百翔

あした天気になぁれ!

非エー取り その2

2012-08-29 | Weblog

暑い日差しの中、時折吹く涼しい風 稲穂が揺らぐ 映画の中のワンシーンの様だ。
幼い頃の父の姿を思い出す 丁寧な農作業の仕草だ。
姉たちと父と母と月あかりの中、刈り取った稲の束を
懐かしい出来事が脳裏をよぎる。
根本から刈っていた稗だが、穂だけを摘む等しながら、
ようやくに1枚の田んぼの稗とりが終了した。
若杉友子著「体温を上げる料理教室」にひえのスープのレシピがありました。
どんな味だろうか。 


※クリックすると拡大・(+)をクリックすると更に拡大

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非エー取り

2012-08-24 | Weblog

もう、そろそろの収穫時期。田んぼをのぞくと、稲穂より背の高い稗の穂、3枚ある田んぼの
1枚に稗取り労働時間8時間を費やした。まだ2時間ぼどかかりそうだ。
 旦那様とつきあい始めた頃、玄米を貰った。美味しい!感激した。そして無農薬とのこと。
さらに自然乾燥。最高!
今は、たんじゅん農法、無施肥、水は流しっぱなし。たんじゅん農法切り替え、2~3年は除草剤を使うらしい、でやっているが、味はいいし気に入っている。稗取りも、出来る限り頑張るつもりだ。 ずっと思っていた事は、自分で食べる米と野菜は、なるべく自分で作りたい。野菜は母が畑で作ってくれ、ほとんど自家製でまかなえる。田んぼは管理だけだがそれも良し、と思っている。なかなか、満足しているし、家族に感謝している。犬と猫が一匹ずつ、グッピーも飼い始めて、1年まさに50代を満喫している。


※クリックすると拡大・(+)をクリックすると更に拡大

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして

2012-08-16 | Weblog

このブログを旦那様より譲り受ける事になりました、
「あ・くさい」のまりりんです。
生活のなかで心に残った事を書いてみたいと思います。
では、早速ですが、、、

「犬が笑う」
我が家の愛犬「空」はなかなか気が難しい。
かわいいから頭を撫でてあげようかなと、手を出そうものなら、噛みつかれ
そうになります。朝起きて、「空」はどうしてるかなと、そおっと犬小屋を
のぞき込みます。3人(正確には2人と1匹)で散歩に出かけますが、旦那様と「空」
から少し離れてついて行きます。 今朝出勤すると、「空」は事務所にいました。
「連れて来て貰って良かったね」と声をかけると、歯をむきだしてニッと笑った?!
みたい。思わず「犬は笑うんかねぇ」と旦那様に聞く・「そうらしいよ」との返答。
キャッと心の中に嬉しさと驚きの声が上がりました。


※クリックすると拡大・(+)をクリックすると更に拡大








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする