さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

社会科見学もどき♪

2014-06-30 20:57:23 | 日常
こんばんは~♪

小学校の頃の遠足は春と秋 どちらかが社会科見学で どちらかが自然の中へだった

そういう感じでわけるなら 今日は社会科見学になると思う


前にもらった 無料の券

三菱みなとみらい技術館・・・名前からして 社会科見学だよね

童話が一日早く提出できたから 今日技術館へ行ってきた♪

有効期限が 今日までだったから

それに 横浜はすきだから♪


みなとみらいの駅から 3分って書いてあったので

検索しないで出掛けた

誰かに聞けば 直ぐわかるだろうと思ったけれども

意外と 知らないものだった


身分証を首からぶら下げているサラリーマンのおじさんも 知らなかった

考えてみれば 私も仕事していた頃は

職場の近くのことは あまり知らなかったから しょうがないこと!


中に入ったら いろいろ触れて 楽しめた

何故か小学生も けっこう来ていた?

学校の創立記念日か何かかしら?


宇宙飛行士のテストに挑戦したら むいているって出て

スペシャルだった  もう少し若ければ 考えたかも うふ♪


久しぶりに 新しい体験をして リフレッシュできた

又明日から 元気な主婦として 頑張りますね~


今日も 一日お疲れ様でした~☆

コメント (6)

のんびりと家事♪

2014-06-29 20:41:17 | 日常
こんばんは~♪

今日は 主人のアッシーちゃん役だった

朝送って行って  その後の開放感♪

4時半に電話があるまで 自由な主婦タイムだったわ♪



それから 午前中に 郵便局に行って 

提出物を出し終わった時の 何という気持よさ  

この気分は 何度味わってもいいものだわ♪



久しぶりで ジムトレに行こうかちょっと迷ったけれど

明日は 遊びに出かける予定だから 家事三昧ということにした



ゆっくり一人のお昼は もちろん お寿司

おまけに焼き鳥も付けて 

それと 食べるのを我慢していたチョコレートパン

郵便局の帰りに 買いそろえた♪



ちょっと食べ過ぎ かなり食べ過ぎ 午後の体が重かった

でも たまにはいいよね~って感じで


晴れてきたから 洗濯物もした

途中 曇ってきたから とりこんで 又干して

これぞ家庭にいるからこその 家事仕事♪


チビ畑の 野菜達の世話をちょっとして

そうそう この前の雨の日のカボチャは 受粉失敗

見たら失敗がわかる状態に今朝なっていた

やっぱり 人工授粉が確実だわ!


天気と 雌雄別の花が咲いていることが大事!  

要はタイミングだよね

今 雌花が蕾になっている でも雄花が無い! どうなることやら


キュウリを 今年初めて収穫した

結構ずっしりして重い

夕食に食べ忘れたから 明日食べましょうっと♪


今日は 1週間ぶりの ゆったり気分

早めに休むことにしますね~☆
コメント (4)

終わった~~♪

2014-06-28 21:44:20 | 日常
こんばんは~

はー 疲れた!

でもね この疲れは 計画性ゼロのためのもの

しょうがないか~ の疲れです

気にしないでチョ!!


と言いながら なんで疲れたかを書いちゃう私 えへ♪

6月の末が締め切りの童話があるのね

以前から 早く書き始めなくっちゃと 心の中で思っていた

でも 遊び呆けて なかなかとりかからなかった


いよいよ やらなくっちゃと思い立ったのが

確か・・・・今週の木曜日!

水曜は 映画に行っちゃったから 木曜からだったと思う



10枚以内だから 楽勝と思っていたけど

原稿書きだけしていればいいわけじゃないから

けっこう 忙しくなってしまった


そして 書き始めると 休憩時間をとりたくなる

休憩時間には 冷凍庫をのぞく

運よく? 運悪く? アイスが入っているのよね

せっかく スリムになってきたのに この数日で 太ったかも??


書いている時は 没頭して めちゃめちゃ楽しい気分

ほんとうに もっと早くからやればいいのにな~と 毎度思う

そして 毎度 この反省を繰り返す


さっき印刷も終わって 後は封筒に入れるだけ

よかった~~~!

参加賞目当ての 私のこの趣味!

一年に 童話なら 3個は確実に書けるようになってきた


あとは 「エッセイ」の募集に参加したいな~

情報が入らないから どこかで やっていないかしら?

小説は きっぱり無理だとわかる

もちろん 随筆なんかもね  当たり前だよね!


でも エッセイは 一度ぐらい書いてみたいな~

思うことは自由だから  ま!いいよね


明日 提出してきますね

今日も一日 頑張りました

そうそう 膝のマッサージも 今日でお終いになりました よかった!

まだ 違和感はありますが それなりに 治して行きますね



涼しい夜です おやすみなさい☆

コメント (4)

パントマイム!

2014-06-27 21:30:12 | 日常
こんばんは~♪

夜になってから 時々強い雨が降ってくる

予報通りの 変な天気!


今日は テニスボールストレッチの先生が

パントマイムを 披露すると言う話をお教室で聞いた


「パントマイム!」

チャップリンが頭に浮かんできたけれど 実際に舞台を見たことはない

童話の締め綺麗が迫っているけれど 「気晴らし」ということにして 行ってみた



6時から 30分ぐらいとのことなので

ジムから帰って 急いで作家に変身して

きりのいいところで 今度は料理人に変身

忙しく動き回って 何とか出掛ける用意が整い

車でゴー!!


雨にも降られないで 初めてのパントマイム

「そうか! 笑うものなんだ」って ちょっとわかった

知らなかったことが わかると ちょっと得した気分になる



無料の公演だったので  ちょっとしたお菓子を 先生に差し上げた

先生からも お菓子を頂いてしまった  エヘ♪

また 機会があったら 見てみたいと思った


今日も一日 お疲れ様でした~☆

コメント (2)

ラベンダースティック♪

2014-06-26 20:58:01 | 日常
こんばんは~♪

昨日は うっかりブログに来る時間を 逃してしまった


日中は 映画を見に行って

見終ったら 量を売るお店 「コストコ」へ はじめて連れて行ってもらった

その隣の アウトレットで ウォーキングシューズを見たかったので

ついでに立ち寄ったけれど  いい感じのが無かった


気分よく帰ってきたら

洗濯物が とりこんでない

雨が降ったから ビショビショ


出かける時 主人に 「雨が降ったらお願いね」と言ったのに

洗濯物が出ているのに気がつかなかったと・・・

頼んだ私が 悪かったと あきらめた


次に ダイニングテーブルに 友だちにあげる予定の

可愛いこびんに入れておいた れいの青梅のジャムが 出ていた

量も 半分ぐらいに減っている


ジャムを食べるか聞いた時には

「酸っぱいから食べない」と言っていたのに

それに 我家用の 大きな瓶に入っている 途中まで減っている方を

どーして食べなかったのか!!!


「食べるな」って紙をはってなかったから しょうがない

これまでにも 冷蔵庫の奥の方に 隠しておいたケーキを食べられちゃったり

思いもしない 冷蔵庫トラブルがあったから

結構今回のも 嫌だったけど

ま! 食べちゃったものは しょうがないか~って 流した

夫婦を長くやっていると 対処の仕方も 学習するよね!


それで 昨日は イライラを鎮めるために

庭でとれた ラベンダーで 念願のスティック作りに 精を出した

夕食後の休憩タイムからやりだして

気がついたら 11時過ぎ

ブログに来る時間が無くなって 昨日のブログは パス!


今日も 残りのスティック作りを楽しんで・・・

もうすぐ 童話の締め切りなのに  のんきもの!

今日はこれから 書き始めます


昨日濡れた洗濯物も 全部洗い直して乾いたし

気分よく 作業に取り掛かりますね~☆



コメント

気がついたこと!

2014-06-24 17:05:02 | 日常
こんにちは~♪

今日は 顔筋トレーニング

ちょっと気がついたことがある

気がついたことがある時は 先生に報告(*^^)


私「先生~ 気がついたことがあるのですよ

  小さい頃から おすまし顔をしていました

  七五三の写真を見ると 口をつぼめて 顎を少し出した

  おすまし顔で写っています


  そういえば 何か夢中になってやっているときは

  口をすくめて やっていると気がついたのですよ」


先生「 それはまずいですよ!

    口もとのしわになります!!

    口もとの筋肉を ゆるめるようにしてください!」


あまり口角を あげるのをやり続けると

変なしわが出来てしまうと レッスン中に先生が言っていた


まだ若い先生だから  試行錯誤なのかしら?

もっと 早い時期に 注意点を言って欲しいな~って思った私


顔筋トレーニングの道は まだまだ奥が深そうだわ

手っ取り早いのは 良く喋って 良く笑うこと

なんだか そんな感じがしてきたわ


雨が降って ちょっと肌寒くなってきました

温度差に注意しましょうね~☆




コメント (2)

お中元選び♪

2014-06-23 22:08:06 | 日常
こんばんは~♪

今週は 予定が多いので

今日は思い切って 都内のデパートへ

そう! お中元の早期割引  ちゃっかり利用しています(*^^)



お中元はともかく  夏に帰ってくる 我家の子供達用のお菓子

これも 15%引きのを選んで 持ち帰る

持ち変えれば 送料は無料だからね・・・

さすが 主婦歴が長いと こういう細かい技も 得意になってくる♪


普段は 値引きしない 専門店のお菓子が

お安く買えるなんて 嬉しいことですよ~♪


その後 手芸用品のところに行って

ラベンダースティク用の リボンを選んだり チョロチョロしていた

気がついた時は もう帰らなければの時間!


今日は ジムのスタジオで 腰のインナーマッスルのストレッチがある

それに間に合うように 急いで帰ってきた


今日も 忙しく日が暮れたけれど

用事が一つ片付いて やれやれの気分を味わっている


少し蒸してきましたが

まだまだ 寝やすいですから ぐっすり休みましょうね~☆

コメント (2)

納得の 南瓜の花♪

2014-06-22 18:04:26 | 日常
こんばんは~

というにはまだ明るいけれど

空は 雨がやんで 白い雲と少し青空

小鳥たちも 元気に鳴いている


今朝 雨が降る庭を眺めたら

な! なんと 南瓜の花を 二つ発見


昨日 南瓜には 雌花と雄花があるって 教えて頂いたから

しっかり見たら

「あ~~~~ 分かったわ♪」

それぐらい しっかりと 雌花と雄花は違っていた


雌花の花の下には 緑色のボールみたいなのがついている

まさしく 赤ちゃんの揺りかごみたい♪

もう一つの 雄花はスッキリしている


へ~ キュウリも 小玉スイカも 南瓜までが 雌雄別なんだ!

ってことは メロンもそうかしら・・後で調べてみないとね


雨が降ると 一気に植物が成長する

うっかりすると 見落としてしまうし   手入れが遅れてしまう


雨が降っていなければ 朝の9時までに 人工授粉をしたかったけど

雨だから 自然任せにした


黒っぽい 蜂が一匹飛んでいたけれど

ラベンダーの方ばかりに行く


「ラベンダーの花よりも 南瓜の花の方が 大きいですよ~」

って 教えてあげたかったけれど

蜂語は 話せない私



2~3日したら 結果がわかるみたい

受粉に成功していたら 艶がよくなってくるらしい

楽しみに観察していますね


今日も しのぎやすい日になっています

夏の暑さももうすぐ しっかり休養しましょうね~☆

コメント (2)

ラベンダーざんまい♪

2014-06-21 21:33:38 | 日常
こんばんは~♪

今朝は 用事を早く済ませて

ラベンダースティックを作ろうと 動き出した



以前パートをしていたところの 先輩が

ラベンダーを 何本か束ねてリボンでお洒落したものを くれたの

1本だけだったけれど  とってもいい香りで ぜひ作りたいって思ったの


それから 何年たったかしら?

今年 我家のラベンダーが たくさん咲いたので  「いよいよ 作る時だわ!」


リボンは アロマのお店で直ぐに手に入るかと思ったけれど

無かった・・・ あちこち電話したけど 5mm幅のが無い

しょうがないから 電車で都内まで行こうかと 途中まで車で行った


車を置いた スーパーの 「手作りのお店」に 立ち寄ったら

6mm幅のが あった!


電車で出掛けても 3時40分に 予定が入っているから

とんぼ帰りになる  疲れちゃいそう


1mm違いでも 私がもらったのも こんな幅だったから

ま!いいか~♪  色も 緑のがあったから よしとした


家に帰って 作り始めると

とっても ラベンダーのいい香り

手にも香りがついて まるで 女王様の手遊びみたい なんちゃってね♪


リボンを5m買ってきたけれど もう使い切っちゃった

又明日 買いに行ってこよう

少し色を変えてみようかな~  ちょっと ワクワクの週末です


まだ寝やすいです

ゆっくり休みましょうね~☆



コメント (2)

南瓜の花が咲いたよ♪

2014-06-20 21:01:23 | 日常
こんばんは~♪

昨日の朝 黄色の濃い南瓜の花が咲いていた

けっこう大きな花で 強い黄色

体に良い野菜なのが 納得できるようなそんな感じだった


今朝も見たら 新しい花が 又一つ咲いていた

でもね 花びらを虫に食べられている

食べられていると言うか みた時が 「お食事中」みたいだった


背中が黒く頭が薄黄色っぽい虫が 食事をしていた

側にあった 短い棒で 突っついて 虫を追い払った

なかなか 逃げなくって 南瓜の花の奥の方に入っていたのもいた

でも まわりを 「とんとん」したら 逃げて行った


花びらを食べるなんて 

最近の虫は 食いしん坊だなって思う

パンジーも 食べられていたことがあった

食糧難なのかしら?

虫が食べるのは 普通は「葉っぱでしょ!」と 自問自答


これから ネット検索して

南瓜の作り方を もう一度見直すつもり♪

いっぺんに 花が二つもついて いいのかしらね?


ついでに メロンの育て方も 見ておかないとね

梅雨のこの時期は 野菜達の成長が早くなるから

私も 知識をしっかりためておかないと


今日までは 肉体労働だったけれど

明日からは 頭脳労働になるのかな~ 必要なことだわ!


今日は 夕方から雨です

今は 涼しくなってきていますよ

寝冷えなどしない様に ゆっくり休みましょうね~☆

コメント (6)

剪定 頑張った♪

2014-06-19 21:03:22 | 日常
こんばんは~♪

今日は 車の6カ月点検

久しぶりに 飛ばしたわ


普段は 40キロ道路中心

でも ディーラーに行く路は 50キロ道路

けっこう みなさん飛ばしている

私は +10キロの 60キロどまり


午後からは 生垣の剪定

サツキにアベリア

チョキチョキ チョキチョキってね


梅の木の 伸びた枝も 切りそろえておいた

ツツジやカルミア それに 金木犀の木まで

チョキチョキ チョッキーンてね


けっこう時間がかかってしまって

2時間も外に出ていた


この時期は 庭の手入れが忙しい

後もう少しで いい感じになりそうだから

時間がある時に 頑張りますね


今日も 涼しい夜になっています

ゆっくりお休みくださいね~☆





コメント (4)

やっぱりね!

2014-06-18 20:39:52 | 日常
こんばんは~♪

今日は 朝目覚ましでおきた

6時にセットしておいたけど 何度とめたことか

携帯の目覚ましは とめてもなるようにセットしてある



ジムトレをやっていて 右ひざを痛めてしまった

けっこう 歩くのに足をかばって歩いた


右ひざは 歩き過ぎたり トレーニングの影響で

たまに 少し痛みが出ることがあったけれど

この痛さは けっこう強かった


整形に行って 骨のレントゲン  異常なし

「年齢のせいって言われると嫌だなと思い 来たくなかったのですよ」と私

先生は レントゲンの骨を見て 「年齢の影響は出ていませんよ!」


MRIをとらないとわからないけれど

半月板の損傷かも というのが先生のその時の考え


しばらく 湿布をしたり マッサージに通ったりで 様子を見た OK

2週間して また 病院へ


「よくはなってきたけれど まだ膝の痛みは 脚をのばしきるとある」と伝えた

半月板損傷かどうか ハッキリしないから 


「MRIを とってください」とお願いしてみた


そして 今朝 とってきた

その後で 受診

「半月板の損傷はなし」とのこと よかった


ではこの痛みは???

先生も????


MRIで見る限りでは 異常は見当たらない

重大な病気ではないと言うこと それがわかったから 一安心

たぶん 「筋を違えたのかも」というところで 落ちついた


帰りに ジムでトレーニングをしてきたが

痛みは強くならない・・・・よかった


これからも 地道に 美しいスタイル作りに励もう

それが 健康管理につながると思うからね



まだ 寝る時は涼しいです

ゆっくり休みましょうね~  おやすみなさい☆



コメント (2)

やっと ひと段落♪

2014-06-17 22:16:58 | 日常
こんばんは~♪

昨日の夜 やっとラッキョウをつけ終わった

今年は 量を少なめにしたから よかった~♪


でも 皮をむく時に 右の親指の爪と肉の境のところを 痛くしてしまった

?? 毎年 大丈夫なのに なぜ今年は 痛くなったのかしら


しばし考えたら 爪を短く切ったばかり!

ラッキョウの皮をむく時は  爪は短くない方がいいわね

今年 学んだことです!!!


今年は初めて 黒酢と黒砂糖で作ってみた

どんな味になることやら  楽しみに待つことにした♪


冷凍した青梅も 梅酢ジュースにした

冷凍の時は 氷砂糖でなく 普通の砂糖の方がいいと書いてあった

サトウキビの砂糖があったので それを使ってみた

酢の方も 黒酢を少し混ぜてみた

普通の梅でするよりも 早くできると書いてあった


今日の 顔筋トレーニングで 先生が

「梅には 若返り効果がありますよ」って言っていた

最近 青梅ジャムとか 食べているから

もっと 若返るのかしら~~  期待しちゃおうっと


今日も一日 忙しかったけれども 頑張りました

ゆっくり休みましょうね~☆
コメント (4)

窓からの風が 気持ちいい~♪

2014-06-16 19:41:02 | 日常
こんばんは~♪

夕食も終わって ちょっと食休み

北側の部屋に来たから 東の窓からの風が 気持よく入ってくる

西も窓をあけてあるし  北にも窓がある

夏は この部屋が涼しくっていいかもね


今日は 「言ってよかった!」と思ったことがあった

おかしいなと思うことは いつも言う私だけどね エヘ♪


我家のテレビ 消費税値上げ前に買いかえた

そのテレビの 2 と 4 チャンネルが 時々 横線が入り

見にくくなっている?


電波のせいかしら? テレビのせいかしら? 

原因がわからなかった


でも 日曜日に テレビの後ろを見たら アンテナ線との接続部分が

少し 動いている感じがした

「ぎゅ」とさしこんだら  テレビが綺麗に写った


そう言えば テレビを持って来た時

めちゃめちゃ 運搬の方が 忙しそうだった

消費税アップ前だから 駆け込み需要のせいみたい 

エヘ♪ 我家もそうですから


古いテレビの 接続線を そのまま今のテレビに使った

新しいテレビの 接続部分は 2cmぐらいある

でも古いのは 1cmぐらい

奥まで はまっていない・・・・だからゆるくなる!


電話で その旨言ったら

「その線は有料です」と 電気屋さん

「それはおかしいのじゃないですか  テレビの箱だけ売って

写らないのは 変でしょう!」と私

この時は もし接続線が有料なら パナソニックに 苦情を言うつもりだった

写らないテレビを 売っているなんて 可笑しな話だからね


しばらく 話をして

電気屋さんが 「今回はサービスで やります」ッテ言った

当たり前だと思ったから お礼は言わなかった

「よろしくお願いしますね」ぐらいにした


もし 素直な人なら お金を払って やってもらうだろう

必要なお金なら 払ってもいいけれど これは明らかに へん!



やっぱり 今の時代

「へん」だと感じとる 脳は しっかり鍛えておかないとと思った

無事に無料で 取り替えてもらいました

・・・・・って言うか 写らなかったイライラ分もあるから

もう少し早く 原因が分かればよかったな~とも 思った


今の時期 寝やすいので ゆっくり睡眠をとりましょうね~☆




コメント (2)

開放感 たっぷりの日曜日♪

2014-06-15 20:19:27 | 日常
こんばんは~♪

今日は 伸び伸びした気分になれた

いつも 自由気ままにしているのに なぜか先週から

わ~~  この開放感  いいわ~~♪

って思っている(#^.^#)



理由は簡単

先週から 日曜日になると 主人が朝から夜まで出掛けている

好きな将棋を指しに また行き始めたのだ

もちろん 私の 「おすすめ」の言葉も影響したみたい!(^^)!


主人が家にいても うるさいことは言わないし

束縛もしないから 自由に行動できてる私だけど・・・


やはり 遊びに出ちゃうと わるいような気が少しは起きてくる

行く前には

「私が留守にすると なーんか 嬉しそうだね~~♪」

などと言いながら 出かける私

ちょっとは 気にしているみたいな私


今日のように 全く一人になると

家のことでも やりたいことがはかどる

主人がいても やればいいのでしょうが・・・・

いるとなると 動きは それなりになっちゃう

今日は 馬力を出して やりたい放題


気兼ねなく 一日を自分流に使えるのって 何だか嬉しい

いつもも 気兼ねはしていないつもりだけど ちょっと違うのよね



主人の留守の日は もったいなくって外には出たくない

色々広げて ごろごろして そしてまた動いて

お昼は作ったけれど  夕食はお寿司を買ってきた

らくち~ん♪  


これからは 毎週日曜日が 私の定休日になるといいな~

でもね アッシーちゃんはしているの

朝は送って行って

帰りは これから電話があったら 迎えに出ます

もうしばらくの 私の日曜日♪  堪能しますね~


今日も 穏やかに日が暮れました☆




コメント (2)