百翔

あした天気になぁれ!

 おもい

2006-06-30 | Weblog

長野へ旅をしてまいりました。
その長野に敬意を表して
「信濃の国」を掲載させていただきます。


長野県歌「信濃の国」
浅井洌(あさい きよし)作詞・依田作曲
北村季晴(きたむら すえはる) 編曲


信濃の国は 十州に
 境連ぬる 国にして
聳ゆる山は いや高く
 流るる川は いや遠し
松本 伊那 佐久 善光寺
 四つの平は 肥沃の地
海こそなけれ 物さわに
 万ず足らわぬ 事ぞなき


四方に聳ゆる 山々は
 御嶽 乗鞍 駒ヶ岳
浅間は殊に 活火山
 いずれも国の 鎮めなり
流れ淀まず ゆく水は
 北に犀川 千曲川
南に木曽川 天竜川
 これまた国の 固めなり


木曽の谷には 真木茂り
 諏訪の湖には 魚多し
民のかせぎも 豊かにて
 五穀の実らぬ 里やある
しかのみならず 桑とりて
 蚕飼いの業の 打ちひらけ
細きよすがも 軽からぬ
 国の命を 繋ぐなり


尋ねまほしき 園原や
 旅のやどりの 寝覚めの床
木曾の棧 かけし世も
 心して行け 久米路橋
くる人多き 筑摩の湯
 月の名に立つ 姨捨山
しるき名所と 風雅士が
 詩歌に詠てぞ 伝えたる


旭将軍 義仲も
 仁科の五郎 信盛も
春台 太宰先生も
 象山 佐久間先生も
皆此の国の 人にして
 文武の誉 たぐいなく
山と聳えて 世に仰ぎ
 川と流れて 名は尽ず


吾妻はやとし 日本武
 嘆き給いし 碓氷山
穿つ隧道 二十六
 夢にもこゆる 汽車の道
みち一筋に 学びなば
 昔の人にや 劣るべき
古来山河の 秀でたる
 国は偉人の ある習い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 じゆうじん

2006-06-27 | Weblog

アオウキクサ
除草剤の効能書きに
より多くの草の種類を書くと
効き目が良いように思われるために
書き加えられた為に「有害」な草にされてしまった
草の中の放浪者

人間の中でも、
何かあると真っ先に「詩人」が捕まる
と何かで言っていましたが
共通点を感じます。
アオウキクサも環境の変化に敏感なので
「指標植物」になって居るとか。

※「アオウキクサ」はこちらを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 あめにうたえば

2006-06-26 | Weblog
     
コハコベ
春の七草の「ハコベ」は
この「コハコベ」の事
前に「オランダミミナグサ」の事を書きましたが
この草も鶏が喜びそうな感じです。

昨日はほぼ一日中雨が降っていましたし
今朝がたもえらく降っていました。
川はまだ増水してなかったので
これから増えるのではないでしょうか。

日本は水の国と言われていますが
傾斜が急なので直ぐに
流れて海に注ぎます。
保水と言う面では水田の役割は大きいのでしょうが
低い農業自給率により
結果的には多くの水を輸入して居る事に
なっています。

※「コハコベ」はこちらを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 よてい

2006-06-25 | Weblog

今月は頑張って休まず
連載させていただいていますが
27日~29日は都合で
休ませていただきますので
宜しくお願いします。

「ヒメシバ」が今日の草です。
これも私の農村風景には
印象に残っている草の一つです。

※「ヒメシバ」はこちらを!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 おしつけ

2006-06-24 | Weblog

ナズナ
春の七草の一つで
ぺんぺん草と言う名が有名

今読んでいる本に
「本当の優しさとは
他人に気付かれずにやること」とありますが
ともすれば「親切」の押し付けが
日常化している昨今
「戒め」としたいところです。

※「ナズナ」はこちらを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 なに~!

2006-06-23 | Weblog

衝撃的な事を聞いた。
町内の小学生は
「自分達が高校に行く頃には
飯南高校は無い」と知っていると言うのだ。

一方では大真面目で
大人の「えらいさん」が
飯南高校の存続を叫んでいるのに
子供は「そんな事は無い」と知っていると言う。

これはまるで
「裸の王様」の世界ではないか!
私は飯南高校の卒業生では無いし
全く係りの無い世界に居たので
その辺の「空気」が読めないが

無垢な「子供の目」は騙せない
と言う事ではないだろうか?
我が町の将来の大きな課題なので
私なりに取り組んでみようと
思っていますが
現在の心境は
「裸の王様」を見てしまった!
です。


※「飯南高校」はこちらを!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 くえなくはない

2006-06-22 | Weblog

ヘビイチゴ(バラ科)
トンネルズの歌を思い出しますが
実の色は鮮やかで、葉も「可愛い~」です
なまえはすごいです。

食べて食べられなくはないようですが
美味くはないようです。


※「蛇苺」はこちらを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 あすから

2006-06-21 | Weblog

明日から雨になるのでしょうか?
今日の御題は
ヒルガオ
「昼顔」からの連想は
「昼顔(婦人)」
「真昼の決闘」
「昼下がりの情事」
といったところ。

※「昼顔」はこちらを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ちゅうちょ

2006-06-20 | Weblog

エノコログサ
別名ねこじゃらし

我が家にも猫が居て
十二年余り住んでいますが
最近は爪がジュータンに引っかかったり
高いところに飛び上がるのに
躊躇しています。

※「エノコログサ」はこちらを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 どなたが

2006-06-19 | Weblog

今日のスナップは自衛艦の勇姿です。
訳の分からない事を言う
近隣国に、にらみを効かせる
「海の護り」です。

全ての国は「自国の繁栄と安全」の為に
外交をして居るのに
唯一日本だけが「慈善団体」のような事を
して、近隣国の「内政干渉」を受けています。

歴史を見てみれば
「日本民族」を護れるのは「日本民族」だけであり
「過去の歴史」を資料を基に検証して
「認めるべきは認め、誇るべきは誇るべき」
と考えます。

今日の植物は
ノボロギク
こちらも、道路の脇や田んぼの周りに
よく見かけます。
名前も面白いのが
付いていますが。

※「ノボロギク」はこちらを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする