回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~吟味スシローさん

2012-08-03 23:59:08 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、吟味スシローさんへ 水曜日から期間限定商品が登場していました ちょっと遅くなってしまいましたが行ってきました♪

「まぐろアボカドナッツ添え(105)」鮪を賽の目状に切って、オニオンスライス、アボカドマヨネーズ、ナッツのトッピングの軍艦巻き 以前よりナッツが小さく砕いたものに変更されていたようです ナッツの存在感はやや弱くなりましたが、お寿司としてはこれくらいのほうがいいのかな?好みは分かれるものかと思いますが、この季節、ビールのおつまみにも良さそうなお寿司としていかがでしょう?
「オムすし(105)」海老フライ、胡瓜、ケチャップを酢飯に乗せ、薄焼き玉子で巻いたものです なるほど、お子様向けメニューかと思いますが、ビールのおつまみにもよさそうですし、最近、創作メニューに凄く積極的な吟味スシローさんの意気込みを感じます 次々登場しますね!
「本かんぱち(一貫)(105)」105円均一店であったら嬉しいメニューを幾つかアンケートしたら必ず上位に入るのでは?一皿一貫ですが随分大きくさばいてくれていました 酢飯との間に大葉をはさんでいます ちょうど腹のところをいただきました 結構大きくさばかれていました 食感が凄くしっかり 脂もしっかりです 美味しくいただきました
「軍艦数の子松前漬け(105)」昆布、唐辛子と数の子を漬けたも軍艦巻きです これが結構美味なものですし、コストも高そうなのに結構いつもたくさん盛り付けられていて、今日は特に多かったのでいただきました 今では吟味スシローさんの定番メニューです!
「帆立貝柱ユッケ(105)」正方形の海苔の上に焼肉の時に食べるサンチュ、帆立、ユッケだれ、胡麻のトッピングです 甘辛たれと帆立の甘味の相性もいいものかと思いました 韓国に進出した吟味スシローさん このメニューは以前からありましたが、韓国のお店からの逆輸入メニューなど今後登場してくる事も予想されます 私は、唐辛子は嫌いではありませんが、唐辛子の辛すぎるのが苦手で、辛いキムチなどを食べ過ぎると肌が赤くなる(アレルギー?)体質なので、日本風に辛味はアレンジしてから逆輸入して欲しいですが、期待しています
「とろサーモン(105)」そういえば、こういった腹身の焼いていないサーモンは、定番メニューにはありませんでしたね!濃厚な脂のサーモンです!
「煮あさり包み(105)」正方形の海苔に酢飯、塩で煮たあさりをたっぷりのせたものです これがなかなかによくできたものでそのままいただいて美味なもの 甘だれでいただいている方もおられます これも美味なものですね!

ロール寿司は105円大手さん唯一のものですし、何かと創作メニューの充実には他社に無いくらい凄いと思います 勿論こういったメニューにも期待していますが、国内で賄える安い鮮魚ももっと扱って欲しいと思います 105円均一店ですから、そういったものはあまり求められていない現状もあると思いますが、食料自給率、地産地消等の問題にも貢献しているというPOPも付けて流していただけたら企業イメージのUPにもつながると思いますし、私も勿論お皿を取ります♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする