百翔

あした天気になぁれ!

フウセンカズラの白い花

2014-07-31 | Weblog

フウセンカズラの花が咲いた
白くて小さく
直径1センチに満たない

今朝
おはようの声をかける
蜂が、一匹
小さい白い花に
丁度の小さい蜂(全長1センチ強)

花にふさわしい大きさの蜂
花の中に首を突っ込み
尖ったお尻を
上下させている

自然の営みは
私にとって
驚異としか言いようがない

ハート印の茶色の種と
白い小さな花
フウセンカズラは不思議でいっぱいだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真実とは

2014-07-28 | Weblog

知人が、大変な癌で入院!
本人は、
肉体的には大きな苦痛を味わい
それに加え
精神的にも大打撃を受け
それこそ
大きな学びをした

人生で
喜びの時
悲しみの時
人は
何か
「真実なもの」を手に入れることが出来るのではないか

その「真実」の宝物
肉体の終焉を迎えても
永遠に残るものなのかもしれない

知人がこれから
人間として豊かに
さらに輝いて送る人生に
拍手を送りたい!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉が鳴いている

2014-07-27 | Weblog

2,3日前から、日中に蝉が鳴きだした
夏だ、夏だ!
夕方は、蜩(ひぐらし)

今朝は、やけに涼しかったし
何という、天候であろう

昨夜、まだホタルは
飛んでいるだろうかと
川の方を覗き込んだが
ヒカリはなかった

とにかく夏だ
スイカもトウモロコシも
かき氷も
蝉のバッユミュージック
で頂けるのだ

来年はどうなるかわからないから
今年を精一杯楽しもうではないか





ホタルの光はなかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑

2014-07-26 | Weblog

ようやく梅雨が開け・・・
昨日今日との暑さのため
頭痛に悩まされ始めた

体全体から滲むような汗
たまらない

集中力の欠乏

午後は、ボケッとして

この気だるい感覚を思い出した
これは、初めての感覚ではなく去年の感覚だ
そして、今年も生まれてはじめての感覚ではないかと思ったこと

代謝が良くなったことに感謝

午前中と夕方
集中して細かな仕事をしている

クーラー無しでは過ごせない




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書くと言うこと

2014-07-25 | Weblog

やらなければならないことが
頭の中を駆け巡る
紙に書く

並べてみれば
10ヶもない
一つ一つやれそうな所から
始める

思い煩う事のほどではなく
スムーズに済むではないか

なるほど
面白いものである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の後ろ姿

2014-07-25 | Weblog

今朝、太陽はまばゆく
ため息が出るようであった

母は畑仕事を済ませた後
特養の父の所へ
「行ってきます」
「行ってらっしゃい」
と声をかける

そっと
玄関に目をやり
日傘の確認と.....

玄関を一歩出て
いったん前方に視線をむけ
下を向く
思い切ったように日傘を差す
歩き出しながら
鞄を見る 

後ろ姿がその人そのものという

「いってかえりー」と送り出すところがあるそうな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の風景

2014-07-24 | Weblog

濡れ縁から庭にでる
今朝は
いつも水分をタップリ含んでいる苔が
乾いている
昨日の、晴天のせい

手前の「さつき」に
朝の挨拶をし
庭をウロウロ

ギボウシの花のひと枝が揺れている
またひと枝
風もないのに揺れている
近視の私の目が茶色の虫を確認
「ハチ」だ

朝、早くから「ハチ」は
蜜を求めて花から花へ

涼しいうちに
お仕事かな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フウセンカズラ」

2014-07-22 | Weblog

茶色の丸い球に白いハート型についた
フウセンカズラの種

ハート型は自然界にあった形なんだと
驚いた

プランターに二粒ずつ3カ所
種を蒔いた
ようやくようやく芽が出て
30センチほどになった

竹を取ってきて貰い
麻紐でネットをはった
速く大きくなってもいいよ
声をかける

玄関の所に置いたから大変
通るたびに声をかけられる

速く、ふうせんがならないかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売布神社と宍道湖の夕日

2014-07-18 | Weblog

宍道湖に沈む夕日を
クルーザーの中からお弁当を食べながら
鑑賞!
少し朱色に染まった夕日であったが
観ることが出来た

クルーザーの中は
波の動きの揺れはなく
ガラスのコップに入れられた
お茶は動かない
ほどよい
冷たさと味 

出された 
しじみ汁の美味しかったこと
今が旬だそうだ

さて
売布神社
速秋津比売神(はやあきつひめのかみ)が
祀られているそうである
速秋津比売神とは自然が神様だそうで
ほとんどの神社は人神だそうだ
興味深いお話を宮司さんより伺う
「樹種の神」も祀られているそうだ

売布神社と宍道湖の夕日
神話のふるさと島根を
満喫させて頂いた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足裏はポカポカ!

2014-07-17 | Weblog

5時30分
布団から起き出して
庭に
素足で庭を歩くと「良い」
知人からのすすめと
今読みかけの本のすすめとで
今朝
やってみました

5分ほどウロウロし
気に入った庭木におはようと
声などかけ

雨上がりの湿った苔の上は
少しひんやりして
気持ちが良く

だんだん
足の裏が温かくなり
11時30分の今も
ぽかぽかです

不思議
苔は冷たかったのに
足裏はポカポカ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする