百翔

あした天気になぁれ!

 さいぜん

2008-05-26 | Weblog


※クリックすると拡大・(+)をクリックすると更に拡大






町公報にまだ決まっていない「琴引スキー場の継続」と
「新たな指定管理者による運営」が掲載されていること
に付いて地元の常会で説明しました。

質問として「議会対策が済んでいるという事か?」とい
うのがあり「山陰中央新報には議会特別委員会がノーと
言ったとあります」と答える。

個人の見解として町公報に載っている通り実施した場合
・迂回融資分の4.16億円超が町民の負担になる。
・債権回収会社から負債も含めて、もらい請けたので町
で解決する以外の方法がなくなった。
・現行の㈱琴引フォレストパークに委託料2千万円を出
して迂回融資の返済金1.6千万円を返してもらうのが
最良の選択。

といった説明をしたところ、過去は兎も角「町民の負担
が無いようにしてもらいたい」というのが一座の一致し
た意見でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 あーす

2008-05-11 | Weblog


※クリックすると拡大・(+)をクリックすると更に拡大






買ったばかりの本を読んでいたら面白い事が書いてあった
ので報告。夜明けの40分は酸素濃度も濃く、それを吸収
することは自然治癒力を高めるのに有用で故に鳥達が鳴き
始めるのだとか。

深呼吸をする時先ず「吸う」を優先するがこれも間違いで
「吐く」を先にして良い空気を取り入れることが肝心との
こと。

夜明け前に起きて良い空気を一杯取り入れることで多くの
病気といわれるものが自分の力で治り、その時できれば裸
足で大地に立つ「グランディング」すると地球にアースし
て悪い「気」が抜け尚良いと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 みんなはいって

2008-05-08 | Weblog


※クリックすると拡大・(+)をクリックすると更に拡大






インターネットの動画サイトで子供達が面白いと見て
いた「お笑い」つい一緒に笑ってしまいました。

筋は覚えている範囲で。ピザを頼んだのに来ない。い
らいらしながら待っていると「ピンポン」とやって来
る。「おせいな~。何分待たせるんだよ~」と突っ込
み。

「迷っていたもんで」「一本道じゃねかよー」「行く
か行かないかで迷っていたもんで」「変な事で迷うな
よ~」「まーいいや幾らだ」「千六百円です」「高け
いな~」と値段の交渉がありバイト料の五百円に負け
る事に。

今度は中身を見て内容や併せて頼んだコーラなどが無
い事を突っ込まれピザの中に入って居る事になり責任
者を出せという事で「店長もピッツアに入って居る」
との落ちで終わる。

福田首相は「チベット」「毒餃子」「ガス田問題」を
何も言わないで金出して「パンダ」を貸せて貰うこと
になったらしいがコキントウはみんな「パンダ」に入
って居ると言ったのだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする