さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

ミニトマト♪

2010-11-30 20:05:00 | 日記

我が家のプランターのミニトマトは まだ収穫できるのよ
甘くて美味しいミニトマトが けっこうなっているの
この時期だから 緑で終わるのかしらって思っていたら
赤く色付いて いい感じのミニトマトになってくるの*(音符)*

まだまだ 頑張ってるんだなってミニトマトの木を見て思ったの
収穫し終わった枝がついていたり 枯葉がついていたり
いらないものは 取り払ってあげようと 親切心を出したのが
よくなかった 枝の切り方を間違えてしまった私*(困る)*

曲がりくねって ごちゃごちゃになっていたの
気楽にぺちりときった枝を 手繰り寄せたら その長いこと
「えー!横枝も付いていたんだ!」って驚く長さ*(爆弾)*

その先には ブドウ状にミニトマトが鈴なり 「ぎゃおー!」
でも切ってしまったものは 元には戻らない ショック!!
そう言う思いを 3回ぐらいした私なの*(すっぱい)*

でもせっかく 大きな緑になっているミニトマト
このまま捨てるのは忍びない だからね!水栽培に挑戦
ミニトマトがついている茎を 水につけてみたんだ~♪
お日様が当たれば そこの場所に持って行ってあげるつもり
今は 出窓のところにひと塊りにして置いてあるの
赤くなるといいな~*(うるうる)* 今度から気をつけよう*(びっくり2)*

今日はこれでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・風がある晴れ)




コメント

今日もいい天気♪

2010-11-29 20:51:00 | 日記

大掃除2日目の今日もとってもいい天気だった*(晴れ)*
朝は昨日より寒かったけれども 日中はポカポカしていたわ

まだ庭のピーマンとシシトウ 抜いていないのよね
小さいけれども それなりに生っているから 抜くのはかわいそう
葉物を植えたいのだけれども 決断が難しい今日この頃です

午後からは お正月のお菓子を買いにデパートに行ってきたの
11月までだと15%オフになるから この時に買うことにしたの
去年気がついたんだわ! 普段安くならないお菓子を買うのは 今だ!

けっこうお歳暮の人で待たされてしまったけれども
お正月のお菓子は これで大丈夫 あんしん 安心*(音符)*
やるべきことは 計画的に早めに!これはメル友の教えなの*(うるうる)*

お菓子のことではそんなこと言ってないって言われそうだから
この件は 内密に対処した私なのよ 食いしん坊って思われるの嫌だしね*(爆弾)*

なんだか夜も今日の方が寒くなってきたわ そろそろ寝る支度*(三日月)*
これでカフェから 帰りま~す*(ロケット)*




(天気・晴れ)



コメント

家事日和でしたよ♪

2010-11-28 20:10:00 | 日記

今日は 風もなく暖かな日だった*(晴れ)*
着るものが少なくなった分 体が軽くなって動きも素早くなった感じ*(音符)*

今日から 大掃除のスタート*(OK)*
今年は 例年一番最後になってしまう玄関から始めることにした
傘も整理して 洗っても汚れがとれなかったものは処分

お気に入りのブランドの傘 あまり使わなくっても汚れてきた
玄関の傘立てに立てて置くのじゃなくって 物置にしまおうかな
私にしては高いお買い物! 記念に買ったからね 
何の記念かは忘れた*(困る)*

だからめったに使わない 盗られたりしたら嫌だなって思うから
鍵のかかる傘立てがあるところにしか持っていかない 箱入り傘なの
使わなくっても 埃がつくとは考えていなかったわ

靴も 磨いてぴかぴかにして下駄箱にしまいなおした
ただちょっと失敗! ブラシに黒の靴墨がついていたのに
茶色の靴をこすってしまった 茶がまだらになった 主人の靴*(爆弾)*
茶色のクリームを塗ったけれども 深い色の茶にすこしなっちゃった
たぶん気がつかないから 内緒*(ウインク)*

今日はこれでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・気持ちの良い晴れ)




コメント

お疲れ様!

2010-11-27 19:39:00 | 日記

今日は 朝早くから家を出て 目的地に向かった
小さいころ 遊んでいた母方の親戚の子たちに会ったが
面影が残っている人もいれば 全く名乗られてもわからない人もいた
あれから随分と時間がたったのだなって 目で実感した感じ

私の姉は 超合理的な人だから 今日は来なかった*(困る)*
昔で言う 長男長女は姉には通用しないし 「そんなの関係ない」
人それぞれだから しょうがないと思うしかない

弟のお嫁さんが 来てくれたので 実家の面目が立ったかも
私の親の世代は 長男長女が なんたって一番!みたいな感じ
私は残念ながら 気楽な次女 「トッポジージョ」から「とっぽいじじょ」
な~んていって 笑っていたころが懐かしいわ*(うるうる)*

実家の親が いろいろ親切にしてもらったの やはりその恩は忘れない*(ハート6つ)*
歳をとってから行き来はなくなってしまっても それは歳のせい
体を悪くしては 出歩くことができなくなるのは仕方ないこと
だからと言って 感謝の気持ちをなくしてはいけないと思う私*(爆弾)*
今日は その気持ちを持ってお出かけしてきたの*(うるうる)*

ちょこっと休憩したから 今日はこれでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・暖かい晴れ)





コメント

ちょっと休憩♪

2010-11-26 20:37:00 | 日記

今日は 夕食とその後の団欒が7時ちょっとすぎに終わった
久し振りで のんびりパソコンできるかなって思ったけれど この時間!

明日 新聞回収が来る日だったのね 玄関に置いておけば持って行ってくれる
以前は ちり紙交換だったけれども 今は持っていくだけ でも助かるのよね*(OK)*

新聞を縛るのは 主人の担当なの 役割分担でね*(チョキ)*
さりげなく 明日新聞回収の日だと伝えたの 冷蔵庫に紙貼ってある
貼ったのは 主人本人だけど 念のため一言ね

この前本を縛るときに 紐がなくなりそうだったから「紐あるの?」
って訊いたら 「部屋にある」って自信満々答えた主人
何処からあの自信がわいてきたのかしら? 無かったのよ*(困る)*

「あの時ないと言えば買ってきたのに!」って私が言ったのは当たり前
「買いに行こう!」って言うことになって 私運転する人
主人買う人になって 出掛けてきたの*(ダッシュ)*

買う人の主人は 紐を買ってから スーパー行きを希望したの
いろいろ見ていたみたいで 待ち時間が長かったわ しょうがない!
そんなこんなで 1時間近くお買い物で出掛けていたから
今日のパソコンタイムは あと少し

他にもやることあるから 今日はこれで帰りま~す*(ロケット)*




(天気・曇り)



コメント

早く寝ま~す!

2010-11-25 20:17:00 | 日記

今日は 「早く寝ます!」宣言をします
昨日は 夜の10時過ぎに電話がかかってきて 寝たのが12時過ぎ

この知り合いからの電話は 長くって困る*(困る)*
長く話さないで 自分の家のことをやればいいのにっていつも思う
手のかかる子どもだってまだいるのだから わけわからない

今日はいろいろやらなければならないことがあって やっと一息タイム*(コーヒー)*
夕食が終わったころに 友だちがお土産を持ってきてくれた
親孝行の彼女を見ていると 頭が下がる思いがする私

優しい人なので 風邪をひかないようにと 生姜の蜂蜜漬もくれた
彼女の家の分を買う時に 私のも買ってくれるみたいなの
いつも頂いちゃうのだけれども 自分で買った方がいいのかと迷う*(はてな)*

迷いは一瞬 スグに忘れて また持って来てくれたときに思う
けっこうちゃっかりしている私なんだわ って言うか!
彼女の気持ちもわかるから しばらくはこのままにするつもり*(ハート6つ)*

今日は もう眠たくなってきているから 寝る支度してきますね
これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・曇りチョット晴れ)



コメント

急いでカフェ♪

2010-11-24 22:24:00 | 日記
今日は 学生時代の友達とランチの約束をしていたの
でも彼女ジンマシンが出たので病院に行って OKが出たら行くって*(携帯)*

出て来れないかもしれないから 他の用事で出掛けることにした私
友だちには また今度でもいいよって言ったのだけれど 今日がいいみたい

メールが入って 約束の時間に合うことができるって
私の用事は 今日は取りやめて ランチに出掛けたの

地下鉄の南北線は初めて使った ワンマンだからか駅がすごい
窓とドアがついていて レールと仕切られている 初めて見る光景

銀座線などは 出入り口の高さに仕切りがあって電車が来ると
ドアが開く それは見慣れてきたが 全くわけているのは初めてみた
シートも ふかふかした感じ 「へー!」って思ったわ

地下鉄が増えたから 出掛けるのも楽になった
白金高輪に今日は行ったけれども けっこうラクチンだった

友だちが ディナーを食べた時に とっても美味しかったから
ランチを食べてみたいって 言ってきたのね 
美味しかったから 今度はお得なランチがいいって思ったらしいの*(音符)*

「ゴシレ」というペヨンジュンのお店 知る人ぞ知るって感じかな
違うわ! ファンの人なら知っているってお店かしら?

私の感想は ブーブーでした*(バツ)*
彼女も 残念がっていたわ 何がって 料理が温かくないの
予約しておいたから 先に作ったのだとしたら それはおかしなこと?

化学調味料を一切使わないで自然の食材の韓国料理といううたい文句
お店の人には 料理が冷たくて よくなかったって伝えておいた
2月に閉店すると言っていたから その辺も関係しているのかもね?

ただね!接客の店員さんはよかったわ
ワーキングホリディを利用している韓国の大学生とのこと
2月から来たというのに 日本語がとっても上手*(星)*
テレビに出ている 韓国の芸能人みたいな感じかな
「~でございますよ」みたいな感じの言葉ね*(音符)*

お料理が 冷たかったのでその代わりのサービスかわからないけれども
いろいろ 韓国のことなどを話してくれた 彼氏のこともね*(うるうる)*

大学で2年間日本語を専攻して 日本に来て こんなに話せるなんて
「まだまだ 日本語は難しい」って言っていたから 「がんばってね!」って
思わず励ましてしまったわ 頑張っている人って いいな~って思った*(ハート)*

韓国の人が 日本の丁寧な言葉を覚えるために ここで働いているとか
この店で働いているのは 日本人よりも韓国の人が多いとか  
会計の時に 日本人のスタッフが教えてくれた 純粋な日本人とのこと*(日本)*
料理さえ美味しければ いい店だったのになって思ってしまった

今日はこれでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・晴れ)



  




コメント

お茶タイム♪

2010-11-23 16:51:00 | 日記

昨日もらってきたパンフを読みながら お茶していたの
国立新美術館は 黒川紀章が設計したと書いてあった
2007年1月オープンだから まだ新しい 地震にも強いだって!

パンフレットって もらったその時は なかなか読んでいられない
帰ってからじっくり読んで 「そうだったのかぁ」って思う

特に人と一緒に行った時は お喋りも楽しんでいるから なおさら!
日展は見る作品が多いから 美術館を楽しむ時間がなかった
作品が飾られている 展示室は十分堪能したけどね*(チョキ)*
今度は 別の美術品を見に行きたいなって思っている*(うるうる)*

その時には グルメガイドを調べて また東急ミッドタウンへ行こう♪
ぱらりと パンフを見たら美味しそうなお店が結構あったわ
今は お腹がすいてる時間だから よけい美味しそうに見えるわ*(うるうる)*

そろそろ夕食の支度してきま~す カフェから帰ります*(ロケット)*




(天気・曇り)




コメント

急いでカフェ♪

2010-11-22 21:53:00 | 日記
今日は ともだちと一緒に日展に行ってきた
六本木には久し振りに出かけるので それなりに楽しかった

六本木ヒルズの森ビルには以前行ったことがあるから
今日は東京ミッドタウンの方で日展が開かれているので
変貌した六本木散策もまた楽しかった*(音符)*

イルミネーションが見れるとは思っていなかったけれども
インフォメーション嬢?とでも言うのか 制服を着てマイクをつけた
案内の方が 親切にいろいろ教えてくれた これは便利なサービスだわ*(音符)*

いろいろなところに こういう人がいてお食事のお店を探している時も 
スッと近寄ってきて おすすめのお店まで案内してくれた 
ミッドタウンが初めての私にとっては これは便利って思えた*(星)*

残念なことにカメラを持って行かなかったから思い出の写真は残らないけれども
イルミネーションはブルーが基調で 流れる白の光
クライマックスには 色のついた湯気みたいなのが中央から出てくるの
真っ赤な 木が一本立っていて 勤め帰りに見れるのは嬉しいかもね*(キラキラ)**(キラキラ)*

そうそう 彫刻の人物像の作品を作った作家さんの話も聞けた
こういう機会は これまでなかったから すごく嬉しかった
じゃなければ 彫刻のところはパスしていたかもね*(爆弾)*

今日はこれでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・曇りのち雨)






コメント

観葉植物も 冬支度!

2010-11-21 20:16:00 | 日記

なんかパソコンの文字入力がへんになっているわ
普通なら小文字のアルファベットで書かれていくのに
なぜか大文字のアルファベットで 文字の打ち込みが行われている*(はてな)*

さっき 書いていた時は アルファベットのまま書き込まれた
毎度のことだから いろいろやってみたけれども ノーグッド*(バツ)*
パソコンを切ったら また元に戻ると思うから 心配無用です*(爆弾)*

そうそう タイトルの通り 今日は地植えの 観葉植物を
鉢に移し替えた とりこまないと霜にやられてしまうからね
また暖かくなったら お庭に植えてあげる予定なんだ*(音符)*

野菜の種をまこうと思ったら もう蒔く時期が終わっていたわ
これからは 出窓栽培を楽しもうと思うのよ 家の中は暖かだからね*(晴れ)*

11月のうちに 出来ることは済ませておこうと予定しているの
主婦には休みはない! 時々息抜きすれば それで充分
常に 学ぶ姿勢を忘れずに行け行け主婦でいいと思ったの*(うるうる)*

やることはたくさんあるから 効率良くすることが楽しむこと
楽しむためにも 頭を働かせないとね 私の課題なんだ*(OK)*
今日はこれでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・晴れ)



コメント

可愛いボーイフレンド♪

2010-11-20 15:39:00 | 日記
今日は午後から庭に出て掃除をしていた
そろそろ家に入ろうとしているときに 前の家の車が帰ってきた

中から いつもニコニコ顔の ボーイフレンドが出てきた
いつもなら スグによってくるのに 今日は恥ずかしそう?
スグに気がついた私! 今日は土いじりをするからマスクをしていた

「わかった! これが邪魔だったね」と言ってマスクをとったら
スグに 笑顔で近づいてきた やっぱり 私の顔がお気に入りなんだわ*(ハート)*

その子のママとインフルエンザの予防注射の話をしたり
床下の消毒をしてもらった話などをしていた 出費がかさむ話ね

車をその子のパパが買い換えた話になった
屋根つきの駐車場だから 駐車するときに車高が問題になる
背の高い車は買えないし 長い車だと駐車した時にはみ出す
それで 今買った車に落ちついたということだ

そしたら 私のボーイフレンドが 「ママの車もちゅうしゃなの?」
はじめは 2台の車の駐車のことを言ったのかと思ったが

まてよ!!! まだ3歳の子が 駐車のことなんかわからないはず
そうだ!! 自分がやった予防注射をママの車もやったのかなって 
素朴な疑問だわ*(爆弾)* 

そう言うことなの? って尋ねてみたら コックリした
わ~~~♪ 面白ーいって 大笑いしたのは書かなくてもわかるでしょ*(うるうる)*

こういう小さな子と一緒に過ごしたら
童話の題材に事欠かないな~って最近思っているの
それに加えて 謎かけ問答にも事欠かなくなりそうだわ*(音符)*

そろそろ お買い物に行ってきますね
これでカフェから 帰りま~す*(ロケット)*




(天気・晴れのち曇り)



コメント

もみじ日和♪

2010-11-19 19:37:00 | 日記

今日は朝から雲のない青い空*(晴れ)*
天気なら行こう!って約束してあったから 朝9時ごろに出かけてきた

路を知っていると言っていた友だちが 途中からわからなくなった
昨日ネットで検索したけれども 私もよくわかっていない人
でも 電車では行ったことがあるから だいたいはわかる*(OK)*

途中で路を聞いて 無事に到着した 毎度のことだからもう慣れた*(うるうる)*
これで 三度目の訪問になるが 今年はちょうど見ごろだった*(音符)*
色が悪いって言っている人もいたが 私の瞳にはとってもきれいに映った

京都から紅葉の木を持ってきたとのこと 年代物*(チョキ)*
関東でこれだけ赤いもみじが群生しているのは珍しいらしい

長~い階段があって 膝が胸まで着きそうな階段もあった
なんとか登りきった 3百何段かあるって書いてあったわ
回り道もあるけれども今回は階段に挑戦 よく頑張りました*(星)*

風もなく穏やかな秋の日 自然の中で のんびりできました*(紅葉)*
今日は8時から 見たいテレビがあるから やることやってきますね
これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・気持ちの良い晴れ)





コメント

つかの間の日射し!

2010-11-18 17:53:00 | 日記

今朝は 空が灰色の部分 白っぽい部分 青空の部分ってな感じ
時々日射しは届くけれども あやしい天気だわと思っていた

11時ごろから 青空に白い雲が流れている空になった
日射しも暖かくって めちゃくちゃいい天気になった*(晴れ)*

風もなく穏やかな日射し! こういう時は布団を干したくなる
ついでに 布団カバーを外して洗っちゃおうって 意欲満々
お昼を食べる時間が少し遅れたけれども 私一人だから問題なしね*(OK)*

食後にのんびりしていたら なんだかあたりが暗くなってきた
空を見たら 灰色の雲が西の方から押し寄せてきている
半分は晴れていて 半分は曇っている空*(曇)*

曇っている空が勝ちそうだから 急いで布団をとりこんだ
外は曇っちゃったけれども 布団の裏側が暖かい ぬくぬく*(晴れ)*

昨日 ネットで掛け布団を選んで 発送依頼したのよ*(OK)*
私が使っているのと同じのなの 軽くって暖かく お手頃価格
カバーも注文したのだけれども 希望品が品切れだった
他のカバーにしたのだけれど 使い勝手がいいといいのだけれど

お礼のメールが 夜中の1時に入っていたわ*(レター)*
仕事が忙しいから 私が注文するって言って良かった*(OK)*
出来ることなら なんでもカモ~ンなんだけれども
なかなか言って来ないのよね それも良いことだから ま!いいか~*(うるうる)*

今日はこれでカフェから帰ります*(ロケット)*




(天気・曇りチョッピリ晴れ)




コメント

寒いですよ!

2010-11-17 20:10:00 | 日記
今日も 寒い一日でした*(クール)*
チケットが当たったので 美術館へ行ってきたの 友だちとね
ドライブも楽しめて 気分良かったけれども寒かったわ

この前 テレビで放送されて有名になっちゃったパンのレストラン
以前 友だちと行った時は まだ有名じゃなかったのね
とっても美味しいパンと いい雰囲気だったから 寄ってみたの
ちょうど 目的地の途中にあるから*(OK)*

まだ早いからすいているねって 車の中でおしゃべり
そしたら お店の人が出てきて 「今日は定休日」って教えてくれたの
情報収集が好きな私 放送後の混雑状況を聞いてみた
やはり たくさんお客さんが来るようになったとのこと

私たちは 放送前からここのパンのファンだったのよって教えてあげた
スタッフの方も喜んで いろいろお話ししてくれたわ
スタートからの珍道中の私たちだったのよ*(うるうる)*

そこの美術館からの銀杏の黄葉の眺めが最高って書いてあった
以前読んだ ネットの紹介文でね♪ 
紅葉の季節に この美術館に入ったのは初めて なかなかよかったわ*(紅葉)*

お昼を食べに お蕎麦屋さんに行ったときに 車の教習を思い出した
あの坂道発進ね! 駐車場が急な坂道のところだったの
左折するのに何度も切り返した その時にDになっているのに
ブレーキを離したら バックしたの 「わおぅ!」って思った

坂を上って 駐車場に入れるときも 向きが斜めだから
またまた切り返して バックから入れるのに ブレーキを離すと
自動で後ろに進む感じ・・「うひゃー」ってね

駐車は得意な私だから うまくとまることができた
一緒に行った友達が「こんなところに連れて来て ごめんね」って
でも 私だから 大丈夫だと思っていたって言っていたわ

お店に入って 急斜面の話をしたら
「そこは 皆さんバックで登って行って 駐車します」だって
急な坂道で 恐縮していたけれども 「へー!」って思った私

運転していたときに バックで登るなんて言う考えは 微塵も
これっぽちも浮かんでこなかったの・・・新しい体験でした*(爆弾)*

今日は寒いから 早めに休むことにしますね
これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・寒い曇り)







コメント

冷たい空気になりました!

2010-11-16 17:08:00 | 日記

今日は お日様が出ているから 家の中は比較的暖かい
でも 外に出ると風がひやりとする もうすぐ冬だって感じた*(クール)*

お買い物は早めにしようって 最近決めたことだけれども
チョット今日は出発が遅くなった ガソリンも入れてきた

前に季節の変わり目には空気圧を調整してとディーラーに言われた
それで今日は ガソリンスタンドで 調整をお願いした
まださほど 変化していなかった 良かった*(うるうる)*

スタットレスのことを聞かれたけれども この車では雪の日は走らない
道路が凍っていそうな時は 融けるまで待つ*(びっくり1)*

「遠出はしないんですか?」って訊かれたから きっぱり
「車ではしませんよ!」って答えたの ディーラーの人にも
「もっと車乗った方が燃費が良くなります」って言われるってね
そのことも おまけに教えてあげたんだ*(うるうる)*

でも今日の買い物は 私にとっては遠出の部類
近場にもあるのだけれども 長靴がたくさん置いてある所に行きたかった
けっきょく気に行ったのがなかったのだけれどね*(うるうる)*

私は 一度買うと長~く使うから 買う時は 気に入ったのを買うの*(チョキ)*
でも この長靴は お庭で作業する時にはくから その程度で妥協
残念ながら 妥協できるレベルのものもなかったのだわ*(爆弾)*

なんだか パソコンしていたら眠たくなってきたわ
そろそろ主婦に戻ります*(エプロン)* これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・寒い晴れの日)




コメント