週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

宮本の復帰は9月かぁ ┐(´д`)┌

2024年05月17日 | アルビレックス新潟

久しぶりのマリノス戦の勝利で、週の後半を気分よく過ごしております。いやぁ~。勝つって素晴らしいですなぁ。この調子で湘南戦も行っちゃいましょう!

さて、チームが勝利してサポーターが安堵したタイミングを狙っていたわけではないでしょうが、チームから負傷離脱している選手のケガの状況について発表がありました。まずは5月3日の11節のサンフレッチェ広島戦で負傷した宮本英治選手(25)です。5月15日(水)に手術を行ったそうです。負傷から10日以上経ってからの手術だったのね?

宮本 英治 選手 Eiji MIYAMOTO
■診断名:左眼窩底骨折
■全治:手術後3か月の見込み

続いてもう1人。5月6日の12節・ヴィッセル神戸戦で負傷した、高木善朗選手(31)の診断結果です。

高木 善朗 選手 Yoshiaki TAKAGI
■診断名:右大腿二頭筋損傷
■全治:受傷後6週間の見込み

宮本選手は全治3か月、高木選手は全治6週間ですか。単純に計算しても、みやもっちゃんは8月半ば、ヨシくんは6月後半が完治見込み時期。その時点ですぐにゲームに出場というわけにはいかないでしょうから、それぞれ復帰は9月(宮本)、7月(高木)って感じでしょうか?思っていたよりも時間がかかりそうです。

それにしても、今シーズンのアルビはケガ人が多いですね。宮本選手や高木選手のように診断名や全治時期が発表されていない選手にも、今ボクらが把握しているだけでも、堀米、森、ハセモト、巧、舞行龍らが負傷離脱しています。デンちゃんが戻ってきてホッとしたのも束の間、マリノス戦では巧と舞行龍が負傷交代しました。

もちろん「全員が戦力のアルビレックス」ですから、今回の奥村くんのようにニューヒーローが新たに誕生する可能性も十分あるわけで楽しみでもあるんですが、過密日程の中でさらに負傷選手が増えないかということも心配です。どうか、みんなが元気でプレーできますように。

   

さっき「モバアルZ」でマリノス戦後の「バストーク」を見たんだけど、舞行龍は大丈夫そうですね。あれだけ陽気にディズニーソングを歌えるって、負傷交代したゲームの後とは思えませんでした(笑)。詠太郎ママから貰った「鳩サブレ」も美味しそうでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マリノスに逆転勝ちだ!ナイ... | トップ | 長倉の貢献・小見の貢献 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宮本選手をはじめ (浅き夢見し・・)
2024-05-20 07:01:03
負傷離脱中の選手たちに早く復帰していただきたいって願わずにはいられません(泣)

昨夜のレモンガスSに雨中の現地観戦された皆さんも大変だったとは思うのですが、
不甲斐無い試合を見ても、罵声を浴びせるのは違うと思うのですよ。
一部の配慮に欠ける人達の言動・行動が、あたかも団体の総意に されかねない のは 他チーム応援者さんでも苦労してそうな…
これが原因で、推してる選手の意向が変わってしまいかねないですね…

ちょっと前の 宮本選手の負傷について SNSでアルビ支援企業さんが言及した事に反応してた人がいたみたいですが・・プレー中の不慮の交錯でなってしまった怪我について、
宮本選手へ向けて、早期回復のエールを推し選手に限らず送って貰いたいと願っていたのでしょう!

対戦相手がいなければ、サッカーでお互い様に盛り上がらないですからね♪
サポの心が荒んじゃいけない (八百政)
2024-05-22 06:08:39
>浅き夢見し・・さん
敗戦で悔しい気持ちも、憤りを感じる気持ちもわかりますが、サポーターの心が荒んじゃいけませんよね。ボクも自戒しなければ…と思っています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事