百翔

あした天気になぁれ!

2021/12/31

2021-12-31 | Weblog
2021/12/31 

今朝は、指先が酷く冷たく、
小さな雪が舞っている。

夕食の準備を中心に、
食事をする居間の掃除
その他、を予定している。

余り無理せず、
優先順位からやって、
少し、余裕も欲しい。

心も身体も今年最後の1日を過ごしたいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工房の仕事納め

2021-12-30 | Weblog
昨日は、バイトの仕事納め。
今日は、工房(自分で勝手に思って居る)の仕事納め。

マスクを作り始めて1年半あまり、
コロナ禍が始まってからだ。

偶然にも始めたマスク作り。

今は、市販の便利の良いマスクが、
沢山売られているが、
コロナ禍の前から、
冬場の乾燥時期に着けていたと思う。

かつての、台北旅行でも
夏場バイクの集団は個性的な柄の
マスクを着けていたのを覚えている。

とばかり、
個性的?な柄のマスク作りを楽しんでいる。
今年は、
東袋10枚をバイト先の売店に出してみた。
後3枚売れ残っているが、
何か小さなモノから作ってみたいと思って居る。

工房の夢は、広がる。
名前を考えなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年の最後のバイト

2021-12-29 | Weblog
今日は、仕事納め。

その言葉に相応しい数の、
お客さんが来てくれた。
相応に疲労感があるが、
2021年が終わったという感じだ。

さあ、明日からは、家の年末を過ごす。
先ずは、買い物かなぁ。
ボチボチの掃除。

いずれにしても、
楽しくしないといけないね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『4分5秒で話しは決まる』

2021-12-28 | Weblog
山川碧子(やまかわ みどり)著 
朝日新聞社 2014.2.28出版

町内の唯一ブックカフェで買った
 
 喫茶ができ、
古本が置いてあり、
気に入ったら何でも100円で買うことができる。
100円は、
棚の上に置いてある缶の中に入れればよいのである
松江市内の古本屋が、
定期的に交換にきているとのこと。
旦那様も私も気に入っており、
時々ティータイムをする。

さて、本の内容は、
ビジネスマンの身だしなみや訪問先での交渉の仕方?!
みたいなことが書いてあったと思う。

印象的だったのは、
正式なビジネスマンの身だしなみで、
靴は紐のもの
ワイシャツの色は白か薄い水色
スーツの上着からでる
ワイシャツの長さまで一応決まっているそうだ。
商談に邪魔にならない
調和の取れた寸法といったところだろうか。
還暦を過ぎ、これからビジネスマンでもないが、
何か、心に残った。

今、クールビズなるものを聞くが、
ビジネスマンのワイシャツは、
かなり工夫されていて、暑さにすずしい、
化繊と木綿の配合、
木綿Tシャツなどより、
よほど涼しい感覚できれる
生地になっていると思ったこの夏であった。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷の世界

2021-12-27 | Weblog
今日は、一日中雪が降り続いている。
雪の世界ではアルのだが、
自分にとっては、氷の世界に匹敵?!

気温が低いのが、たまらない。
足元が冷たいし、、、、。


雪はきれいだね。
お客様が言われる。

雪を見に来ました。
お客様が言われる。


バイト先の従業員さん
軽トラをかしてあげるから、
積んで持って帰ってくれ!
いつも、
除雪をしてくれる男性従業員の言葉だ。

ここにも2極化(笑)

私は、今、氷の世界の住民!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本各的な降雪

2021-12-26 | Weblog
今朝の天気予報は、積雪に注意と言うこと。
玄関の扉を開けてみると、
20センチほど。
まずまずである。

7時車を走らせてみようとすると
道路は、除雪車の一陣が、出陣しており
車が通れるくらいになっている。

この季節の中で
どう楽しく有意義な生活にしていくかが
課題となるのである。

バイトも2021年後、2日
もう少しである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレーダンサーの動画配信

2021-12-25 | Weblog
ここ2~3日は、
バレーダンサーカップルの動画を見ている。
もともと、
ダンスとか体操とかを見るのが好きなので。

勝手にYouTubeがアップしてくれたのを
興味本位でみている訳であるが
男子ダンサーの裸?をアップされたものが
映し出されていたのを見たが
その筋肉の細部まで
鍛え抜かれていたのに驚いた。

ボデービルのマッチョな写真などを
目にすることがあるが、
全く違う。

そして柔軟性!
だからこそ、
細部までの美しい動きの表現ができるのであろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーセン「太鼓の達人」

2021-12-24 | Weblog
ストリートピアノニスト
「よみい」さんの奏でるピアノの音が好きで
ほとんど毎日YouTubeで聞いています。

このよみいさん、
ゲーセンの太鼓の達人の「スペシャリスト」
曲まで書いておられるとのことで、
いつか、やってみたいと思っていました。

ゲーセンはちょうど、人影もまばら
チャンスとばかり、100円をチャリン
「かんたん」を選び、森の熊さんで叩いてみました。
いけそー!と次は普通で「クラシック」○○協奏曲
これは、クリアーできず。

新しいチャレンジをしてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜の朝

2021-12-24 | Weblog
一面の霜に覆われた景色が
目の前に飛び込んでくる。
おー、今朝は霜が降りたんだ。

天気は、晴天。

ヒノキの宿り木の方向から
朝日が昇ってきた。

オレンジ色から黄色、
輝く黄金色に変わるのである。

この朝日が大好きで、
眉間のところに焦点を合わせ
しっかりと朝日を入れる。

体温計で照射される
松果体が元気になればいいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔ながらの木イチゴ

2021-12-23 | Weblog
裏山で、「昔ながらの木イチゴ」を見つけた。
山は、宝物。

嫁いできた時、「家族の中ではこんな山!」と
いう雰囲気があった。
孟宗だけの繁殖で、苦労していた感であった。

私の中では、
「山は宝物」。

以前嫁いでいたところは、
山は、あったが自宅から離れていて、
とても、一人では行けない場所であった。

今は、裏山、管理しやすい広さでもある。
宝物と考えてから10年、
肩や腰、足に痛みが出ているが、
今は、心には「笑み」が出て来ている。
後、10年後少しでも「ターシャの森」のように
なんて、いかないかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする