回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~無添くら寿司さん

2012-08-24 23:59:10 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、無添くら寿司さんへ 今日から「特上まぐろフェア」を実施ということで早速行ってきました

「天然めばちまぐろ赤身(105)」赤身と言う事であっさりしていますが、メバチ鮪ならではの旨味はありました
「天然太刀魚(105)」今日は、太刀魚とすずきが入っていました こういった白身の品揃えは大手105円均一店ではなかなか見ませんが今日はありました♪ 結構身も大きめにさばかれていました 
「まぐろの柚子ステーキ(3貫)(210)」サクにしてたたきにした鮪を柚子塩風のタレに漬け込んだものです これが、実に柚子の爽やかな味が印象的な美味なタレで、これは凄くよくできたものだと思います 最近、同じようなのはよくありますがそんな中でも特にオススメですよ!柚子皮と葱のトッピングです
「漁師風軍艦(105)」最近登場しているはまちの端材を細かくたたいたものと葱、生姜で和えたものです ふと、柚子ポン酢でいただいてみたのですが、こういうのもありかなと思いました♪「本日のたたき」のハマチは、ハマチがたっぷりで葱と生姜のトッピングですが、「漁師風軍艦」が葱と生姜の比率が多いように思います 私は、こちらを柚子ポン酢でいただき、「本日のタタキ」を普通に醤油でいただくのがいいのかな?なんて思いつつ、皆さんのお好みのいただき方でどうぞ!
「極旨めばちまぐろ腹身(1貫)(105)」
「冷やし天ぷらうどん(273)」あまり冷たいうどんはいただかない私なのですが、こう毎日暑いとついついたまにはいただこうと注文しました!揚げたての海老天が2匹、海苔の半分に衣を付けた天ぷら鰹節、葱のトッピングですこれらもボリュームがあります 出汁の旨味はしっかり♪無添くら寿司さんらしい自然な旨味のしっかりとした味に仕上がっています これに鰹節のトッピングはたまりませんね
「漬けまぐろ(105)」こちらも無添くら寿司さんらしい、優しい味付けですね 今日のは、よく漬かっていました 漬け鮪はある程度時間をかけた方が美味なのではないかと思います(あくまで個人的な感想です) たまに、注文してから醤油で和えただろ!な、ものもありますから、今日のは本当に美味しく感じました

こういった、鮪のフェアも嬉しいですが、「マカジキ」「メカジキ」等、カジキも扱って欲しいと思います 今回の「まぐろの柚子皮ステーキ」の様に独特の味付けや柚子のトッピングも良かったです 無添くら寿司さんは、四大添加物を排除した、独特のやさしい味に仕上げることで他社さんとの差別化ができている会社でもありますから、新しいオリジナルの軍艦巻きなどに期待しています 塩麹というのも、無添くら寿司さんの味としては相応しいのではないでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする