さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

締め切り前に出したよ~!(^^)!

2016-05-30 18:06:56 | 日常
こんばんは~

今日は 小雨の日になりました


でもね 童話の締め切りが明日なんだけど

今日出せたのですよ~


朝一番で もう一度推敲して

「よし! これでいこう!!」

午前中に出してきました


ついでに 新玉ねぎの送り方を相談

やっぱり 箱に入れて送ることにしました


箱も できるだけ小さく切って

それでも 850円になっちゃった

玉ねぎの茎を15cmぐらい残して

そこを縛っているのです

5個束ねて つるせるようにしてね


それごと送ることにしたので

箱の大きさが必要でした


10個の玉ねぎだけど

大事に送りたい私の気持ち

お嫁さんがしっかり受け止めてくれるでしょう


今日も私は 玉ねぎ三昧

さっき 玉ねぎとトマトの料理を教えてもらったから

それも作ってみよっと


今日も一日お疲れさまでした~

ひんやりしていますから 体調管理しっかりしましょうね!

コメント (2)

こんばんは~

2016-05-29 19:28:14 | 日常
昨日は 家の用事が済んだ その次の日なので

気晴らしを予定していた

農協巡りが好きな 仲良しさんとドライブ


彼女のナビで スイスイスイって気晴らししてきた


今日は 気分を入れ替えて

童話作家に変身

途中気晴らしで 農婦っていうか

庭に出て 玉ねぎを抜いた


それだけで済ませないで

土を耕して くど石灰をまいておいた

肉体労働は どんどんやっちゃう派!(^^)!


童話の推敲 庭に出る 一休みして また童話・・・


今回は 主人から

「なに書いているか わからない!」という

あり得ない感想をもらっちゃったから

よりわかりやすく書きなおした


でもね 今回の作品は

確かにいままでのと違っているの

新しい試みってとこかな♪


主人公がいない感じだから

わかりずらいのかもね

でも お試しとして 賞金稼ぎに参加する


実体験って それを経験した人ならわかるけど

へんな鶯の鳴き声って

聞いた人じゃないと わからないよね


昨日 友達にも話したら

「そんな鳴き方の鶯に 会ったことないわ」

って言われちゃった

彼女は 田舎で育った人だったから

てっきり 聞いたことあるかと思ったのに 残念!


ってことは あの日 あの声を聞けた私は 「すごい」

だよね(^O^)/


これから印刷して もうひと頑張りしちゃいますね


明日は 収穫した玉ねぎを お嫁さんと娘に送ってあげるつもり

新玉ねぎって どうやって送ったらいいかな???


明日考えることにしま~す


今日も いちにちおつかれさまでした☆



コメント (2)

切り替え上手かも( ^^) _旦~~

2016-05-27 09:53:04 | 日常
こんにちは~

なんとこの気忙しい中

童話を書き始めた私


理由は簡単 「〆切りマジカ!」

今回も パスするつもりだったけれど

やっぱり 賞金稼ぎの夢は捨てがたいからね


参加賞で 絵本がもらえるから

それも楽しみなんだ~

もし孫ができたら 読んであげるの

絵が付いているから 喜ぶかも


あ!!!! でも私の作品を読んであげるから

それで 満足しちゃうかもね

どうしましょうかね


なんてことは置いておいて

昨日の午後から 気持ちを切り替えて

童話の世界に入っていた


まあ 3時には主人と一緒にお散歩にでたけどね

2時間弱だったけれど

さらりと書き終えた


これから 推敲して

印刷して・・・・・


原稿用紙の前に座ると

5枚位は一気に書けちゃう私

これって 特技なのかもね


友人で 賞金に目がくらんで!(^^)!

私も童話書こうって言っていた人たち

書けなかったって 皆さん言っている


賞金稼ぎの道は ひとそれぞれ

いつの日か 賞金を見せびらかしたい私です


今日も元気な気持ちで ファイト~☆
コメント (2)

今日も 晴れです

2016-05-26 09:35:31 | 日記
おはよう~

今日も風のある晴れの朝

外にいるだけでも気持ちいいわ

玉ねぎの葉っぱが 横になってきたから

そろそろ収穫の時期かな?


今回は70個植えたから

タップリ収穫できそうで~す

紫玉ねぎは 20個!

どんな味かしらね


昨日 とれたての玉ねぎを食べた

収穫してすぐに「これぞ 新玉ねぎ!」

そう思ってスライスしたのをそのまま お口にポン


あれ~~ それ程辛みは強くないけれど

やっぱり 辛みがあるわ

とれたてでも 水にさらさないと ちょっと辛いかも


これから家事を済ませて

主人の用事でまたまたお出掛け

お昼までには帰ってくる予定

時間を上手に使わないとね!(^^)!


今日も 心に笑顔で!過ごしましょうね~☆
コメント

27日までは 主人サービスデイ!

2016-05-25 14:06:19 | 日常
こんにちは~

今日は 午前中は主人と一緒にお出掛け

会ってみたい人がいるので

それならと 私の車で行ってきた

成果は どうだったのか まだわからない


お昼が終わってから

主人関係のことで 電話

これも 成果があるのかないのかは まだ未定


自由きままが好きな私だけれど

ここしばらくは 主人の行動観察

なんで私が・・・って思うけれど

理由は簡単!!

血縁関係じゃないけれど 「奥さんだから!」


やれやれ 


昔 主人の兄が

「弟のことは責任を持ってやるから・・・・」

そう言ってくれたことがあるけれど

いまは 兄は腰が悪くって あまり動けない


人の言葉は頼りにならない

成長した私は そのことを理解したわ

やっぱり なにをするにも 自分!

他力本願傾向の私だったけれど

年齢が人の行動を変えていくって学んだ


出来ることを 自分なりに!

それっきゃないよね 今はそんな気持ちの私なんだ~


午後は 整体に行ってきます

膝の感じも後もう少し

自分の体は 自分でメンテナンス!

当たり前だけど なかなかできないことなのよね


新しいパソコンを買ったりして

やることが増えてしまった

できれば 童話も書いちゃいたいし

頑張りま~す


今日も笑顔で過ごしましょうね~☆




コメント

選ぶのは私!

2016-05-24 08:43:33 | 日常
おはよう~

このところ 気忙しくって ブログも書かなかった

土曜日 父のお見舞いに行った帰りに

パソコンを購入したのが 忙しさの秘密



都内の大きな電気店

パソコンをみに入ったら 

親切な店員さんで

私にとってちょうど手ごろなパソコンをすすめてくれた

話を聞くと 設定も簡単そうだし

年配の販売員さんも 一緒に色々説明してくれた

この金額は 今日の目玉ですと誘い文句


買おうと思っていたから 思い切って買って帰ってきた


だから 日曜は初期設定で 時間がかかってしまった

なにしろ サポートの電話がつながらない

そんなものだよ人生は! 気長な私


なんとかネットにつなぐことができたけれど

まだ メールなどの設定はこれから


昨日は コーラス

そして またまた違う歯医者へ

初診は1時間時間をとってありますとのことだったけれど

助手の人に話をして それを先生に伝えるシステム


先生とは 歯科衛生士の人が歯の検査をしている時に

ちょこっと話しただけ

「先ほど 話したことは ご存知なのですよね?」

ってきいたら

「はい」とのこと


こうなると 何を話していいものか?


結局 治療をする必要の歯はないから

クリーニングをしましょう ってことに

「あまり汚れていませんでしたよ」と歯科衛生士

それはそうでしょうね 1月に都内でクリーニングしたばかり

こちらは 1回で終わらないで 2日間かかる

やりかたは どこの歯医者よりも 色々やってくれた

けっこう 疲れた


その結果

治療方針とか 肝心なことは先生の口からは聞けてない

またこんど 上の歯のクリーニングがあるから

その時に 直接先生に聞いてみよう


先生との相性とか

ほとんど話をしていないから わからない

腕の前に 先ずその先生の対応姿勢を知ること

これが大切だって 学んだ私

今回は なんだかちょっと目的を忘れちゃった気がした


今日は 主人の用事で出かけてきます

今日も 明るく行きましょうね~☆





コメント (2)

電車に乗ってケーキバイキング♪

2016-05-20 12:07:12 | 日常
こんにちは~

昨日は 一度行ってみたいと思っていたところに

行ってきた


行く直前まで ケーキだけのバイキングだって知らなかった

ケーキが沢山あって・・・・と言う話は知っていたけど


普通のバイキングでも ケーキはけっこうたくさんあるからね


でも昨日のは 本当のケーキバイキングだった


小さなケーキを ヤントモちゃんとシアーして

全種類制覇したのは 我ながらすごい!


もうすこし前なら さらに追加で

気に入ったケーキをお代わりしたと思うけど

今は ダイエット中!


ダイエット中の ケーキバイキング

まあ 量もほどほどに食べたから よしとしましょう

体重は 1kgしっかりと 証拠を残していた


今日は 色々用事がたまっているから

午後から またひと頑張りします


風もあって 曇だから

仕事ははかどりますよ~


今日も 楽しく過ごしましょうね~☆



コメント (2)

そうなんだ~!

2016-05-18 20:11:46 | 日常
こんばんは~

今日は 昨日とは違って晴れでした


午前中 昨日の作成書類を持って

行ったことのないところへ 車で行ってきた


地図で見ると めちゃくちゃ簡単な行き方だったの

道が細いとか 急な下り坂になっているのは

地図ではわからないからね


最後あたりの道が 細くって坂道

迷う前に 道を聞いたのが坂道のはじめのあたり

バックしようとしたら

オウトマなんだけれど 前へ進む感じ

「うそ~~ バックに入れているのに

前へ行きそうな感じ」

道を聞いたおじさんが 運転を変わってくれた

親切な人でよかったわ


そんなに急な坂道ではなかったと思うけれど

坂道の途中で車を止めると

なんだか怖いんだってわかった


他にも 急な細い坂道があって

「大丈夫なのかしら??」っておもちゃった

でも大丈夫でした


気にかかっていた用事も済んで

明日はちょっと 羽をのばしてきますね

今日も一日お疲れさまでした☆


コメント (2)

雨がしっかり降っています

2016-05-17 08:50:23 | 日常
おはよう~

今朝は雨の音で目を覚ました

ちょっとロマンティクでしょ


起きてみたら 昨日以上に肌寒い

暖かい服装を選んで

それでも ジッとしていると寒いような感じ

春の暖かさを感じた体が

寒さに弱くなったのかもね?


昨日 やる予定だった 書類の作成が・・・

ついつい お庭の方が楽しいから そちら優先

夜になって どうしようかなって考えて



頭が疲れている時よりは

明日の昼間しようっと♪

楽な方に流れるのは 人として ありがち!(^^)!


早起き 早起きって 10時ごろ寝たけれど

早起きは早起きだけど

6時過ぎに起きたんだわ


5時ぐらいに起きたら よかったのかな~

なんて考えながら 朝の用事をしていたら

あらまー もう9時だわ



他に気が行かないうちに

書類作成頑張りまっす


今日も 明るい気持ちでいきましょうね~☆


コメント (2)

今朝も涼しいわ

2016-05-16 09:15:38 | 日常
おはよう~

昨日 10時ぐらいに寝たから

今日は 早起きできたんだ~ぁ♪

6時だけど 私にとっては

「嬉しい早起きタイム」


それにね なぜかパソコンの動きがいいの

さくさく打てると きぶんもサクサク気持いい~


早起きした理由が

昨日作った ネットの支柱が気になったのね

支柱を利用する予定の スイカのことね!


大玉スイカは 元気

黄色の小玉スイカも 元気

赤い小玉スイカの2個が いまいち元気なし


けっこう 根っこの近くを踏んでネット張りしていたから

私の体重を 根っこが感じたとしたら やっぱり「おもい!」


とりあえず お水をあげて様子を観察

っていうか 元気になるなら元気になるし

ダメなら ダメでしょう


スパルタのちび畑 「生き残るのは君だ!」


サヤエンドウもけっこう踏んでしまったけれど

朝にはしっかりネットに絡まってくれていたわ

早く花が咲かないかな~


倒してしまった玉ねぎの茎も

つっかい棒で支えてあげたんだ~

やっぱり まっすぐ立ちたいでしょうからね!(^^)!


今日は 少し涼しいので

冷えないように過ごしましょうね~☆


コメント

支柱にネットをはりました♪

2016-05-15 19:17:14 | 日常
こんばんは~

今朝 起きたら いやにくしゃみが出る

そう言えば 昨日から 鼻水もでる

また何か 花粉が飛んでいるのかしら?


実家の方に行こうかと思っていたけれど

もしかして風邪だったら 困るから

とりやめた


そして 朝は曇っていたので

昨日の続きの ちび畑の整頓


支柱にネットをはった

けっこう背が高い支柱だから

腕をモチャゲたりして 頑張った成果が

ただ今筋肉痛!


大玉スイカは 迷って

地面にはわせるか ネットで育てるか


やっぱり ネットにはわせて

ハンモックに収めたいと思った

いつもよりも頑丈に 支柱をつくった


小玉すかと比べると

葉っぱも大きい気がする

勢いも たくましく感じる


小玉スイカは 移植でちょっと元気なし

それに ネットをはる時に

なにげに ふんづけちゃったりした


玉ねぎも かわいそう

途中で支柱が横になったりしたから

まっすぐ伸びていた茎が 折れ気味になっちゃった


おかしかったのは

ネットを張り巡らしたから

私のはいるところが ないじゃん!!


玉ねぎの収穫をしたら

そこから入るつもりだったけど

まだいまは 玉ねぎの成長過程


「ごめんねー」と言いながら

玉ねぎの端っこを 通って

作業をした


やっぱり 我が家の野菜は 「強くなる!」


明日の朝 スイカの苗が元気になっているといいな~


あれ! 風邪じゃなかったみたい

きっと 花粉だったのかな?

それとも 油かすの粉を吸ったのかも?

マスクはしていたのだけどね


今日は肉体労働 頑張りました☆


コメント (2)

夏野菜デビュー!(^^)!

2016-05-14 19:40:11 | 日常
こんばんは~

今日は 午前中は曇りっぽい感じだった

「よーし! 小玉スイカたちを 植えかえよう」


しっかり準備をして

油粕を撒いて ちび畑を耕した


でもでもね 玉ねぎがまだ半分植えてあるから

場所的には 狭いところがさらに狭い


肥料をまいてすぐに植えると

野菜には強過ぎる土になるから

ここが私の 考えどころなの えへん!


ポットのまま ちび畑の端に植えてあった

それを掘り出して ポットからそっと取り出す


ポットの大きさよりも ちょっと大きめに穴を掘り

そこに 「野菜の培養土」を入れる

その場所に 野菜をそっと植えるの


根っこの部分は 培養土に当たっているから

油粕が土になじんだころに 根っこを広げる

狭いながらの工夫でっす


今年は 小玉スイカ4苗

大玉スイカ1苗

タカノツメ 二苗

ピーマン 一苗

トマト 一苗


玉ねぎを収穫したら 何植えようかな?

まだネットは はっていないから

スイカの成長具合を見て ネットを準備しないと


大玉スイカは ネット栽培は どうかな? 

重すぎる気もするし

地面に直接のばそうかな

もうすこし考えよっと!(^^)!


今日は 主人の用事で出かけてきて

ちょっと 疲れた気がする

でも 夕方散歩に出たら

風がひんやりして 気持ち良かった

半そでで出たから ちょっと寒いぐらいだったわ


日中は暑くっても

夕方涼しくなるこの季節 気持いいよね~


今日も一日お疲れさまでした☆


コメント (2)

困ったことでも 笑いにしちゃう!

2016-05-13 19:35:53 | 日常
こんばんは~

今日は 整体に行ってきた

膝が 後もう少しなんだけど 完治しない

今日は いい感じになっているから

これで完治するといいな


施術をしてもらいながら

れいの歯医者さんでの一件を話す


大笑いの 整体師さん

笑うと なおさら笑わせたくなる私


別件で 困りながらもおかしい話をする

またもや 笑いが止まらない感じ


困っているのだけど

困っている部分を省くと

かなり笑える私自身


これって・・・得意技?


整体が終わって デパートの電気屋さんで

パソコンのリサーチ

今は ウインドウズ10しかないんだって


それが終わって 映画を見た

ディズニーの けっこう大人にもいいという話の

ズートピア  時間ぎりぎりで間に合った


日中がすごく暑かったので

暑さしのぎの映画館 

けっこうテンポよくって 楽しめた


今日も一日 お疲れさまでした~☆

コメント (2)

迷うよね!

2016-05-12 08:56:55 | 日常
おはよう

まだ昨日の歯医者のことを引きずっている

引きずるというか  「ここでいいのかな?」の疑問形


去年 お歳をめした歯医者さんが

「教えておきますが

削りたがる歯医者もいるってこと覚えておいてくださいね」



どうも私の歯の削られ方を見て

同じ深さできれいに並んでいるので そう感じたみたい


自分で責任を持つ意味で

以前の神経抜いたところを

もっと奥の方まで自分でやりたい・・・

そういう 気持もわかるけど



でも それで痛くなったら嫌だし

歯を抜くようなことになったら 困るし

全く痛くない歯なのだから

冠をとって虫歯の部分を治して

また 新しい冠をつけるだけで 私的にはいいのだけど


は~~~~~あ


そもそも 大丈夫かしらって思ったのは

去年 前歯の後ろの治療をして それが気になると言った時

「治療していませんよ!!

その隣の前歯と 間違えているのじゃないですか!」

カメラで写真まで撮って見せてくれた

素人の私には わからない??



去年の11月に削ってもらって それから大変だった歯のこと

間違えるはずはないけど

「え!!!!! 違う歯ですか  削られたのは」って

素直な私は なんだか信じちゃう


けど違うよなと思いながら 首をかしげるのみ

「糸切り歯の近くの横の方を削ったのですかね?

そんな感じのところがあります」

レントゲンをとってから 歯医者さんはそう言った


糸切り歯の近くかどうかわからないけど

その前歯の治療跡が 気になるのに!!


なんか すっきりうまく事が運ばない

前歯の裏って そんなに治療したかどうかわかりにくいのかな?



次は また1ヶ月後の予約

また悩むようだな

保険外で 2本の歯の治療で17万以上かかるみたい

保証は10年だって

でもね 銀色の歯だって 20年位はもっている

それ以上のもあるしね


しばらく すっきりしない私だけど

今日の天気は すっきりとした晴れ


今日も 元気な気持ちで過ごしましょうね~☆






コメント (2)

なんだかなぁ(+_+)

2016-05-11 18:05:06 | 日常
こんばんは~

今日は 歯医者探しの続きの日だった


都内の歯医者さんは すごく丁寧でよかったけれど

なにしろ 遠いい


それで 近場の歯医者さんを探して予約をしておいた

なんと 2カ月待ちの歯医者さんです


今までの経緯を話して

検診をしてもらって

気になるところをチェックしてもらった


でもね 前歯の後ろを削ってもらって

それが気になっていたのに

削っていないって言うのよ

え!!! と驚く私


最終的には 削ってあるのは端の方ってことで

わかってくれたけど

驚いちゃった


そして 虫歯になっている歯があったから

その治療について 素人なりのそぼくな質問をしたら


「そういう質問を歯医者にすると

あなたが損しちゃいますよ」みたいなことを言われたのよね


「失礼な質問だったのかしら すみません」

って言ったけれど

神経をとった歯の その神経の先が気になるから治療するって

そんなことをすると 歯を抜くようになっちゃうんじゃないかしら

って心配になった私

そのことを質問したら 失礼だったみたい

確かに 医者がやると言ったことに反対した形にも思えるよね

ただたんに 心配だっただけなんだけど


「そういう質問をするから 他の歯医者で嫌がられたんじゃ・・」

なんて言うのよね

嫌がられてはいないし 私が選んで行っただけなんだけどね


何軒も歯医者探しをしたってことは

言わない方がいいのかもね

へんな先入観を持たれることになるんだわって

ちょっと 学習した


って言うか 素人だからこそのそぼくな質問に

腹を立てるなんって この歯医者さんは 威張りん坊かも


威張るんだったら 腕が付いてきているといいな

保険外を進めるから けっこうな出費になる


歯の治療は やってみないとわからない

お金をかけて 嫌な思いをして 

残念な結果にならなければいいけどな~~


でも 時間はたっぷりかけてくれている

一時間ちょっと

次の治療の時は 一時間半時間をとっている


腕のいい歯医者であることを 願うばかり

今日も一日 疲れました~☆




コメント