回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~吟味スシローさん

2012-08-14 23:59:25 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、吟味スシローさんへ さて、お盆という事もあり平日とは思えないほどの混雑でした 明日くらいまで凄く忙しいと思います 従業員の皆様お疲れ様です!

「真いかたらこのせ(105)」新商品ですね!細く刻んだイカソーメンのにぎりにたらこをトッピングしたものです 思ったよりイカソーメンがたっぷりで美味しくいただけました やはり相性がいいものですね
「エビフライロール(105)」吟味スシローさんの常連さんが良く食べているというお話も聞きます 凄くボリュームのある、手間のかかったロール寿司です 通常レーン上には流れていなくて、注文した時だけ流しています 手間がかかりますし、コストも高そうですし、だからなのだと思います・・・ 今日のは、エビフライも温かく、揚げたてだったようです いつもより一段と美味しくいただきました!
「かけうどん(130)」名前はかけうどんですが、天かす、葱、胡麻に蒲鉾も入っています 平日限定メニューですが、お盆期間中は混雑していますから休止しているかと思いましたがありました 嬉しいサービスです
「まぐたく巻(105)」軍艦巻きのねぎまぐろの鮪とたくあんの細巻です 意外な組合せですがこういうのもありなのかなぁと、時々いただきたくなります
「真いか塩辛のせ(105)」塩辛のトッピング これが相性が悪い訳がありませんね いかもトッピング次第で趣が随分異なるものです いろんな可能性があると思いますので、色々と試して欲しいと思います 塩麹、醤油麹、海苔佃煮、刻み山葵等々・・・
「数の子(105)」おおっ!大きな数の子が!ついつい手が伸びました 吟味スシローさんの数の子は結構大きく、時として驚くくらい大きかったりします 酢飯との間に鰹節がはさんでいて、これが凄く相性がいいものですね

予告なく新メニューも登場したりしています こういうのも嬉しいものです 吟味スシローさんは、大手105円均一店では、比較したら最も大人のお客さんの比率が高いかなぁ? しかし今日はお盆という事で、親子孫三世代のお客さんが多く、子供さん大暴れ!・・・ ファミリー層向けのお店ですから、ある程度賑やかに食事をするのはいいと思いますが、連続して奇声を発したり、走り回ったり、泣いているのを放置したり、限度を超えた場合は注意しましょうね、父母さん!祖父母さん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする