週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

りょーちんの結婚祝いは勝ち点3で!

2024年05月25日 | アルビレックス新潟

まずは、遠藤凌選手(25歳)の入籍、おめでとうございます。今シーズンからアルビに戻ってきてJ1の舞台で戦うりょーちん。PK献上やオウンゴールなど苦しい場面もあって、「メンタル大丈夫かな?」なんて心配していたこともあったんですが、陰で支える大切な存在があってそれを乗り越えてきたんですね。サッカー選手としてますます充実した人生を、奥様とともに歩まれることを心から応援したいと思います。

さて、ルヴァンカップの秋田戦から中2日。今日はアビスパ福岡とのホーム戦です。いやぁ〜それにしても厳しい日程ですよね。22日(水)のゲームが終了して、バスで秋田から新潟に戻ってきたのは23日の深夜(というか明け方)3時だそうですからね。その日は休養して、翌日がもうゲーム前日の昨日ですからね。もはや「気力と体力の勝負」という感じです。

ホームでの福岡戦と言うと、昨シーズンの涼太郎のハットトリックが思い出されますね。確か0-2からの大逆転勝利でした。

 

涼太郎3発!大逆転勝利! - 週末はアルビレックス!

いやぁ~もう大興奮の渦の中で、G裏はハイタッチの嵐、絶叫のるつぼ、もうグチャグチャでした。おそらく、一生忘れられないゲームの1つになりましたね。すばらしい!0-2の...

goo blog

 

昨シーズンの福岡との対戦は、リーグ戦では勝ちカップ戦では負けたという記憶が蘇りました。そして福岡はルヴァンカップで優勝したんでしたよね。初タイトルでした。その福岡ですが、今年の現時点ではアルビと勝ち点差3の11位です。ここで踏ん張らないと降格圏内に沈む可能性もあるアルビですので、絶対に負けられません。

今日のゲームに向け、海斗をモデルにした「うなれ、日本海キャノン!!」というデジタルポスターも配布されました。頼むよ!海斗!ちなみに新潟日報の先発予想メンバーはこちらです。

長倉  鈴木
谷口 奥村 秋山 小見
史哉 デン 遠藤 奏哉
小島

連続出場で疲労が溜まっている選手も多いのでしょうが、なんとか堅守・福岡の牙城を崩したいですね。頑張れ!新婚の遠藤に勝ち点3の結婚祝いをプレゼントしなきゃね。

そうそう。今日のゲームで、NHK-BSの「Jリーグタイム」の今井美桜キャスターがビッグスワンに登場するそうです。NHK-BSで試合の中継もあるし、明日の「Jリーグタイム」では大きく取り上げられるんでしょうね。どんな風に報道されるか、とても楽しみです。その意味でも絶対に勝ちたいですね。

そうそう昨日は、アルビユースのGK・内山翔太選手の来シーズンの新加入決定も発表されました。身長190cmの大型GKだそうですよ。アルビのGK陣はますます充実ですね。ようこそ!内山くん!共に戦いましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたタイトな日程が続く!

2024年05月24日 | アルビレックス新潟

ルヴァンの秋田戦から中2日。秋田戦当日は深夜にバスで新潟に帰ってきた選手たちは、明日はもうホーム福岡戦です。厳しい日程ですなぁ。タダでさえケガ人続出でターンオーバーがなかなかできないアルビレックス。これ以上負傷者が増えないことを、心から祈念しています。

さて、秋田に勝ってプレーオフラウンドへの進出を決めたアルビレックスは、V・ファーレン長崎とホーム&アウェイで対戦します。長崎は浦和を倒したんですね。おめでとうございます。アルビとしても苦手な浦和との対戦よりも、長崎の方が対戦しやすいイメージですよね。もちろん油断は大敵ですけどね。

ところで、このルヴァンのプレーオフが入ってきた関係で、6月前半の試合日程も非常に厳しいものになってきています。明後日の福岡戦(H)から次節の町田戦(A)までは1週間空きますが、そこからまた過密日程が始まります。ちょっと整理してみますね。

町田戦(A:6/1・土)→中3日→ルヴァン長崎戦(H:6/5・水)→中3日→ルヴァン長崎戦(A:6/9・日)→中2日→天皇杯2回戦(H:6/12・水)→中3日→鹿島戦(A:6/16・日)

いやぁ~、これは厳しい。中3日&中2日で5連戦ですよ。現状のメンバーで戦い抜けるんでしょうか?稲村くんと笠井くんの特別指定選手コンビには、フル稼働してもらわなければなりませんね。航斗も青空も仁くんも頼むよ。負傷者の中にも復帰できる選手はいるのかな?ゴメス、璃太、太田、小野ゆ、ダニーロ、巧、ハセモト、舞行龍、早く戻ってきれくれー!

さて、ルヴァンカップ長崎戦のチケットも買わなきゃですね。先行販売開始は27日(月)12時だそうです。忘れないようにしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーキー躍動!ルヴァン・プレーオフに進出決定!

2024年05月23日 | アルビレックス新潟

昨日(22日)の夜は21時までバイトだったので、「ルヴァンカップ秋田戦は帰宅後にじっくりDAZNで!」なんて思っていたんですが、DAZNの中継はなかったんですね。バイト終了時に「延長戦突入」を知り、帰宅後には遅い夕食を取りながら、「X」の速報とアルビHPのテキストデータで試合内容を追っていました。

いやぁ〜!ヨカッタ!延長戦に突入した時には「ヤバいんじゃね?」って心配もしましたが、青空くんと仁くんのルーキーコンビが得点をあげ、2−0で勝利。これぞ!ルヴァンカップですよね。航斗もクリーンシート、おめでとう!すばらしい!映像は全く見ていないけどね。

なんとまぁ!先発メンバーに、来季入団の特別指定選手の笠井佳祐選手(桐蔭横浜大)が名を連ねました。予想通りの稲村選手とともに、特別指定選手を2名先発させるという布陣です。2得点目をあげた仁くんは、後半途中に笠井選手に代わってピッチに入ったんですね。先発メンバーのポジションはこんな感じかな?(新潟日報より)

長倉
小見 石山 笠井 松田
島田
星 稲村 遠藤 史哉
阿部

映像を見ていないのでテキストデータからだけの情報ですが、先制点の得点シーンは延長前半9分。仁くんのドリブル突破からチャンスを広げ、最後は青空くんがプロ初先発で初ゴールを決めた模様です。

いやぁ〜。青空くん、おめでとう!やったね、燕の星。デビュー戦で結果を出すなんて、たいしたものです。アシストの仁くんもすばらしい!まさに「ルーキー躍動」です。

2得点目は延長後半6分。史哉のスルーパスに反応した仁くんが、左足で決めたそうです。仁くん、すごい!1A1Gの大活躍です。

ゲームスタッツもどうぞ。

へぇ〜、26本もシュートを撃ったんですね(それで2得点か?って思いもありますが)。ボール保持率も、枠内シュート数も、パス成功数も、数値はすべて秋田を圧倒しています。でも、サッカーは採点競技じゃないからね。数値だけではわかりませんよね。90分では決着をつけられずに延長に突入したわけだしね。

心配なのは、左SBで先発した星くんが負傷交代したことです。大丈夫かなぁ。まったくもうこのポジション、お祓いしなきゃですよね。できればルヴァンカップでは休ませたかった奏哉が後半から右SBに入り、史哉が左SBにポジションチェンジした模様です。奏哉、大丈夫かな?疲れが溜まっているだろうね。史哉も頑張ったね。今後ますます史哉の存在は重要になりますね。ケガをしないでね。

とりあえず、ルヴァンカップの1次ラウンド突破決定。おめでとうございました。プレーオフの相手は長崎(浦和じゃなくてヨカッタ)。ホーム&アウェイ戦で6月5日(水)はビッグスワン、9日(日)は長崎のトランスコスモだそうです。5日の予定は…?うん、大丈夫。行ける!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイターだけど青空デビューの秋田戦!

2024年05月22日 | アルビレックス新潟
けが人続出の中でも、試合は日程通り確実にやってきますね。湘南戦から中2日、今日はルヴァンカップの秋田戦です。今日のゲームでは、アルビのフィールドプレーヤーの中では唯一今まで出場機会のなかった、ユース出身の高卒ルーキーで燕市出身の石山青空選手が、公式戦デビューを飾るのが濃厚のようです。待ってたぞ!燕の星!
 
今朝の新潟日報に掲載されていた先発予想メンバーです。
 
長倉 谷口
小見 島田 石山 松田
星 稲村 遠藤 史哉
阿部
 
なるほどね。両SBに星くんと史哉を使えば、奏哉を休ませることができるわけですね。GKは「待ってました!」の航斗、CBは遠藤&稲村のコンビです。このあたりのDF陣は「ルヴァンらしい」という印象です。
 
ボランチは期待の新人青空くんと、教育係の島田理事です。島田先生、青空くんをよろしくね。両ウィングには「決めきれない男たち」の小見くんと詠太郎のコンビ。今日こそは決めてくれ!そしてその勢いをリーグ戦でも継続してね。2トップは長倉と海斗です。長倉は連続フル出場ですね。もう何試合連続かな?ケガだけはしないでね。とりあえずこの布陣ならば秋山と奏哉を休ませることができますが、ベンチには入るんだろうけど。
 
相手の秋田は、新潟が前節敗れた湘南を破ってこの1次ラウンド3回戦に進出しているわけですから、もちろん侮れません。筋肉ムキムキに鍛え上げられた選手たちと、肉弾カウンターの餌食にならないように、選手たちには頑張ってほしいです。ケガだけは絶対にしないでね。
 
今日デビュー予定の青空くんは、レディースの聖愛ちゃんと「いじめ見逃しゼロ県民運動」の啓発ポスターのモデルを務めていました。爽やかコンビのこのポスターをみんなが欲しがるくらいの活躍を、今日の秋田戦で見せてくれると嬉しいな。
 
今晩19時キックオフの今日のゲーム。ボクは残念ながらバイトが21時まで入っていて、リアルタイムにDAZN観戦ができません。帰宅後に時間差でじっくり拝見する予定です。頑張れ!アルビレックス!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奏哉と秋山を休ませたいが…

2024年05月21日 | アルビレックス新潟

湘南戦の敗戦から中3日。明日はもうルヴァンカップの秋田戦です。相手の秋田は湘南に勝ってこの試合に臨んできたチーム。J2時代には死闘を演じたこともある肉弾サッカーチーム。はっきり言って強敵です。

本当だったらルヴァンカップは、普段リーグ戦に出場チャンスがなかなかない選手がPRする場としても意味のあるゲームですよね。明日もゴールを守るのは航斗だろうし、青空くんもプロとしての公式戦初出場を果たすのでしょう。

ところが現在のアルビレックスは、ケガ人続出の絶賛スクランブル体制発動中の緊急事態です。いったい何人の選手が負傷治療中なのか、ボクらサポもはっきりわからないような状況ですよね。試合途中で交代する選手がおらず、湘南戦は敗戦にもかかわらず交代枠を3つも残したままでした。

リーグ戦とカップ戦が中3日&中4日で続く連戦の中ですから、当然ターンオーバーしたいところですが駒が足りない。中でも心配なのは奏哉と秋山です。ずっとフル出場を続けているんじゃない?他の選手の2倍近くの数のボールをさばき、セットプレーのキッカーも務めるゲームキャプテンの秋山と、右SBのバックアッパーが全くいないためフル出場を続ける奏哉。この2人が疲労からケガをしてしまったら…と考えると、心配でしょうがありません。どうか無事に明日の秋田戦が終了しますように…(もちろん勝ちたいが)と思っています。

昨日、録画していた「Jリーグタイム」を見たんですが、なんと広島の某元アルビ選手、ハットトリックをしたんですね。やれやれ。┐(´д`)┌ヤレヤレ 京都も厳しいな。そしてアルビが勝てなかったヴェルディに、町田は5-0の勝利。町田はまたリーグトップに返り咲きました。ああ…一昨年のJ2覇者と昨年のJ2覇者、差がついちゃったな。

それよりも、降格圏18位の湘南とアルビとの勝ち点差はわずかに「2」ですよ。いよいよ尻に火が点いてきました。「てっぺん」どころじゃないな。最優先は「降格回避」ですよね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする