さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

暖かな一日♪

2014-02-28 19:14:12 | 日常
こんばんは~

昨日はあんなに寒かったのに 今日はとっても暖かい日だった

冬用のコートでは ちょっと暑い感じ
もちろん マフラーや手袋は お留守番

ジムトレをすませてから

アロマオイルを買おうと 車を走らせた
アロマ専門店が 車で行ける距離にある♪

何日か前に 痴ほう症を防ぐアロマオイルのことをテレビでやっていた
明日は土曜だから お店に人がたくさん来るでしょう 行くなら平日の今日!と思った

店員さんに アロマのことを言っている時に もう知っているような顔!
「テレビの 認知症予防のあのアロマのことですが・・・・」と手短な説明の私

今は 品切れになっているとのこと
テレビで放送された 次の日にもう在庫が無くなってしまったとか

「だれでも 考えることは同じだと思って 土日の前の今日来たんですけれど
もう そんなに早くに無くなっていたのですね」と驚きの私 皆さん素早い!!

色々説明を聞いて 使えるようになるための一式を注文
とっても親切な店員さんで・・・・・もしかしたら 「おねい」って言われる人かも?
男性なんだけど ものごしや 話し方が 女性っぽい
結構いい感じで 「アロマの仕事には むいている感じだわ~」と思った

優しさが自然で それでいて とっても優しい感じ
もしかしたら 私のこと 母親みたいに感じたのかもね・・・そんな感じもしたよ

めでたく 一式注文し終わって
入荷が4月ごろだと言う  4月になると消費税が上がるから
3月に入るといいな~と チョッピリ思った

あとは ボケないように脳トレもしないとね
脳トレには お喋りが一番手軽かもね な~んて思っている私です

もうすぐ春 季節の変わり目 体調に気をつけましょうね~☆

コメント

雨にぬれた朝

2014-02-27 18:17:56 | 日常
こんばんは~

朝起きたら 道路が濡れていた
洗濯竿を見ると 雨粒がいっぱい
小雨が降っている感じの 朝の始まり

今日は お出掛けの予定
ランチの予約をしているから 変更はちょっとね

支度をして 外に出たら 雨はやんでいた
お気に入りの 帽子をかぶり レッツゴー
雨が時々 降っているのかしらという感じはあるが
こういう日は 花粉も飛ばないので 良かった

友達と合流して
のんびりとした ランチを楽しみ 
お雛さまを見て歩いたり 散歩もたっぷり出来た

今日は寒くなってきています
暖かく過ごしましょうね~☆
コメント (2)

作戦を見つけたの♪

2014-02-26 22:00:14 | 日常
こんばんは~♪

今日は 朝方寒かった
もしかしたら 風邪でもひいたのかって思うほどだった

日中は暖かくなって ホッとした
今朝の温度が低いだけだった ってことだから

今日はお昼を食べて ジムトレへ
トレーニングが終わって 髪を乾かしていたら
ジムの受付のほっそりした人が 帰り支度をしに入ってきた

「これから帰って 何か食べるの?」と訊いてみた
その時の私は お昼を食べたけど お腹すいたから 何か食べようかな~ みたいな

でも 頭の中で 「ここで食べたら 太るよ!」
それで スリムな受付嬢に訊いてみたの
彼女は そうしているのかな~って素朴な疑問♪

「家に帰ったら やることいっぱいで 食事まで座らないから
途中で 何か食べるってことは しないですよ」

「え!!! 何も食べないで そのまま家事するの?」驚きの私!
受付嬢は 爽やかにさっそうと帰って行った

そこで私は いいことを思いついたの♪
私も 食事まで座るの止めてみよう!ってね
そうすれば 夕方に お菓子を食べなくなるような気がする

さっそく今日から 実行!
今日は お昼のあとの 夕方のつまみ食いは しなかった
この調子で お昼のあとは 夕食だけにすれば・・・うふふふ♪

まだまだ 夜は寒いです 暖かく過ごしてくださいね~☆
コメント (2)

今日は 少し暖かでした♪

2014-02-25 22:06:24 | 日常
こんばんは~♪

予報通り 今日は朝からお日さまの光が暖かでした
雪もだいぶとけて来て 道幅も広くなってきましたよ

チビ畑も サニーレタスのところがもう少し
明日には 全部とけると思います
雪の下で サニーレタスは どうなっていたか 明日が楽しみ♪

ホウレン草や小松菜は 色が濃くなって 元気です
そうそう 春菊も 葉っぱは細かいですが ぎっしり生えていました
隣にある 普通のレタスも 葉っぱは元気いっぱい
もう少し 暖かい日が続いたら 収穫をしてみますね

今日は 朝パソコンが壊れて どうしよう!
原因は 私のうっかりです
写真を外付けにしていたのですが
その接続の時に 電源が切れてしまいました

バッテリーが切れたのだと思い
後ろからバッテリーをとりだして 外に出しておきました
もちろん コンセントも外してね

半日そのままにしておいて 家に帰って来て
「直ったかしら?」と パソコンにバッテリーを入れて見ると

よかった! 電源が入りました
そんなわけで 本日の登場も お休み前のこの時間でっす

疲れをためないように ゆっくり休みましょうね~☆
コメント (2)

寒い朝です

2014-02-24 09:26:51 | 日常
おはようございます

このところ 太陽が出る日が多かったので
曇りの今日は 体感温度が低く感じる

お日さまの光の暖かさは 目からも入って来るのね
お庭畑の サニーレタスのところは まだ雪布団
雪をどかして お日様をそろそろ当ててあげないとね

明日から 暖かくなると予報で言っていた
それなら 明日 雪をどかそう
今日中に とけたら それはそれでよしとするけどね

昨夜 息子に電話が通じ
元気な声を聞いたら すっかり上機嫌になった私
自分でも 変化がわかるから ちょっと可笑しくなったわ
まあ それが親ってものなんでしょうね きっとね♪

元気に自分の道を進んでいるとは思っているけれど
やっぱり 出来ることは 手伝ってあげたいなって 「つい」思ってしまう

知らないのが 一番ラクチンだとも思うから
私からのアクションは あまりしないけど・・・
アクションを起こすと 今回のように 気をもんでしまうから

様子が少しわかったから これで よしとしようっと

自分のできることをやって 穏やかな日々を過ごすのが 私の使命! なんちゃって
今日も 元気な気持ちで過ごしましょうね~☆

コメント (2)

待つのは 落ち着かないよね!

2014-02-23 14:12:58 | 日常
こんにちは~♪

今日は とってもいい天気
雪も いい感じでとけて来ている
もうすぐ 3月!  春が近くに来ていることを
感じさせてくれるそんな日です

昨日から ちょっと落ち着かない私
電話を待っているから

久しぶりに 息子の様子を聞こうと思って昨日電話した
留守電だったので 「大した用事はないけど 夜電話する」と入れておいた
夜も留守電だったので 「10時までなら起きているから 
時間があったら 電話ちょうだい」と入れた

今日のお昼頃に再度留守電に
「時間が出来たら 電話ちょうだい」と入れておいた
まだ来ない???  そんなに忙しいのかしら? 
様子がわからないから 心配なような

でも 休みの日も忙しいのは 若いからしょうがないかな~?
メールではなく 声を聞きたいと思っている

独立心旺盛で 活動的な息子だから
しょうがないのかな~ と思いつつも 何気に電話を待っている

こういう時こそ 私も家事の中の 頭脳労働をすればいいのでしょうが
何となく ブログを書いている

前の家の若夫婦が 北側の屋根の雪を落とそうと
洗濯竿に傘をくくりつけて 下から雪を突っついている
凍っているから なかなか落ちて来ない
な~んて 眺めていないで やることやってきちゃいましょう

今日は ちょっと落ち着かない日曜日になっています




コメント (2)

お雛さま いらっしゃ~いませ♪

2014-02-22 17:45:06 | 日常
こんばんは~♪

今日は 大安のお天気!
それにもうすぐ 3月になる!

となると そう♪ 今年もお雛様を出す日です
娘は 独立して 外に出ているけれど
娘の幸せを願って 今年も お雛様を出した

っていうと いい感じだけど
それに付け加え 一年に一度 新鮮な空気にあてて
保存状態をよくするのも兼ねている  しっかり者の母なのです

段飾りなので 細かいお道具がいっぱい
手先が器用な私だからいいけれど 主人には無理だわね
今までも 主人は見るだけだから ま!いいよね

もちろん お雛さまを出したから
美味しい 桜餅を売っているお店へ車を走らせた

今までは 桜餅の他に なぜか草餅も買って
毎日食べていた  そんな雛まつり前の日々でした

そうなのです 桜餅は コシアン ツブアンの両方をもちろん買う
それに草餅 毎日3種類を食べると 太る!! 
正確には 太った

今日は 今年初めて お雛さまが来てくれた日だから
もちろん 桜餅は両種類買った  でも 草餅は パス!
その代わり 日持ちが少しする 最中を買った  これも ツブアン コシアン両方♪

後は 例年通り 雛あられや 菱餅 や 干菓子 それに美味しそうなお菓子の行列
今年は 太らないように 少し抑えめに食べようと思っている・・・・けど

「あれば→食べる」 のおこちゃま体質  初心を貫けるか 自信なし!

でもね ジムに行って 桜餅分は 体重を落としてきた
さらに でもね! 昨日の夜 ナッツ類を 「つい」食べてしまったので
体重が 0・4キロ増えていた   今日落としたのは 0・1キロ

もちろん 正直者の私 桜餅を今夜食べることは トレーナーに報告
そしたら 「明日も来てくださいね~」って言われちゃった

なんだか いつも 私の体重で遊んでいるような会話になる
「何食べたんですか!」と 明日は言われなくって済むから(たぶん)
まあ 行きやすくはあるけどね

明日ジムへ行くかどうかは 明日考えますね

夜は冷えてきます 暖かくお過ごしくださいね~☆

追記 ジムから帰って 即行 桜餅一個たべました こしあんのほうね
   夕食後に つぶあんの方 美味しく頂きますね♪

コメント (4)

美しきファイター♪

2014-02-21 09:20:13 | 日常
おはよう~♪

今 フィギアスケート 女子シングルフリーを見ている
もちろん 昨日のオリンピックのね

美しくのびやかに滑る姿 とっても素敵
すごい緊張感の中でも この動きが出来る その心の強さ 素晴らしい!

転んだら 氷の上  さぞや痛いでしょうに  
すばやく 何事もなかったように滑りだす

美しき 満面の笑顔 ベストスマイルだよね

この日を迎えるまでの苦労を 少しも感じさせない美しさ
たくさんの 努力があったからこそなんだよね

目で見える奥にある その頑張りを 美しさでおおい包み
素敵な演技を 堪能している

メダリストは決まっているけど でも わくわくの今朝の私です

今日も 頑張ろうっと
元気がわいてくる  そんな美しさ あるのですね☆

明るい気持ちで 今日も過ごしましょうね~
コメント (2)

曇り空です

2014-02-20 15:25:43 | 日常
こんにちは~♪

朝は少しお日様が出ていたけれど 今はすっかり曇り空
風が冷たくって 雪が降ってもいい感じ
天気予報では 雪は降らないとのこと そうならいいけど

道路の両側は 雪がたまっていて 狭くなっている
メインストリートは 両側通れるけれど
住宅街の生活道路は 一台しか通れない
譲り合いの精神だよね

朝や夜は運転しない
日中の 雪が少しとけだしている時に チョロチョロしている
お店の品薄は 解消されてきている

でも まだまだ大変なところもあると報道されているから
今年の雪は もういいかな
雪はとけるから 無理のないように動きましょうね

鳥たちが元気にさえずっています
餌を欲しいって言っているのかしら?
我家の 芽キャベツの葉っぱは 見事に無くなっています
雪の上に 一番に顔を出すから しょうがないわ

今日も 暖かくお過ごしくださいね~☆
コメント

寒くなってきてます!

2014-02-19 18:46:54 | 日常
こんばんは~♪

今晩からの雪と 明日の雪は無いとの天気予報
朝の コメントにも そんなことが書いてあった

それなら 雪を頑張って とかさなくっても いいか~♪
午前中は 普通に家事をして お昼は すき焼きを作った

昨日のお昼が遅かったから 昨日の夜はそれほどお腹が減っていなかった
主人の要望で すき焼きの予定だったけれど
夜のすき焼きを 「明日の昼に作るね」と変更

お昼に 美味しく そしてたらふく食べた
やっぱり 家で作ると たっぷり食べれるのが魅力♪

午後ジムに行って やはり体重増加!
原因がわかっているから ま♪いいか~
気持ちよく汗をかいてきました

外に出たら 風が強くって とっても寒かった
本当に 雪は降らないのかしら?
後で 天気予報確認しないとね

今日も 寒いですから 暖かくお過ごしくださいね~
コメント (4)

なるほどね!

2014-02-18 20:09:24 | 日常
こんばんは~♪

今日は 久しぶりに車を出した
顔筋トレーニングがあるから ジムへ行くためにね

昨日の夕方に 道路状況を偵察済み
それに朝 ご近所さんが 「あそこの道 上下線 除雪終わっていますよ」
って電話をくれた  
昨日は 片側だけだったから 「ここは無理」の道になっていた
情報修正を 即行したわ♪

同じ状況下での 体重!
思ったよりも増えていなかった
そこで はっきりとわかったのよね
「やっぱり お菓子だわ! 太る原因は」ってね
数字を見て 「なるほどね~♪」ってニッコリ

もちろん トレーナーたちにも
「あのですね・・・」っと 教えてあげたわよ

雪でお買物に行けなかったから
おやつは りんご と ゆで小豆(砂糖なし) 最後の日は 「きゃべつ」
キャベツは 以前 キムタクが「うまいっす!」って食べていたのよね

確かに この時期のキャベツは甘みがあって美味しい
何もつけずに ちょっぴり「キムタク気分で」パクパク

でもね 今日はジムに行った帰りに
チョコを買ってしまった  そしてこともあろうに! メロンパンも

筋トレとともに 意志の力もアップしないと
ナイスボディーは 遙かかなたのままかもね~とチラリとだけ!思ったわ

明日も 天気は大丈夫そう
家のこともテキパキして 時間があったら筋トレしましょうっと

今日も暖かくして お過ごしくださいね~☆
コメント

雪を融かそう♪

2014-02-17 19:15:53 | 日常
こんばんは~

今日は 車はまだ出さないことにした
除雪車の出いている路もあるけれど 出ていない路もある
スタットレスじゃないから いま一心配
こういう時は 地道にまだ融けていない雪をとかす

お風呂の残り湯作戦
お湯が冷えていたので 逆効果だったかも
朝の時間帯にまいたから 午後でも こりこりになっていた

地道に 地道に 長靴で真白な雪を蹴る
踏み固めていない雪は はじめは少し硬いが けるほどに柔らかくなる
そして 細かい粒となって よく飛ぶ

乾いた家の前の路に シュシュシュ
たまに硬いところにあたると 足の先が 痛~~~~ぃ
黄金の左で シュシュシュ

お日さまのあたるところに広げたら しばし家にはいる
時間を見計らって また外に出る
いい感じで融けている

これを何回か繰り返し 明日は車を出せるまでに雪が減った
踏み固めてしまい硬くなったところは お隣のご主人に 手を借りた
「手」というか シャベルを貸してもらおうとしたら やってくださった

今回は 雪が深かったので
道路の雪かきを頑張った
前の家の若夫婦は 車通勤だから 車庫の前の雪は早く雪かきをしないと
御手伝いのつもりで 雪かき
それで 行ったり来たりしたから 踏みしめた雪は硬くなっちゃった

一緒にやっていたけれど
途中で 家に入ってしまって 出てこない
私なりに 車が通れるぐらいの雪かき終了
我家の前は そのまま状態

この若夫婦 ちょっと奥さんが私には珍しく 苦手な感じ
赤ちゃんと幼稚園の子がいるから 忙しいのはわかるけど
声をかけるのも 悪いかなって言う感じ

今日も 雪かきしていたら
ご夫婦と幼稚園の子が車で帰ってきた
子供が 雪が落下してくる その夫婦の屋根の下に立ったから
「そこに立つと 上から雪が落ちてくるから 危ないよ」って言ったら

「勝手に車の外に出たら 駄目だって言っていたでしょ!」の言葉
・・・・・・・

上から 水滴が落ちて来て その子の頭に
「冷たい」って言ったので

「お家に帰ったら よく拭いてね♪」と言っても 無言!
子供は 無言でもしょうがないけど  親も無言!!

何か言って欲しいわけではないけれど
今回も 忙しいから 喋りたくないのかしら?
と言う思いがわいてきてしまった

この前も こちらから挨拶するのは 悪いかしら?
ってちょっと思ったことがある

挨拶ですら 「忙しくってめんどうくさがっている」という感じに思える
まあ 若いからと言って 可愛く元気だとは思っていないけれど

子育てをするのに なんかちょっと違うような気がする
きっと 必死なのでしょう
最近は 人それぞれ 遠くから見守っているようにしましょう
きっと 忙しすぎるのでしょう(たぶんね)と思うようにしているけど
挨拶ぐらいは 気持ちよくした方がいいと思うけれど・・・しょうがないよね

今日は ちょっと 愚痴っぽくなりましたが
あまり気にしていません  
時間がありそうな時は いい感じですからね
時によっての 差に 戸惑いを感じるだけ

今日も寒いので 暖かくしてお過ごしくださいね~☆
コメント (2)

雪の重み!

2014-02-16 19:38:02 | 日常
こんばんは~♪

今日は お日さまが 力強かった
でも記録的な大雪は ちょっとやそっとでは 融けきれない

雪かきしたところの雪は 融けにくい
雪かきしていないところの雪は けっこう融けている

日のあたる場所に向け 長靴をはいた足で シュシュと雪を蹴る
雪かきしていないところの雪は 広く大きく広がって飛ぶ
お日さまの光で 直ぐに融ける

雪かきして 固まったかたい雪は 足で蹴っても ゴロリン
おまけに 蹴った足先が少し痛い 少しだけね!
シャベルで崩して 細かくして あちこちに散ばせる

家に入り しばしのんびりタイム
頃あいを見て また外に  結構いい感じで融けている
そんなことを 今日は何回か繰り返した

5時を過ぎた頃 広げた雪を 「とりこむ」
邪魔にならないところに ひとまとめ
また明日 天気なら 広げて融かす予定
時間があるから 出来る裏ワザ ありがたい!

散歩に出て メインストリートや 大きめの道路がすごいことになっているのを見た
除雪の車も 出たらしいが まだ雪がいっぱい残っている
広めの道路でも 歩道を歩かないで 輪立ちを歩く  車は通らない

こんな道路を走ったら 大変!
でも 何台かの車は走っていた
スタットレスをはいているとしても ちょっと恐い感じ

明日は どうなっているかしら
また 偵察を兼ねて お散歩に出るつもり

この雪雲が 北海道の方に行っているとか
気をつけてくださいね

そして また水曜日に もしかしたら雪かも
火曜日には 食料を少し買いに行こう

今日はおやつが無かったから
小豆を茹でて それをおやつにした
炊飯器で作るから 簡単♪ 砂糖も入れないから ヘルシー

そういえば 昨日もおやつが無かったから
リンゴ丸ごと一個 美味しかった~♪

この調子なら 痩せるかも
ちょっと 期待しちゃおうかな~

でもね 買いだめすると 主人が見つけて食べちゃうから
お菓子の買いだめは 出来ないのよね
何処に隠しても 見つけ出す!
マメな主人ではないのに お菓子に関しては 超マメ・・・・

私も あればあるだけ食べちゃうタイプだから
お菓子の買い置きは 我家では タブー!
しょうがないから 小豆を沢山買っておこうかな♪

いけない!
今日のタイトルは「雪の重み」でしたね

なんと! 車の車庫の屋根が壊れた家がけっこうある 雪の重みで!
屋根だけなら 良い方で その下の車にも影響があった家もあったみたい

我家は 雨どいのところに乗っている雪が 下に落ちて来ない
夜になって 凍ったら・・・雨どいが壊れちゃうかも?
夜がそれほど寒くならないといいけど やはり冷えるでしょうね
家の作りが 雪国仕様じゃないから しょうがないか

明日も 晴れるといいな~☆


コメント (2)

記録的大雪!

2014-02-15 09:18:53 | 日常
おはようございます

テレビで 記録的大雪って言っている
120年間の観測史上 はじめての大雪だそうだ

私は テレビを見なくっても 「すごい雪 はじめてだわ」
っと思っていた 
120年も生きていない私にとっては もちろん 「新記録!」

それほど広くない我家だけれど
玄関から 門に行くのに 長靴でも進めない

45年ぶりのは 長靴の上ちょっと過ぎ
今回のは 長靴の長さを超え 私の膝のちょっと下ぐらいまで

念のため言っておくけれど
私は ひざ下が長くって カッチョイイ!と言われていた♪
ズボンが似合うと言われているけれど スカートをこよなく愛する今
脚の長さは さほどアピールしていないのが現在

話を戻して
だから 一歩踏み出しても 次の一歩につながらない
雪かきしながら 前進するきゃない

雨が降っているから 傘をさしながら
雪が湿っているから 重い!
でも何とか 門のところへたどり着いた

新聞は もちろん来ていない
郵便受けの前の雪を 少しどかしておいた
ついでに 道路にほんの少しある 車の輪立ちまで 
道を伸ばした  後は 雨で融けるのを待ちましょう

今日は 外には出ることが出来ない
家で やりたいことを楽しんでいますね
今日は 土曜日 のんびりタイムを楽しみます

今日も 元気に過ごしましょうね~☆
コメント (3)

雪が強くなってきています!

2014-02-14 17:25:12 | 日常
こんばんは~♪

今朝から雪が降っていて まだまだ降っている
日中よりは 降り方が強くなってきている 
すでに積もっているのに もっと積もる・・・・

でも 夜中過ぎには 雨になるとの予報
朝になったら 融けているといいけど

午後少し外に出て
雪かきをした  小学生が帰って来る時 歩きやすいように
残念ながら 我家の方は 小学生があまりいないけどね

主人が 用事で外出している
早く帰ってくるよう言ったけれど まだ帰ってきていない

雪が積もってきたら タクシーで帰ってくるよう言ったけど
タクシーになかなか乗れないのかもね

私は ジムは休んで 家の中
普段出来ない写真の整理などをして けっこうはかどった

夕食を早めにして 夜ものんびりしますね


寒いから 暖かく過ごしましょうね~☆


関東は これからが雪のピークだそうです
帰宅の方々 気をつけて帰ってくださいね!
コメント