回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~廻転寿司なにわさん

2012-08-06 23:59:43 | 回転紀行~柿の葉寿司店系回転寿司店
今日は、廻転寿司なにわさんへ 奈良、和歌山の名物柿の葉寿司で有名な「柿千」さんの回転寿司店です 柿の葉寿司は、百貨店の柿千さんのお店、関西の高速のSA、PA等で売られています 回転寿司店は堺に2店舗あります 今日は、おおとりウイングスにあるお店へ!午後5時以降、全皿100円(240円皿以上は1皿100円です)という変ったサービスがあります おおとりウイングスさんは、30年くらい経過する大型商業施設(核テナントはダイエーさん)で、やや年配のお客さんが多いこともあり、早い時間の方が集客できているからなのでしょうか?夕方以降が割引というサービスというのも一般的には皆無ですが珍しいですね!

「海鮮細巻(120→100)」お店でさばいたネタの端材と大葉の巻です 今日は鯛でした 細巻を6つ切りにしたものです
「海老きゅう巻(180→100)」海老とマヨネーズと胡瓜の巻きです お好みで甘だれでいただくというのもありかと思います 客席にはありませんが店内入り口のそばに置いてありますので、店員さんに言ったら持ってきてくれます
「鉄火巻(180→100)」こちらも100円♪細巻はどれを食べてもよくできていると思います おそらく機械でなくちゃんと巻いているのだと思います
「鰻きゅうり巻(180→100)」鰻、胡瓜と甘だれの細巻です 甘だれを使っているのは、客席に甘だれを置いていないからの配慮なのだ思います そのままでも十分美味しくいただけます
「明太きゅうり巻(180→100)」明太子も辛味もしっかり、胡瓜とのシンプルな細巻です 明太子と胡瓜の相性はやはり抜群♪美味しくいただきました これをいただくと、ビールもいただきたくなりますね!
「自家製厚焼き玉子(180→100)」自家製の厚焼き玉子です 切り目を入れて酢飯を挟んでいます 絶妙なくらいに上品に甘味と出汁を効かせていて、これは本当によく味付けされた厚焼き玉子です
「いなり(120→100)」ジューシーな揚げです 酢飯に人参や蓮根等を細かく刻んで入れています なかなかにこれだけのいなりも無いと思います

きっちりとした高級店のお寿司が税込で100円でいただけるのもなかなか無いと思います 大手さんの激戦区堺市において、回転寿司好きのなかでも一部のお客さんしか知らないお得なサービスです 是非にお店に行ってください!しかし、腕はしっかりとしたものがあるとおもいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする