さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

おはよう♪

2011-03-31 08:53:00 | 日記

昨日で フラの講習は終了*(音符)*
基本的なステップは 全部教えてもらった 気分はダンサー*(音符)*
音楽に合わせて 体を動かすのは やっぱり楽しいわ*(音符)*

明日 お泊まりさんが来るから 今日は気合を入れて準備をしよう
明日は お赤飯でも作ってあげようかな*(エプロン)*

今日はこれでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・晴れ)

コメント

けっこうショック!

2011-03-30 09:26:00 | 日記

せっかく 節電しているつもりだったのに なんと なんと!!
去年の同じ時期よりも 使っている電気量が多い すごく驚いた*(爆弾)*

いろいろ工夫して 「節電してるわ」っという感じがあったのに
情報収集をしてくださいっていうから テレビをよくつけていた
テレビのない場所では ラジオをつけていた

計画停電に備え 料理を多めに作って 冷凍してレンジでチンが多かった
何より 出掛けないで 家にいることが多かったから暖房を使った
我が家の暖房は オール電化

それに 去年の今頃よりも今年は寒いのかも・・よくわからない
でも 使用量が増えたのは請求書に書いてある すごくショック!

暖房も なるべく使わないようにしていたのにな*(困る)*
まだまだ工夫して生活しないと ダメなんだって思う
来月の請求書に期待しよう 早寝早起きがいいのかもね

今日は これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・優しい晴れ)

コメント

付録のウォーキング♪

2011-03-29 17:19:00 | 日記

昨日から 買い物に行くのに リュックをしょって歩いて行っている
団地の上の方から お店までゆるい下り坂が通っている
山道と言うには 山じゃないし 道幅も5メートルぐらいはある

舗装されていないけど 山道っぽくもない? いったい何なのでしょう?
人はあまり通らないって聞いたので これまで行ったことがなかった
でも 震災の日からこの道を利用して買い物する人が増えたって聞いた

たかだか 1本のペットボトルを買うのに ガソリンを使うのは馬鹿らしい
それで私も いよいよその道を利用する決心をした
お喋りしながら往復すると それほどこわくはないし 疲れない
今日は 昨日とは別の友達を誘って またまたペットボトルを買ってきた

この調子で歩けば 増えてしまった体重を 元に戻せるかも
震災の日から 太ってしまった私 計画停電で早寝するからかも
いろいろな要素があるから 自己管理をしっかりしないとね*(びっくり1)*

これでカフェから かえりま~す*(ロケット)*




(天気・晴れ)


コメント

やっぱり!

2011-03-28 08:44:00 | 日記
今朝お布団の中で 昨日カフェ日記書いたかしら?って疑問が・・
答え 「書いていませんでした」ですね

最近 朝書くことが多いから てっきり書いた気分になっていた
どうせ 「書いたかしら」って思うなら 昨日のうちに思って欲しかった*(うるうる)*
でも 今日になってしまったから もうしょうがないね
扱い日付けはできないからね しゃ~ない*(グー)*

今日は 9時20分から計画停電
やることやって ゆっくりタイムを過ごしますね お天気だし
日射しはシッカリ届いているので またまた読書三昧かな*(音符)*

地震から 体重が増えてしまったから 体操もしようかな
それなりに工夫して生活する 私の得意とする分野

これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・晴れ)



コメント

風が強いです!

2011-03-26 11:06:00 | 日記

強い風の音を聞いていると ちょっと 胸騒ぎがする
自然のバランスなのかしらって 地球が動けば大気も動くなんてね?

昨日は 夜の計画停電だった
6時20分までにすべてを終えて お布団に入ってラジオを聞いていた
うとうとしてきたから ラジオを止めて 眠りについたけれども
11時ごろ ちょっと目が覚めたので 1階に行ってみた

そしたら 賑やかな音楽とブザーの音が 元気よく私を迎えた
電話と冷蔵庫からだった? 冷蔵庫はなぜなったのかしら?
今までの停電ではならなかったのに?
最後に開けしめしたのが昨日は主人 その辺に原因がありそう?

電話もこれまでは 着信音を奏でたことはなかった
受話器をあげて 音がやんでほっとしたけれども しばらくしたら
可愛い曲が またまたなりだした? なんでだろうって思うと
私の頭はさえてくる 初期設定からもう一度やってみて
今度は 音楽が鳴りださなかった

すっかり 眠気が覚めてしまった
ちょっぴり パソコンをやって 寒くなったから 又お布団へ
そしたら なかなか寝付かなかった でも「そのうち寝るわ」
って思いながら ベッドの中でぬくぬくしていたら いつのまにか寝た

やっぱり 6時20分に布団に入って 寝ようとすると無理が出るかも
今度の時は 布団の中でラジオをめいっぱい起きて聞いてみよう
まだまだ 工夫しないとね*(OK)*

今日は9時から開店する 近くのスーパーへ行ってみた
やっと ペットボトルの水を1本買うことが出来た 六甲の水
このお店は親切だと思うから もう遠くのあの店にはいかないことにしよう
小さい子がいる家庭は 大変だと思う

水分は 一日2リットルって言うけれども いろいろ考えちゃうわ
買占めはしないけれども 口に入るものは より安全を求める
せめて いっぺんに飲む水だけはコツコツ買わないとなって思う

明日も 計画停電無しだから 久しぶりに気晴らししてこようかな
明日のお天気を見て きめることにしようっと
これでカフェから かえりま~す*(ロケット)*




(天気・風の強すぎる晴れ)





コメント

気合を入れて!

2011-03-25 08:28:00 | 日記

今日は 夜の6時20分から10時までの計画停電
早めにお買い物に行ってこようと思う 久しぶりの買い物
棚に物は増えているかしら? 水が欲しいけれどもあるかな?

夜の停電は 小さな子にはきついと思う
小さくない私も この前はこわい感じがした 今日は夜停電2回目
やっぱり 早くに寝るのがいいのかな? 又工夫してみよう

今日はこれでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・弱い晴れ)



コメント

あれ?

2011-03-24 10:19:00 | 日記

パソコンの前の鏡を見た
右と左の顔の輪郭が違っている感じがする
そうだ! 昨日もちらりとそう思ったのだわ*(はてな)*

左耳の少し手前が ちょっとふっくらした感じがする
太る時って 左右バラバラに太るなんて変だわ*(はてな)*

おたふく風邪の軽いのかしら? 後で熱計ってみようっと
何日か前に 耳の中が詰まったような感じがしたからそれかしら?
スギの花粉がたくさん飛んでいるからかしら?
しばらく 様子を見てみましょうっと*(OK)*

これでカフェから かえりま~す*(ロケット)*





(天気・曇り)




 
コメント

日が差してきたわ♪

2011-03-23 09:08:00 | 日記

最近 目が覚めると 頭が痛いことがよくあるようになった
目の後ろの あたりとか こめかみあたりとか いい気はしない*(困る)*

頭が痛いまま起きるのは嫌だから また寝ると 次に起きた時は
頭の痛いのが治っていることが多い 血流の問題だねきっと

母の系統が 血管系が弱いから 気をつけないとと思っている
心配事は良くないから 出来るだけ心配事はスグに解決する
心配事は 作らないように生活する 自衛手段ね*(OK)*

その他には 食べ物で血液サラサラを心がける
運動も 程よくして 血液サラサラの強化をするのが理想なの*(うるうる)*

でも このところかなり食べ過ぎになってしまった
昨日も 停電の間は 読書とおやつタイムになってしまった
早めの夕食作りは ボリュームたっぷりの食事になってしまう

体重計の数字が その結果を物語っていた これはまずい!
だいたい ストレスがあると甘いものを食べたくなる 若いころから
若いころは 食べても太らなかったから 問題なしだったが
だいぶ若さに 年季が入ってきた今は スグに体重にあらわれる

頭痛くなるの嫌だしー! 気合を入れて 間食はほどほどにしよう
今日は フラダンスの日だから たっぷり体を動かしてこよう*(音符)*
これでカフェから かえりま~す*(ロケット)*




(天気・今は晴れ)

コメント

今日も雨です

2011-03-22 09:25:00 | 日記

昨日 机の前の壁に カレンダーの花の絵を飾った
ピンクのバラが 目に優しい 心に優しいって言うのかもね*(ハート)*

今日は 計画停電の予定がある 12時20分からだから
お昼は早めに済ませようっと♪ ってことは おやつも早め*(紅茶)*

今日も パワーをためるように 生活します
「逞しさ」それも私のチャームポイントだからね*(ハート)*
これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・雨)



コメント

雨の朝です

2011-03-21 09:11:00 | 日記

雨がしっかり降っていますよ*(雨)*
昨日 ちび畑の植え替えをしたから 野菜たちは嬉しそう

少し大きく育った野菜は昨日収穫して 水でよく洗って茹でた
寒い冬を越えて 可愛い葉っぱをつけているサニーレタス
緑の色が濃くなって来たホウレンソウ 小松菜 春菊

原発の放射能が心配だ 「スグに影響はない」という表現
「スグじゃなければ 影響があるの?」って思えてくる
今年は 野菜じゃなくって 花畑にした方がいいのかな

作業をしてくれている方々のことを思うと 頭が下がる
今の私にできることは しっかり情報をキャッチして過ごすこと

今日も 明るい気持ちで過ごすことを目標にしますね*(音符)*
これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・寒い雨)





コメント

観葉植物

2011-03-20 08:29:00 | 日記


我が家のサンスベリア(トラノオ)がかわいそうなことに
下のところから 枯れて来てしまった・・私のミスです

水を冬の間はあげなくってよかったのに 2月にあげてしまった
鉢の土がカラカラに乾いていたので 「水をあげないと」
と思ってしまって 他の観葉植物と一緒に 水をあげたのだ

3月に入ってから 根元がぐらぐらしてきた 
今は 切り取って 挿木にしている つくかどうか? 疑問!

去年は ほったらかしにしていたので 冬を鉢の中でこせた
それぞれにあった 育て方をしないと 失敗してしまう
愛情は 時としては抑えることが愛 兼ね合いが難しい

愛情いっぱいの私 いろいろな場面で考えないとね*(ハート6つ)*
今日は 計画停電なしの日曜日 心を揉みほぐしま~す*(音符)*
これでカフェから 帰ります*(ロケット)*




(天気・チョッピリ晴れ)



コメント

暖かい日でしたよ♪

2011-03-19 17:54:00 | 日記

今日は 計画停電が中止だと 昨日のうちからわかっていたから
気持ち のんびりとできた でも原発問題はまだまだだ

あまり外に出る気はしないが 今日はちょっと散歩に行ってみた
お気に入りの歌が聞けたので 動かないといけないなって思ったの*(音符)*

前の家の方が 電動自転車を買って 調節していた
ガソリンが手に入りにくいから 仕事場に行くように備えたとのこと
まだ 小さい子がいるから後ろに乗せて走るらしい

地震の日から 甘えっ子になってしまったとのこと
子供と遊ぶのが上手な私 もちろんスキンシップをしながら遊んだ
キャッキャと笑い声を出しながら 子供の顔になった

「恐いものが来たら やっつけてあげるからね!」と言ったら
頼もしそうに見て 手に持っていた 「綺麗な石」をくれた
普通の石だったけれども 「正義の石」と言うことにして
恐い物をやっつける力があるよって その子の手に握らせた*(チョキ)*

若い夫婦が 頑張っている 近くの私も 手助けしたいなって思う
今日は これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・暖かい晴れ)

コメント

ちょこっとカフェ♪

2011-03-18 17:55:00 | 日記

今日は2回目の予定されていた計画停電がなくなった
本当だったら 夜の8時半まで電気が来なかったのに
ためることが出来るなら 実行してくれてもよかったのに
でも 暗くなってからの電気は有難いと思う

今日も節電につとめるから 早くやることやって 布団に入ります
日の出とともに動いて 日の入りとともに休む
こんな生活が出来る 私にとっての今は 有難いなって思う

自分の心を 元気に保つこと 
そうしていれば いろいろな良い考えが浮かんでくるからね
これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・暖かい晴れ)


コメント

計画停電終了!

2011-03-17 17:49:00 | 日記
 
でも このあと大規模停電になるかもしれないとのこと
鉄道会社に 本数を減らすことを依頼したとテレビで言っていた

同じような 番組を長い時間流しているテレビ
テレビの方に節電を依頼すればいいのに
NHKと民放1局 合計2局だけでも充分だと思う
NHKだけでもいいと思うけれどもね

被災地の人のことを思うと 無駄は出来るだけ排除したい
私も 今日は寒いから起きているとエアコンをつけるようになる
早くやることやって 布団の中に入ることにする 
それが今の私にできる 小さな支援だから

これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・風の強い 寒い晴れ)


コメント

計画停電!

2011-03-16 18:45:00 | 日記
18時10分に 電気が来たので メールの確認
でも 「ホスト」が見つかりませんってエラーになっています
だから カフェを先にすることにした

昨日から計画停電が行われた
これで少しでも節電に役立つならばと 準備万端
18時20分から 22時までの予定 急いでベッドに入る

時間になっても停電の気配がない?
また今日も やらないのかしらなんて 友だちにメールをして
しばらくしたら いきなり 真っ暗になった
急いでベッドにもぐりこむ いきなりの真っ暗は 心臓に悪い
でも 協力が大切だから しょうがないな~って思う

真っ暗な中に 一人いると不安感が増してくる
急いで ラジオをつけて音を出した 懐中電灯も照らした
メル友からのメールを読んで クスって笑って いつもの私にもどる*(うるうる)*

電池は消耗品 これから先が長そうだから 手動式のを使う
これが 思った以上に優れもの 被災地の方にも送ってあげたい
ゆっくりハンドルを回すと 充電できるみたいで ライトがともる
ラジオもきける もちろん オンオフもできるすぐれもの

携帯の充電もできるはずだった
本体の方に コンセントの棒みたいなのをギュッと差し込む
スカイプの時に ヘッドフォンを差し込む時の あの棒みたいなのね

反対側の先に ヘッドフォンじゃなくって携帯に差し込むのがついている
それが 今のソフトバンクの携帯には入らない*(困る)*

国の指示で 何かが変わるからといわれて
携帯を買い変えなければいけなかったことがあった その携帯がダメ
サイズが違っていて 合わなくなっている 

電気がなくっても携帯充電ができる優れもの
今日 輸入元に電話をして 先っぽだけ売ってないか聞いた
売ってないんだって!! それで ソフトバンクのお店に行った
店員さんは 見たこともないですといって 取り扱ってなかった

もったいないと思う 先っぽだけ売っていれば 携帯充電が手動でできる
ラジオもライトも手動で使える 被災地に送ってあげれば
すごく助かると思う だって真っ暗闇で光も音もないのは恐いから

今日の停電は 明るいうちからで暗くなったら終わった
昨日は 予定地域に入っていても やらないところがあったみたい
「一部の地域でやる」と報道しているなら 何処が一部か教えてほしい

教える余裕がないようだから やるのが当たり前 やらなかったらラッキー
そう思うように メル友が心の持ち方を教えてくれた
そうだな~って思う

明日の予定も 寝る前に確認して 今日も寝ないとね
でも いまのところ 水とガスは出るから 昼間なら大丈夫
これから 食事にしてきますね これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・風の強い晴れ)






コメント