本線 「西観音町駅(電停)」

「広電西広島」から2つ目の電停で、こちらより広島駅方面は
「土橋」まで道が狭い区間に入ります。

(駅名標)

 

 

 

 


ホーム構造

← 福島町        観音町 →


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 電停(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 広島県広島市西区
訪 問 : 2018年12月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント