さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

久しぶり~♪

2015-06-20 11:09:53 | 日常
こんにちは~♪

パソコンを印刷機の側に移動したら なんだか来なくなってしまった


5日に外壁塗装の人が入って

「後はベランダの手すりの色に合わせる」ってことで

手すりの取り付けが 17日だった!!


先週までは お天気がよかったのに・・・

まさか 手すりの発注が遅かったとは思わない私だったけど

話を聞いて 唖然としてしまった

契約は 3月末にして 採寸は4月初めにしに来たのに・・・やれやれ


その手すりも 「なんてこっちゃい」状態

ベランダが二つあるけれど 両方とも 

中央の飾りの部分の上のてすりが切れている  

あぶないじゃん!


17日は 雨が降っていた

工事の人が来て 「ベランダの間はつながっていましたか?」

2個のベランダは 独立しているから 「いえ! つながっていませんよ」

外からは 塗装用の布がかかっているから 見えない状態


この私の答えで こともあろうに ベランダの手すりの

中央部を切ってしまって 1mぐらい手すりがない!!!


これじゃ手すりの意味ないじゃん・・・

もちろん やり直し


工事が終わる前に ハンコを押してもらえるか 工事監督に聞かれた

処理上 工事があまりに長くかかっていると まずいらしい

それほどに 長くかかっている このリフォーム


3月末に足場をたてて いまだに完成していない

お天気のせいだって 思おうとしている私だけれど

どうも 違うような気がしている


でも もう少しだから 私の心が折れないようにしないとね!!!


失敗したところは やり直してくれるから いいとしても

失敗するってこと自体が かなりのストレス


今回は 工事監督が営業と職人さんの間に入るって知らなかった

それに 営業の人は体調が悪いそうなので そっとしておいてあげたい

工事監督が だんどりが悪い人だった・・・口先だけッポイ 人はいいのだが!


昨日は 父の関係で 出掛けてきた

塗装は 晴れる予定の月曜のはずだった

月曜も父の用事で 出掛けるから

必要事項を プリントアウトして工事監督に渡しておいた


そしたら 今朝晴れていたので

「今日工事が入ります」との朝の電話


「夕方から天気が荒れるそうですよ」と言うと

「大丈夫です この時期は 出来る時にやらないと 進まないのです」


今までは 出来る時にやらなかったのに

雨が降りそうな日だけ わが家をやるっていうのは・・・


まあ お天気はしょうがないって あきらめるっきゃないか~


忍耐強い私だけど けっこう ストレスがたまってきている気がする

今日は アイスを食べて ストレス発散しようっと♪


もうすぐ終わると思えば それでよし!

皆さんお元気にお過ごしくださいね~☆


 
コメント (4)

グッドタイミング♪

2015-06-12 11:01:55 | 日常
こんにちは~♪

今日は朝から雨 のんびり気分になるわ


昨日は 梅の収穫をした

雨が降る前にと思っての作業だったから グッドタイミング!


足場があるから 家の中からは梅の状態が見えない

例年 梅雨前の収穫だから そろそろかな~と思ってね


色がついていた! 熟しはじめた色  すこし黄色っぽい橙

今年はジャムにするつもりだから この方が甘くって良いかもね

粒も大きくってたくさん収穫できた


完全装備での作業だったから

その後も 木々の剪定や生垣の刈り込などなどやっていたら

9時に初めて 終ったのが2時半

もちろん途中水分補給はしたけれど

今朝から ちょっとした筋肉痛です


チビ畑の方には まだ何にも植えられないけど

花壇の方の 仮住まいの野菜達 ユックリと成長してくれている

小玉スイカは1苗 ダメになっていたけれど

あと2苗あるから・・・・移植をしたら どうかしら???


予定では 来週末には足場が外れるから

そしたら チビ畑の方に移植してあげよう


これから 梅ジャムを作ろうかな~

去年作った レシピをどこにしまったかしら?

USBメモリーの中に入っているのは 確かだけど

どのメモリーに入れたのか???

パソコンの整理もやらないと 必要な時に探すようになっちゃうわ


今日は 雨で眠い感じですが

やりたいことをやって過ごしましょうね~☆


コメント (4)

今日からしばらくのんびり!

2015-06-09 17:02:50 | 日常
こんにちは~♪

昨日で屋根工事は終了

塗装屋さんがへこませた屋根も 直してくれた


屋根屋の社長さんは 営業顔と 職人顔が すごく違う

当たり前のことだけど

職人顔の時は 話しかけるのも悪い気がして・・・・


言いたいことを 忘れないように

ノートに書いて 職人顔になる前に言っちゃおうって思った私


「ノートをもってくる方なんて 初めてです」

なんか 文句を言われるのかと思って ドッキとしたそうだ

私は 昨日の説明がよくわかって 安心したから そのお礼!

その他もろもろの お礼を言いたかっただけ


お礼は 自分の胸に収めていればいいって言われたけれど

言葉に出さなければ 「ありがとう」の気持ちは通じないって思う私!


工事が終わった後 

2時間以上もコミュニケーションタイムがとれた

きっと 営業顔に自動的に変わったのだろう


仕事は丁寧で さすがだなって思った

今時珍しい 「職人気質」なのだろう

42歳で 社長さんだから いろいろ気苦労も多いのでしょうね


いろいろな 職人さんと接することができて

私の世界も 広がってきている気がする


次の工事は 1週間後

ベランダのさくをつける作業だが 手配の関係らしい

そのあと 足場の解体だから

来週まではかかるってことだ  しょうがない


今日は 映画を見て 気晴らししてきた

1週間は 工事がお休みなので 自分のメンテをしようっと


けっこう かなり 疲れがたまっている気がするから


明日は予報では天気みたいですよ~♪


季節の変わり目 体調管理に 気をつけましょうね~☆



コメント (2)

待つのもあと少し(たぶんね!)

2015-06-08 08:56:23 | 日常
おはよう♪

早起きは実に気持ちよい!

昨日の工事の成果を 眺めたり

普段はくことができない 場所を掃いたり


屋根屋の社長さんの 帰りの動作の早かったこと

玄関をあけて 「失礼します」の言葉が聞こえたので

冷蔵庫から麦茶を1本とって 外に出たら

もうトラックのエンジンをかけていた


近寄ったら危ないから 玄関ポーチからのお見送り

ユックリお礼を言う間もない

もしかしたら 「仕事だから 当たり前のことをしているだけ」

そう考えて いちいち 言われるのが 面倒なのかもね


なんとなく 営業の顔と 職人の顔の差が 分かってきた私

職人の顔になると 話しかけるのも遠慮してしまう


ならば はなすことがあるなら

わが家に来た時にすぐにがいいわね

まだ 半職人の顔しているから 話すタイミングがわかる


たくさんの仕事を抱えているから

わが家に来るのは何時になるか分からない

これって ジワッとしたストレス

このところ11時過ぎだから  まあ それぐらいを想定しておこう


別に私が一緒に 雨どいの取り付けをするわけじゃないけど

魔法びんに出した 冷たいお茶は 飲んでないみたいだけど

3時のやつに用意したお菓子は ちょっとだけ食べていた

まあ そんな感じで どうってことないのだけれど

来るか来ないかわからないのは ちょっと疲れた気分になるよね


もしかしたら 工事監督さんが 9時過ぎぐらいに

今日の予定を言いに来るかも

あ!! もう9時過ぎているけどね


工事もあともう少しだと思うから

ちょっと元気がわいてきた感じ


今日は 図書館から借りてきた本を読んで

浮世を忘れようかな~


気持のよい風が吹いています

大いに 梅雨の前の空気を感じましょうね~☆


コメント (4)

そういうことか!

2015-06-07 20:18:50 | 日常
こんばんは~♪

朝は優雅にお散歩タイム

うそ! ベランダの下の雨どいの取り付け方を見ていたの

30分近く歩いたから 健康的♪


11時ぐらいに屋根屋の社長が来たから

質問が2個ありますと言って

きいてみた


結果 このままってことにした

パナソニックの雨樋は これがセットなんだって

まえのよりも 高品質で 高いものだそうだ


金額じゃなくって 趣味がちょっと違った感じ

もっと ちいさい方が私はよかった

でも でも 品質を考えたら このほうが長~くもちそう

見た目よりも 中身ってことで 自己納得


社長さんが こういうこといわれたのはじめてだ!ていうから

驚きの私! 


信頼してくれているから 「おまかせ」なんだという

わたしの場合は 信頼しているけれど 趣味が違ったってことですよ

そう言ったら 

個人の趣味までは 考えていられません! とのこと


確かにそうかもしれないけれど

既存のものと違ったら 一言説明が欲しい私だった

特に 家の正面の 一番目立つベランダの下の部分 なおさらだ


そんなこんなで 手直ししないで このまま突き進む

屋根屋さんの仕事はとっても丁寧

信頼はたっぷりしていますからね~


今日も 工事暮らしが無事に終わりました

少し寒くなってきています 

風邪などひかないように気をつけましょうね~☆


コメント

簡単には終わらない!

2015-06-06 20:57:26 | 日常
こんばんは~♪

今日は 朝8時半ぐらいに 塗装屋さんが来て

昨日の雨でできなかったところを やっていった

後は 足場を外す時に 塗る作業だけとなったようだ

昨日の雨で 塗装が流れたところも一部あるが それも足場の時!


11時半に 屋根屋さんが雨どいをとりつけに来た

お昼も食べないで 頑張っているのはいいが 気になる

お茶出しをしようとした 3時ごろにお昼に行った


夜の7時近くまでやっていた

見送りの時に 雨どいを見たら なんだか強い感じ??

ベランダの下の部分が いやに大きいと思う

「おとし口」という名前みたい

今ネットで検索した・・・・


以前のはもっと小さくって 目立たなかった

今度のは 流しのゴミ集めのところみたいな感じ 大きい


明日の朝 ご近所を見てこようと思う

なんで 一回で終わらないのかしら!

でも この大きさのままだと 気になる

明日 屋根屋さんは来ると言っていたから 言わなくっちゃ!


あともう少しだけれど すんなり終わらない

お昼を食べなくって大丈夫かしらとか

水分補給しなくって 平気かしらって なんだか気になった

気になっても 声をかけると悪い感じがするので

こういうのって けっこうストレス!


魔法びんにつめたいお茶を入れて 玄関のところに置いておいたけど

全く飲んでいなかった・・・


やりたいようにやるのが主義みたいだから

いちいち声をかけるのも 悪い感じがするから

だから 気がもめる・・・・


屋根屋の社長さんの波長と 私の思いやる波長は合わないみたい


だってね 自由にするのが 一番いいみたいな感じだから

思いやるのは ある意味束縛っぽいからね


今日は早く休んで 明日に備えますね~


おやすみなさい☆


コメント

塗装 4時ごろ雨!

2015-06-05 18:41:37 | 日常
こんばんは~♪

今日は 夕方から雨の予報

こういう雨予報の時に わが家には塗装屋さんが入る


「雨が降る予報ですが 大丈夫ですか?」

こう聞けば 

「大丈夫です」

当たり前の答えが返ってくる

素人の私は この答えで満足するしかないよね


今日の塗装屋さんは ベテランで

質問にはしっかり答えてくれる方

指名しちゃったの


だってね 「誰に言いましたか?」

要求を 再認識してもらうために言ったことに対して

だいたいこういう返事が返ってくる


5人いる塗装屋さん

初めの頃は 顔だってよくわからなかった

でも やって欲しいことは 一番初めに言っていることは確か

私は そういう人だから


でもって 一番 こちらの言うことに対しての答えがシッカリしている人

そして 腕がいい人がわかってきたから 「指名」

工事監督さんに言って 親方さんが決めるシステム

今度も お願いしたわ

なんだか 面白いでしょ♪


せっかく塗ってくれた 木部の塗装

この前も 途中で雨! 心配だから また塗ってもらったの

そしたら またまた雨・・・・

もうペンキのストックがないんだって

3回塗ったから 大丈夫って言ってくれたけど???


昨日 板金をはりに屋根屋さんが午前中来た

午前中だけなら 今日でよかったのに

昨日塗装屋さんが入れば 作業がけっこう進んだと思う

やっぱり 段取りが悪いかな 今回のリフォーム会社は!!


でも あともう少し・・・のはず

お天気はどうしようもないから

こうなったら デーンと構えているっきゃないよね


今日は涼しいです 冷えないように気をつけましょうね~☆

コメント

親切な瓦屋さん♪

2015-06-04 10:49:48 | 日常
こんにちは~♪

やっと29日に 窓を包んでいたビニールが取れた


お昼から雨だという この日に 塗装屋さんが来た

「雨でも大丈夫な部分をしますから」とのこと


塗装屋さんに呼ばれて ベランダに行ったら

なんと 内側がクリーム色に塗られていた


親方さんと 色の打ち合わせをした時に

お任せしますと言ったら 「この黄色がいいかな」といった


でも 実際にベランダに上ったら 既存のピンクっぽい方がいいって

「色作れますか?」ってきいたら 「作れますよ」とのことだった


それなのに!!! クリーム色に塗られていて 驚き

親方さんに言われて 調合した色だから 「間違いない!」って

塗った人は言うけれど  それは「間違えです!」


塗りなおしで ピンクにしてくれたけれど

ちょっと 幼い感じのピンクで 既存の落ち着いた色になっていない

「もう少し 落ち着いた色の方がいいのですが」

「時間がたてば 落ち着いてきますよ」ってことで

「そうなのかな~?」  やっぱり 幼い感じのピンクのまま

でも 嫌いな色じゃないから ま!いいか~ の私


ここまでは許容範囲だったけど

昨日 窓から一階の屋根を見たら 屋根がへこんでいる

素人の私が数えただけでも 10か所!!


工事監督さんが写真をとりに来た

「よろけたのかもしれませんね」だって

よぼよぼのおじいさんじゃあるまし


塗装屋さんが入る前に

「T-ルーフの屋根の乗り方 塗装屋さんはちゃんと知っていらっしゃいますか?」

工事監督に確認したら

「プロですから!」


でも 屋根の乗り方知らないとしか思えない

合計5人の塗装屋さん 誰がやったとかじゃなくって

プロなのに 新屋根を凹ませちゃうなんて 信じられない!


屋根屋さんが綺麗にはってくれた屋根

2階の窓からよく見える


手直しするとなると 耐久性が落ちないか マイナス面があるかもしれない

そういう心配が出てくる


朝 屋根屋の社長が来たから そのことを言ったら

「想定内のことですから」だって・・・


いやだわ! 私は 一回できちんとしてほしいのに

気持が沈んでしまった


そんな時に ネットでしっかりした広告の瓦屋さんを見つけた

東京の世田谷成城の住所  100年もやっているって電話で言っていた

会社名を書きたいけれど ご迷惑をかけると困るから 住所だけ♪


そうなの 心配だから 電話で聞いてみたんだ

工事が始まる前の かなり早い時間に電話したのだけれど

とっても親切に どうしたらいいかアドバイスしてくださった

その会社の 社長さんて言っていた

私の 心配の波が収まってきたから 

思い切って 電話してみてよかったと思ったわ


「ほんとうに お忙しい時に ありがとうございました

素人なので わからない部分も親切に聞かせていただけ

かなり 安心できました  ありがとうございます」


くよくよしてもしょうがないってところは 私の考え方と似ている

ヘンなことになったら 「一番いい方法で 直してください」

これっきゃないよね


あともう少し されど まだまだ

今日は 板金の仮止めだけで 屋根屋さんは帰って行った

塗装屋さんは 天気がいいのに来ていない


6月中には 終ればいいか~ みたいな気持で!


今日も 元気な気持ちで過ごしましょうね~☆




コメント

やっぱり ブログは♪

2015-06-02 11:02:36 | 日常
こんにちは~♪

しばらく ネットの世界から遠のいてしまった

童話の締め切りに追われていたわけではないの・・・

ではなぜ??


やっぱり リフォームが長くなっているから

なんとなく なんとなく 疲れがたまってきたのかも

もちろん 私が工事をするわけじゃないけどね


3月31日に足場を組んでから もう2カ月がたっている

4月の長雨 5月の台風の影響もあるけど


「うちは 急がなくってもいいですよ」

職人さん達が いっぱい仕事を抱えているというので

ついそう言ってしまう


そうすると 「急いで!」という方をどうも優先するみたい

順番じゃない感じが最近してきた・・

塗装も わが家よりも 後からはじめた家が2軒も終わったそうだ


営業の人は 「雨が降ったら 3日あけてくれって言われている」と

私の知り合いに言ったそうだ


なぜに3日あけるの?

何の知識もない私が言うわけないじゃん!!

かなり 嫌な気持ちが残る


工事監督が 「メジの詰め替えには 天気の日が2日続かないとマズイ!」

そう言ったけれど  それは監督の言葉だし・・・


「後回しにしている」って言いにくいから

私の責任!にしているみたいで ちょっと ムカついたけど

ま! チャンと終わればいいか~の心境


今日も 塗装屋さん5人が来るかと思ったら

なんと! 1人だけ

後の人たちは 都内の方に塗装に行っているんだって・・・


明日から 天気悪くなりそうなのに

まだまだ 遅れる感じだわ


今度は 天気の日に来なかったら

苦情を言うつもり!


それに いろいろ 問題もあったし

遅れているなら いっぺんで終わる仕事をして!と思う私


そんなこんなで とてもブログを書く心境ではなかった

童話は 書いちゃったけどね

賞金稼ぎだから!(^^)!


30日は 弟の法事も無事に終わった

17回忌だって 月日がたつのは早いよね


ストレスに負けないように 気持を平らに過ごしましょうっと


こういう時は アイスを食べ易くなるのは しょうがないよね

自分に甘くも 時には大切!


今日も 元気な気持ちで過ごしていま~す☆



コメント (4)