さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

Honesty

2021-08-24 09:48:46 | 気持ち


いつからだろう? 私がこの人のユーチューブを見るようになったのは?
はっきり覚えているのは、ファイザーワクチンが特例承認されたあたりと言うこと

今でもはっきり覚えている
「ファイザーワクチンの薬物動態試験」の結果の解説を
ラットの実験で48時間までのデータ
臓器毒性のことは知らなかった私
説明を聞きながら、「そうだよな」って思えた

その後も厚労省のデータやCDCのデータを使って
現在の状況を説明してくれている

私が大切だなと思い、もう一度見たいという動画は「削除」されたことがある
すごいショックだった私

もちろん発信していた彼も、はじめは驚いたみたい
でもユーチューブからの削除の手紙をアップしながら、非難することは一度もない

これまで身につけた医学の知識と、最新のデータを紐解いて
素人の私でもわかるように解説してくれている

対応策として いくつかのチャンネルを作ってくれた
重要だなと思う動画は、削除されていくのに めげない姿に感動さえ覚えた
言葉には出さないけど、最近の言葉には「やるせなさ」も少し入っている気がする
でも、最新データの解説はしっかり出してくれている…感動もの

ちょっと前の新チャンネルに ビリージョエルのオネスティをアップしてくれた
今はもう、たぶんご自分で削除したのだと思うけれど、その画像はなくなっている

その時、貼り付けてくれた歌声を聴くと
言葉には出さないけれども、彼の心の中にあると思える気持ちが伝わってくる

英語の歌はカーペンターぐらいしか歌わない私だけれど

このHonestyを聴きながら画面の和訳を見ていると
なぜか涙が目にあふれ
歌の奥に見える彼の気持ちに寄り添える気がする

私ができることを地道にやって行くことしかできないけれど
これからも 学ばせてもらおうと思っている

ここに貼り付けられるかな?
https://www.youtube.com/watch?v=5FIXZ_WAbdo

アッシー帰りの 8月24日金曜日です




コメント (8)

秋の光色

2019-09-17 07:44:16 | 気持ち


朝の空気は涼しい

お日様も出ていなかったので よけい涼しさを感じていた


だんだん 明るい光が差し込んできた

この前までなら あつ~~いと 太陽の光を見ただけで思ったのに

今朝は 秋の太陽の光っぽく すっきりとした色に見える

光の中に入ったら やっぱり暑い って思うかもね

今は 扇風機の首振りの風でちょうどいい感じ


今日は うっかりブログ更新をしないで パソコンを閉じようとしちゃった

なんだか 書いた気になっちゃったのよね??

なぜかしら?

他の方々のブログを読んでいたりしたから もう満足しちゃったのかも

よかったわ 気がついて(^^)/


ゆっくりしている時じゃない私なのよね

午後から お客さんたちが来るから 気ぜわしい

午前中は 主人の用事の助っ人だし

午後は 歯医者さんの予約だし

たまに忙しくなるのは まあ いいかもね!(^^)!


明るい光いっぱいの 火曜の朝です



コメント (2)

わかっていたけれど・・・

2013-06-25 08:09:03 | 気持ち
おはようございます

昨日はちょっと 心が揺れました

いつもあるページが なくなっていたから
有料で借りていたページだから いつかは解約するって思っていたのに

みんなのために パソコンを利用しやすくするために
労を惜しまないで 出費を惜しまないで 作ってくれていた
本当に 大きな器の方だった

そのご家族だから しばらくは解約しないでいてくださった そう思っている
昨日 いつものようにクリックしたら 「このページは見つかりません」のメッセージ
来るべき時が来たのだって 思ったけれども・・・・寂しさも一緒にやってきた

「囲炉裏端」「パソコン便利生活」「カルチャー」
「便利帳」「漢字パズル」「肝炎患者のHP」
これらの中には たくさんの発信と情報が詰まっていた 

www11.ocn.ne.jp/~matonn/・・・・・・
今はもう 見ることが出来ない 素晴らしいページだ

きっと ご家族様たちも 気持ちの整理がついたのだろう
一つの区切りとして 受け止めないといけない 感謝の気持ちとともに 
直ぐに解約しないでくださって ありがとうございました

ページは無くなりましたが
そこに続く バナーは今も元気に画面で光っています
バナーは教えていただき 私が作り それを送って 貼りつけてくださった
貼りつけたものを また私に送ってくれた 

「さわやか」のページに続く画面
これからも 大切に使って行きます

穏やかな気持ち 楽しい心で過ごせるよう
これからも 頑張って行きます

皆様も どうか ご自愛くださいませね
ありがとうございます 感謝の思いを込めて<(_ _)>

   
コメント