百翔

あした天気になぁれ!

てぶくろを買いに 新美南吉

2017-01-23 | Weblog
夕食の後
居間に住人が集まると
猫の小梅ちゃんも仲間入りと
台所からやってくる

引き戸を開けることを覚えた小梅ちゃん
小さな両手の爪をたて
全身で開ける

まずは、両手、腕・体と入るわけである

何度か目にしたこの光景

今まさに、外は銀世界
真夜中に帽子屋さんに
てぶくろを買いに来た「子ぎつね」
お店の戸をソーと開けて
「この手に合うてぶくろを下さい」

小梅ちゃんのように
小さな手、だったんだろう
・・・・・。

一瞬の出来事
タイムスリップ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ、味噌作り!

2017-01-18 | Weblog
2,3日前からの降雪
こちらでは
ようやく例年の冬本番
みたいな感じで済んでいます

秋に採れた大豆が、2㎏
一昨年の残りが、2㎏
大豆の準備はできた
 
次に麹造り
これが、面白い
米と麹菌の混ざり具合の調整がまだ
未熟なので、「ドキドキ、ハラハラ」

まずは
「餅米」を使うのか「うるち米」を使うのか
ようやく解ったレベルだ
麹菌を繁殖させる温度調整
こたつと仲良く・・・

寒さの中の、楽しみの一つだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格通知

2017-01-13 | Weblog
昨年
受験した資格試験の通知が届く
手応えの有った受験であったが
封を切り
手に取るまでは
ドキドキ!

ありました、合格の文字
合格点ぎりぎりではありましたが
なんとか

ようし、次をめざすぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年の始まり

2017-01-05 | Weblog
2017年1月5日
年末から年始の主婦のお務めを
ようやく解放された感じだ

心の中では
「ヤッター!・ヤッター!」の連発

さて、昨年の一年間の目標は
1,年間100冊の本を読む
2,資格試験を一つ受ける

この目標を達成しようとするとなかなか「ハード」な生活を送る事になる

2016年は「28冊」の本を読むことが出来た
冬の間、外の作業がないので時間を取りやすいが
春から収穫まではほとんど取れない

資格試験は11月
9月から準備を始めるようになる

今年も、この二つに目標を絞り
努力したいものである




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする