さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

音楽聴いています♪

2011-01-31 17:52:00 | 日記

メル友が送ってくれた音楽を聴きながらのカフェ*(音符)*
とっても便利な私のパソコン 使いこなさないとね*(うるうる)*

今日は 頑張って早起きした*(晴れ)* 早く起きることができて よかった*(ハート)*
やりたいことが出来たから よかったな~って思ったの*(ハート)*

その後がチョットね いつもの私になっちゃった*(困る)*
寒いから 布団の中に入ったのが いけなかった 長居をしてしまった
もちろん 起きてからはアップテンポで頑張ったけどね

約束したんだ「がんばる」ってね だから「頑張るの」私*(うるうる)*
「待てば海路の日和あり」ってね・・・チョット独り言ね*(うるうる)*

そうそう この前買った歩数計 まだ使い勝手が悪いの
昨日は 歩いていて途中でおっこった 曲がってついていたみたい
今日は 落ちないように靴下のところにつけたら べろんてなっていた
やっぱり ウエストのところがいいみたい

ウエストのところにつけていると 前かがみになった時に痛い感じ
それで 背中側のウエストにつけることにした 今のところグー*(OK)*
いろいろ試行錯誤して使いこなしていけばいいと思うんだわ*(うるうる)*

そろそろお腹がすいてきたから 夕食の支度します
これでカフェから 帰りま~す*(ロケット)*

元気を プレゼント*(クローバー)*



(天気・風が冷たい晴れ)



コメント

寒い日ですね!

2011-01-30 16:42:00 | 日記

今日は 用事があってお出かけしてきた
お昼は 「無印良品」のレストランがあるから そこに行こう
話はすぐにまとまって 目的のレストランへ ゴー*(音符)*

自分でおかずの品数を決めて注文できるので 食べ過ぎ防止になった
味は チョット濃い感じもしたけれども 量が少ないから まあオッケー*(OK)*

用事がすんで 帰りに ラジオを買いたいと思っていたので
ラビに行った もちろんビックカメラにも行ってみたけれどね

私は カセットやCD MDなどが付いていない ラジオだけのが希望
今はシンプルなの探すのってけっこう大変 でも見つけ出した
本当は ボタンを押すだけで聞きたい局が出るのが良かったけれども

2種類そういうのがあったのだけれども なんだか色や形がいまいち*(困る)*
それに セットは自分でやらないとダメなんだって*(爆弾)*
けっきょく 前面に局を合わせるバーが見やすくついているのにした
パナソニックだから 一応安心だしね*(音符)*

帰ってきてから おやつを食べながら聞いてみた
上手に選局出来たし 音も聞きやすかった これから料理の時や
お片付けの時に 1階で聞く予定なんだ なんだか楽しみ*(うるうる)*

音楽はパソコンで聴けるから ラジオは情報部門かな?
情報もパソコンで聞けるけれども パソコンは2階にあるからね
ちょっと 昔っぽい生活を1階でやって 2階は未来的生活*(ハート6つ)*

両方を行き来すれば 現代人として 何とか大丈夫でしょう*(びっくり1)*
何が大丈夫かは 定かではないけれども 欲しかったラジオだけが買えて
なんだか嬉しくなっている 私なのです*(うるうる)*

今日は寒いから 早めにやることやって ゆっくりしますね
これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・寒い晴れ)



コメント

夕方カフェ♪

2011-01-29 17:01:00 | 日記

今日は 干しもの用のネットを買いに行ったけれども 売り切れ
結構人気があって 次はいつ入ってくるかわからないとのこと

だいたい 私がいいなって思うものは 人気が出てくるみたい
車を初めて買う時も 黄色の車がいい!って言って みんなに笑われた
確かにその頃は まっ黄色の車は走っていなかった

でも今は結構走っているのを目にする
やっぱり 黄色の人気が出てきたんだわ!って思ったの
なぜかそのことを思い出した

私が いいなって思うことはあまりないの だから次は
「これがいい」と思ったものは 大目に買っておこうかしら
欲しい時にないのは 嫌だからね

今日も お気にいりの歌を聴いて それからお散歩に出た
昨日よりは10分多く歩いた 体が重いような気がした
正直な私の体だなって思った 昨日おやつの時間にたくさん食べた

買ってきたのは 誰!!? 私なんです・・・
意志を試してはいけない 「一つで我慢できるはず!」 
って勝手に思い込まないこと
まだ 我慢できるほど意志が強くなっていなかった・・*(すっぱい)*

そろそろ暗くなってきたから 夕食の支度しますね
これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・晴れ)





コメント

寒いですね!

2011-01-28 21:03:00 | 日記

チョット前に暖房をつけたのだけれども 手の先が冷たい
足の下には アンカがあって 膝掛けをしているから足はよし*(OK)*

今日も お気に入りの歌を聴けて ご機嫌の私
機嫌のいいところで お散歩にも行ってきたわ 40分ぐらいね*(音符)*
この散歩コースだと 疲れないしラクチンだから

でもね 気がついたことがあるの*(爆弾)*
昨日歩数計を買って 今日つけて歩いたら 7770歩
1万歩ぐらいは 行っているかと思っていたのに チョット違っていた

今はこのぐらいでいいわ しばらく散歩していなかったから
急に増やして また足の裏が痛くなると嫌だからね
身体の声に耳を傾けながらね・・「楽がいいよ」って言っていそう*(チョキ)*

昨日 切干大根を作ろうと思って 外に干しておいた
夜も取り込まなかったから 朝見たら 凍っていた こりこり!
日射しを浴びて けっこう時間がたってから溶けてきた感じ

イメージ的には 冬の寒さを当てて 作るって感じがしたの
でも わからないからネットで検索してみた 夜の対応方法を

雨に当てなければ 外に出していてもいいというのと
夜はとりこむというのが出ていた・・どちらがいいのかはわからない?

家に取り込むと 家のにおいがついてしまうような感じがする
だから 今回は冬の寒さにあてて作ってみようと思う
幸いわが家のベランダは 雨に濡れないからね*(うるうる)*
今もベランダのところに下がっている なんだか田舎っぽい

チャックの付いたアミの中だから 虫がついたりはしない
今度 この入れ物で 干し柿を作ってみようかな
ネットの写真に 丸いむいた柿を入れているのが乗っていたの
いろいろなことが 自分でできるんだなって 驚いたわ*(星)*

切干大根も 去年教えてもらって 自分で作れるんだって驚いた
去年は なんだか失敗してしまったけど 今年はどうかな
この時期なら大丈夫な気がする 勝手な私のカンね*(うるうる)*

今日はこれでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・晴れ)



コメント

パソコンダイエット!

2011-01-27 17:03:00 | 日記

ここ何日かで 急にパソコンが太ってきたから
今日は フラッシュメモリーに移し替えた ちょんちょんてね*(音符)*

パソコンスッキリ スリムになった感じがするわ
でもまだ写真を移動していないのよね・・次の機会にね*(うるうる)*

だって 移動しておくと どれに入れたかわからなくなってしまう*(困る)*
メモリー 全部同じのを買ってきたからなのよね 印をつけたけど・・・
まわりがステンレス製で よく見えなくなっちゃったのよね
だから メモリーをパソコンに入れてみないと何が入っているか
スグにはわからないってことになっているのよね*(グー)*

はじめに使った時 ついつい黒のマジックで書いたのがいけなかった
その時も 見にくかったから 「これじゃ見にくいな」って思った
思ったら 見やすくすればよかったのだけれども 私のことです*(すっぱい)*

とっても 大事なものには「ま」って書いてあるの
これは 一文字だから何とか見えるから ま!いいかな~*(うるうる)*
今日は その中にたくさんしまい込んだからね*(音符)*

お!! 明るかったのに もう暗くなってきたわ*(三日月)*
夕食の支度しないとね その他いろいろもね*(エプロン)*
今日は これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・寒い晴れ)




コメント

なかなかすごいわ!

2011-01-26 21:13:00 | 日記

またまたカフェに来るときの入り口が 立派になったの
バナーをしっかり貼り付けて 御殿みたいな感じになった
退屈な時にやれるかなって思って バナーを頑張って作ったの
でも 気ぜわしい時にやってくれた 悪いような嬉しいような 嬉しい*(音符)*

そんなわけで 昨日も寝るのが遅くなって 気づいたら 「あらまー!」
の時間になっていた 今日はカフェが終わったら寝る支度
早寝早起きが目標なんだけれども なかなかね

でも 気持ちよく起きれる時間を大事にしたい私でもあるんだ*(うるうる)*
ただし! 寝る時間は早めの方がいいと思っているの 経験上ね*(三日月)*

そうそう! 今朝起きたら急にスギ花粉症ぽかった
起きてすぐに 鼻水の症状が出てきた こんなのは初めて!
寝室に花粉が入りこんでいたのかしら? 

何とか 鼻声にならないで録音ができたから良かったわ
明日になったら チョット声が変になっているかも 点媚薬つけよう!

今日はこれで カフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・晴れ)



コメント

お! いい感じだわ♪

2011-01-25 17:51:00 | 日記

今日は パソコンの画面が綺麗になったのよ*(音符)*
私一人の力ではなく 私はバナーを作っただけなんだけれどね*(うるうる)*
まさか スグに貼り付けてもらえるとは思ってなかったから 驚き*(ハート)*
バナーを昨日頑張って作ったの 気づいたら0時過ぎてた*(チョキ)*

こりしょうって訳ではないのだけれども ついつい気に入るまでやるの私*(うるうる)*
面白くなってくると せっかくだからやっちゃおうって前向きなんだ*(音符)*

だいたいやり始めると 楽しくなるからもっと早くからやればいいのに
そこが出来ないのが これまた私なのよね・・・困ったもんだわ

いろいろなことが終わってからって思っていると なかなか進まない
同時進行をするぐらいの前向きさが私には必要みたい

だいたい 面白いと気がつくのは やり始めてしばらくしてから
そうすると また次の作業の時には 面白さを忘れている
美味しい食べ物は 一度で覚えるのに 困った私だわね*(グー)*

もうこんな時間になっちゃったわ 散歩の時に思いついたレイのやつ
早く書きに行かないと忘れそう これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・晴れ)




コメント

すごいわ!

2011-01-24 16:35:00 | 日記

昼間に スカイプのところに出ている数字を見たら1400万人以上
あの時間は特別かしらって思って 今もチョロッとみてきた
そしたら なんと1700万人以上になっていた*(爆弾)*

世界の人口からみたら微々たるものかもしれないけれども
私の周りにいる人の数からいったらすごい数だわ 電波の時代*(テレビ)*

まだまだいろいろなことができるようになるのだろうな~*(音符)*
いい情報はキャッチして 自分も成長して行かないと つまらない!
道具を使いこなせるように頭の訓練は大事だなって思うわ

今日も散歩中に 血流がよくなったから 謎かけを考えてきた
後で書きに行かないとね 「なんだったかしら?」記憶力も試される
また今日もお気に入りの歌を聴けたから 頭はさえているはず
書き込むときに きっと思い出すだろう*(うるうる)*

これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・珍しく曇り 午後ちょこっと晴れ間)




コメント

急ぎのカフェで~す♪

2011-01-23 21:00:00 | 日記
今日は 2年ぶりで前のパート時代の友達と新年会をしてきた
知り合ったのは エレベーターを待っているとき
不思議な縁での付き合いが続いている もう5年の付き合いになる*(うるうる)*

まだ 彼女は仕事を続けている その頑張りから 元気をもらう
介護もあるから 大変だけれども 明るく頑張っている
カラオケが好きなので 一緒に歌ってきた 明るい歌声が素敵*(音符)*

6時間近く 新年会をやったから 十分楽しめたわ
場所は 働いている彼女が大変じゃないように 最寄駅に私が行った
だって せっかくの休みだから 大事に使わないとって思った
専業主婦の思いやりってとこかな*(ハート)*

今日はこれでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・晴れ)



コメント

ちょっと一休み♪

2011-01-22 17:22:00 | 日記

今日は 農協に行ってみたの 午前中にね
去年から買いたいと思っていた 「キンカンの木」を見に行った

3本あったけれども 甘いかどうかがわからない?
何にも書いていないから どうなんだろうと思って やめた!

確か 3月ぐらいまでは 暖かいところに置いておいた方がいいって
去年 読んだような気がしてきたから もう少し調べてから探そう

その代わりに ガーデンシクラメンが260円だったから買ってきた
この前 他のところで買ったのが500円で 安いと思った
でも 農協の方が もっと安かった! お花は農協がお得かもね*(チョキ)*

感じのいい植木鉢があったから それに入れ替えてスタンバイOK
家の中で楽しむんだ♪ 我が家もけっこう寒いから 大丈夫なの*(音符)*

今日は 久し振りでお気に入りの歌を聴けた 懐かしい感じがしたわ
私もすっかり覚えてしまった 時々口ずさんでいるんだ
口笛は無し 歌だけね*(うるうる)*

さてと! これから夕食の支度してこよう 主婦に変身*(グー)*
一日中 ほとんど主婦だったけれども メリハリが大事
「へ~~ん しーん*(エプロン)*」 
サッサカ主婦になって 美味しいもの作って 食べましょっと*(音符)*

これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・晴れ)




コメント

キンカンの甘露煮♪

2011-01-21 11:39:00 | 日記
去年作ったのは 買ったキンカンに入っていたレシピで
2週間以内に食べきってって書いてある・・そんなのやだ!
できるだけ 日持ちがする方が 作る甲斐があるというもの*(ハート)*
お泊まりさんたちが来たときに 食べさせてあげたいんだわ*(音符)*

それでネット検索! 水じゃなくってお酢を使うのが乗っていた
お酢を使う作り方で 「1年保存できる」って書いてあるのがあった
それは 手間がかかりそうだから もう少し簡単なのを見つけた*(ハート6つ)*

同じように 酢を使うから きっとこちらも1年ぐらいもつだろうと判断
朝 2度目の火を通してお味見をした 美味しー*(星)*

キンカン 
酢 キンカンの20%
砂糖 キンカンの50%

キンカンに包丁で切れ目を入れて 10分水に浸してあく抜き
全部を鍋に入れて 沸騰してきたら 中火で7分
火を止めて冷まして さらに7分・・・ここで考えたのよね
何処の時点で 7分かってね? 沸騰してから7分にした
ホウロウの鍋に砂糖 なかなか冷めなかったから 2度目は今朝やった*(OK)*

中火でやると 汁が泡になって上がってきて キンカンを隠す
鍋の蓋はとらないと ふきこぼれる・・ふきこぼした人*(うるうる)*
昨日の夜は ガスコンロのお掃除も必要になってしまったの

今朝は 煮たつまでは蓋をしていたけれども その後は蓋をとった
2回目の終りの方は 鍋をゆすっていた方が安心 焦げると嫌!
ホウロウ鍋は 焦がすと後が大変なことになるからね

そうそう この前焦がしたの 重曹でこすったら綺麗にとれました
教えてくれてありがとう~♪ 今回はそのお鍋を使ったのよ*(エプロン)*
我が家のホウロウ鍋は これ一つだからね*(笑顔)*

後は 保存用の瓶に入れて終了♪
酢を使っているけれども 加熱してあるから酸っぱさはキンカンぐらい
酢の酸っぱさは感じない 私はね・・酸っぱいの好きだからね私*(うるうる)*

今日は これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・風のある晴れ)



コメント

今日から散歩の再開です♪

2011-01-20 15:44:00 | 日記

家の中を行ったり来たりしているから 散歩は 特に心がけなかった
去年の 足底腱膜炎もまだ治っていないから ま!いいか~ってね

でも 散歩に出なくなったら 筋力が衰えたような気がした
歩いても 歩かなくってもそれほど痛くはないから 歩くことにした*(OK)*

そう思いながらも なかなかスタートしなかった私なの
でもね 昨日コルステロールのことをテレビでやっていたのを見て
善玉を増やすには 歩くのが手軽で簡単だなって思ったの
簡単 手軽は 私の大好きなことだからね

今日は 30分から始めた*(音符)*
けっこう坂があるから いい運動になる 以前のように続けよう
時間を上手に使うことが またまた要求されるけれども
自己管理は大切なことだから 頑張ろう*(音符)*

そうそう 歩いていたら「謎かけ問答」が思い浮かんだ
あれ?? なんだったかな? 2個思い浮かんだことは覚えている
中身がなんだったかが 問題だよね*(キョロ)*

謎かけ道場に行けば思い出すかも こんな感じのいつもの私*(笑顔)*
これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・晴れ)


コメント

準備よーし!

2011-01-19 15:35:00 | 日記

今年は スギの花粉が多いとか
例年なら 2月の初めごろに点媚薬をもらってくるの
風邪ひきさんが増えないうちにって思ってね

今年は もっと用心して今日行ってきたわ
インフルエンザの患者も 少し出てきているって 今日行ってよかった*(マル)*

薬を飲むのは嫌だから 点媚薬一筋
出来るだけ 花粉を吸わないように努力しているからね
はじめのころの 花粉吸いっぱなしの頃よりは 楽になってきたのよ
情報を知って 対処するって大切なことだと体験したわ*(うるうる)*

今日 庭でチョロチョロしていたら クロッカスの芽が出ていた
「つん つん」って真っすぐ上むいて 逞しさを感じたわ
例年花が咲いてから気がつくのに 余裕が出てきたのかな私*(クローバー)*

スギ花粉は嫌だけれども 春は好き もうすぐ春ですね*(音符)*
今日はこれでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・晴れ)






コメント

やっちゃった(>_<)

2011-01-18 17:02:00 | 日記

夕方になってきたから 雨戸を閉めてきたの
一階の和室の窓を 開けようとして鍵をグイって押したら
手が滑って障子をベリって破いてしまった

鍵がかたいから 力が入って その力の入った手が障子にあたったから
しょうがない! 自分でやったから 「こらー!」って言うわけにもいかない

横に長く破れたから どうしようかな?
花や葉っぱに障子紙を切って貼るには 横長がたっぷりだわ
やっぱり そこのところを四角く切って 全部張り替えよう

前に張り替えた時の あまりの障子紙まだ たっぷりとってあるから
のりもあるし 楽勝だと思うわ たぶんね*(うるうる)*
我ながら 物もちがいいな~ってけっこう感心するのよね

とっておけるスペースがあるから 有難いなって思うの
ご近所さんは お正月お泊まりさんが来たときに 布団のリース
買っても おいて置く場所がないから 借りたんですって*(爆弾)*

家は同じぐらいの大きさなのにね 私って収納上手かも*(ハート6つ)*
いえいえ! 私の家は収納がたっぷりあるの それがよくって買ったの
それに余計なものは買わない主義だから おさまるところに納まる

ただ・・・娘時代の私のお気に入りの洋服
娘ができたら あげようって思っていたのに 「いらない」って
だから まだ衣装箱にとってあるんだな~*(星)*
孫が出来るまでとって置いたら 孫が着てくれるかしら?
場所があるから まだ置いておけばいいかな*(うるうる)*

この時間になると 寒くなってきますよ
これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・晴れ)


 
コメント

晴れですよ~♪

2011-01-17 09:43:00 | 日記

今日は 風がないから昨日よりは寒くない気がする
空は 青くて お日様きらきらで 気持ちがいいな~*(晴れ)*

私の「切りかえ期間」も昨日で終わった*(OK)*
「しょうがない!」ってことで 一刀両断 バッサリとね

「自分は自分」ってことが大切で 
「自分なりに生きていくこと」まわりの影響もかかわってくるけれど
「それが どうした」って気持ち 人様に迷惑かけなければ
「それで いいのだ」バカボンのパパは哲学者かも*(うるうる)*

日々の生活の中で 充電しながら 「自分を大事に」*(OK)*
大事にされると 気持ちいいからね 大事にしてくれる人がいなければ
自分で自分を大事にすればいい! 甘やかすってことと違うからね

ここが難しいところ・・好きなものを食べまくるのは 甘やかし
それに 健康にも悪いしね 胃腸が丈夫な私だから出来る充電法
充電のレベルを そろそろ変えていかないと いけないなって思った

気分も新たに 今日は遊んできますね~*(クローバー)*
これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・晴れ)






コメント