回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転寿司鮮市さん

2012-08-12 23:59:08 | 回転紀行~卸・小売系高級店
今日は、回転寿司鮮市さんへ 塩干物の製造、関西のスーパーとも取引があり、サンディさんの店舗では鮮魚コーナーを4店舗で展開している会社で、門真市、国道163号線沿いに回転寿司店を一店舗展開しています 最近行っていなかったなぁ!ということで

「カジキトロ(210)」メカジキでしょうか?凄く脂の乗っていて脂の濃厚な甘味がしっかり、食感もしっかりなものです これは美味なもの♪
「ネギトロ(105)」POPに書かれていましたが、自家製だということです キハダ鮪使用という事ですが、鮪の旨味がしっかり♪ こういった鮪のたたきの軍艦巻きも、自家製されているお店は凄く美味だったりしますので、そういうのを探していただくのもありかと思います♪
「蟹味噌(105)」香住産 蟹身と和えた濃厚な蟹味噌の軍艦巻き 結構たっぷり盛られていますし、これで105円♪なかなかなものです!
「炙り鯖押し寿司(210)」鯖の押し寿司です しっかり酢飯も大きくボリュームのあるものです 酢の酸味がしっかりとしています 酢飯には、生姜、大葉、胡麻を挟んでいます 私はどちらかというと、甘い味付けで〆たものが好きなのですが なるほど!こういう酸味を利かせた味付けで旨味を引き出せているというのもありですね!
「真鯛(105)」宇和島産 105円ですが大きくさばかれています お得なものかと♪
「鉄火巻(105)」細巻でなく手巻きです 結構ボリュームもあり、メバチ鮪もたっぷり これもなかなかなものです♪
「〆さば(105)」こちらも、酢の酸味がしっかり ちょうど腹のところをいただいたのですが脂の甘味と相性がいいですね

お店ができた時から比べると、やや価格的にも安くなった(?) 随分久しぶりにお店に行きましたので、そのあたりに確証はありませんが、結構レベルの高いネタを低価格でも出されていたともいますし、接客面でも凄くレベルが高かったと思います 従業員教育が凄くしっかりされていた印象です!

さらにipadで注文できるシステムが採用されていました 固定しているわけではなくテーブルに置かれていますので自由に動かすことができます このほうが操作しやすいですし、長期間使っていても手も疲れませんね!画面のデザイン、レイアウトは、回転寿司かいおうさんとほぼ同じものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする