さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

今のちび畑は・・・      + 情報

2023-01-31 08:08:30 | 日常


このところ冬らしい日が続いている
わが家のちび畑も 段々様子が変わってきている

ピカピカしていたサニーレタスの黄緑色は どこにいった?
今は濃い赤紫? 赤茶色っぽくなって縮こまって肩を寄せ合っている感じ
なにしろ ちび畑なのでサニーレタスは3株だけ植えてある

例年だと 冬のこの時期は小さいままなのだか
今回は秋から食べごろに育ってくれていた
例年は 春の芽吹きの頃からおいしそうな葉っぱが茂って来ていたから
このままで 春には復活するのかな?

素人が思うに
色が濃くなったのは 太陽の光をたくさん浴びるためだと思う
黒系の色の方が太陽の光を集めると言われているから

ほうれん草は 綺麗な元気な緑のまま
葉っぱの長さはこじんまりしてきたが 食べると甘くておいしい
春菊は 春には復活するのかな?
これもサニーレタスと同じで 今回は秋から茂ってくれていた

ちび畑も「ただ今休養中」のかんじ
たたみ3畳ほどの広さだから 私にはちょうどいい大きさ
雨戸をあけると 直ぐに「食料」が見えるのは なんだか嬉しい
今年はもう少し 丁寧に扱おうかな
そろそろ 花壇の方に福寿草が見えてくるかな~楽しみ!(^^)!


2008年に我が家の芙蓉をフォトストーリーにしてました
「どれだけ作ったの私」?? 我ながら驚いています







※情報※
●【参政党】速報!吉野敏明が爆弾報告!5類変更の闇!福島ワクチン工場
医科歯科大学、よしりん追放… 全てが繋がった!
【神谷宗幣 松田学 武田邦彦 赤尾由美 ゴレンジャー全員集合ライブ 切り抜き!】
武田邦彦 テレビじゃ言えないホントの話!
チャンネル登録者数 45.1万人
https://www.youtube.com/watch?v=04D2WKqjSMA


この元情報の真意は 私には???
●23.1.29【米国】Project Veritas その2【及川幸久−BREAKING−】
※多言語字幕ありMulti-verbal subtitles※
https://www.youtube.com/watch?v=3B0JrzE4orw


今日も明るい陽射しが届いています
あこがれの てきぱき行動!
今日も 笑顔ハートで過ごしましょうね~


そうだ! 喜びや笑顔が広がる心で過ごすと
免疫力が めちゃくちゃアップするそうですよ
免疫学の世界的権威の方が 楽しそうに話していました
箸が転がっても 笑っちゃいましょう♪


晴の1月31日 火曜日です


!(^^)!




コメント (8)

テキパキとが難しい ちっぽけなこと    + 情報

2023-01-30 09:30:32 | 日常


けっこう前から気になっていた
だんだん 身につまされる頃になってくると
「う~~~~~~~ん」どうしようかな

小さな問題は 後回しになる
って言うか・・・・もう少し様子を見てからとか思ってしまう

髪型の問題なのよね
小さな問題だけれども 今回は大きなウエートを占めると私は思っている

娘時代のお茶会の時以来 全く着物は来ていない
それが 着物を着ることになって・・・

はじめは 洋服で参加予定だったのだけれど
着物になった

用意のいい私は 「今度2月末に・・・・があるのよ」と美容師さんと相談して
予定の1週間ぐらい前にまた髪をカットすればいいように
今の髪型にした・・・・あれから何か月かしら?
でも着物に変わったから ちょっとこれはどうなのかな?
ホテル予約でセットなどもやってもらうけれど・・・短すぎるかな??
思ったよりも 髪は伸びていない感じ

よし! こうなったら美容師さんに相談しよう そうしよう♪
わからないことは わかる人に訊く・・・毎度の私のお悩み攻略法


2008年のフォトストーリーがまだまだあるのです
時間が過ぎても残っているのは すごい!
動きはわるいけれども でも手作りだから( ^^) _旦~~








※参考※
参政党からの候補者 着実に増えています
●【参政党】緊急記者会見 藤本かずき 福井県議会議員選挙 出馬表明 ノーカット版
神谷宗幣 が「激推し」の理由とは!? 2023年1月20日 福井県フェニックス・プラザ
まなびば (参政党演説アーカイブス)
https://www.youtube.com/watch?v=tC6o8zbHJ1c



今日も お日様にこにこ 嬉しい晴れの日です
やることやって スッキリさわやか気分ですごします

心の笑顔わすれずに 今日も元気に過ごしましょうね

1月30日晴れの月曜日です


!(^^)!



コメント (6)

ルンルンルンの嬉しきこと♪ そっと   + 情報   

2023-01-27 10:11:38 | 日常


いまタイトル書いて そっとなのに目立っちゃうかなって??
でもね わからないように書けば まっいいか~

ムムム・・わからないように書くなら 書かなければいいのに
でもね 嬉しいことを風化させないようにって思ったの
まあ ここをクリックしなければ忘れちゃうかも?
いやそれは絶対あり得ない!!! 
ただね 新鮮さを残しておくことは大事だなって 思ったのよね

うふふ♪ こんなに前書き書いちゃうと 目立っちゃうかしら?
上手に上手に 書かないと

「生こうじ」が届いたから
お味噌づくりをしないとね・・・味噌の寒仕込み
毎年迷いながらも作っている私

なんか 「日本の母」って感じがするの
減塩味噌も出ているからどうしようか迷ったけれど
やっぱり「手作り」と思い 材料を注文しておいた
6月の天地返しさえ忘れなければ いい感じで出来る

以前から ず~っと「いいな~」と思うものがあった
私も 欲しいな~・・・・でも無理だよなってね
それが 何と昨日私の手元に来た

それを見ると 自然に笑顔になる
いつも言っている 「心の笑顔」じゃなく お顔の笑顔になるのよね
こういうのって 初めてだけれど
もちろん本体も嬉しいですが・・・やっぱり 笑顔は嬉しすぎる感動

主人にも見せたら
「いいね~~~」って見ていた
芸術的なものには あまり反応しないタイプなのに
この笑顔には「まいった~」だよね

「本当に ありがとうございます
大切にそばに置いておきますね・・・・あ!もちろん読みます」
でもね 本当は毎日「笑顔」に会えるのが嬉しいことなのです


今日から2008年のフォトストーリー♪
選ぶのに時間かかっちゃいましたが どうぞ♪

画像が荒いのですが 





※参政党+アルファー※

●【一人語り】始まりました!「通常国会召集 会期150日間」党員みなさんの知恵を是非貸してください!! 神谷宗幣
https://www.youtube.com/watch?v=Mw_m_YqEdUc


●週刊新潮の論文
JPSikaDoctor さん2023/01/19 19:45
打てば打つほどかかりやすくなる
データの説明と結論
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41673093




お日様が出ている1月27日 金曜日です

心の笑顔で今日も過ごしましょうね~

!(^^)!


コメント (10)

繋がっていた~ぁ!(^^)!   + 情報

2023-01-26 08:50:58 | 日常


私はこのところ 2009年に作ったフォトストーリーをユーチューブにアップしている
何をおもったかの ユーチューブアップ♪

答えは簡単・USBメモリーにしまって置いたら・・・・忘れ切ってしまうから
そうなのです! 探し物をするためにUSBメモリーを見直して発見!!
写真の動きが綺麗に出ないけれど 思い出は蘇ってくる
楽しんで写真を撮っていた頃の あのドキドキの思い出を大切にしないと
簡単に見ることができる場所はユーチューブと思ってのアップ作業中

そんな今、海外からのコメントが書き込まれていた
「あ~~~♪ 海外の人も見てくれているんだわ・・・嬉し―」
もちろん即行御礼を書いた( ..)φカキカキ

ユーチューブは「世界と繋がっている」
当たり前のことだけれど 実際コメントをもらって
「わぁ~ 本当につながっているんだ!!」のリアルな感触

歳を重ねても忘れないために 「置いている」
それを いろいろな人が見てくれている
写真の動きが悪いけれど 一緒に見てくれる人がいることは
なんだか もとい!! とっても嬉しい

ってな感じで 今日も2009年の画素数を小さくしたのでいまいちの写真動画
そっと 置いておきます

そうだ! 昨日「みえないよー」って仲良しさんが教えてくれた
ウッカリ者の私「非公開」のままだった ちゃんと「公開」に直っていなかった
教えていただかなかったら そのまんま・・・・大変ありがとうございます
これからも よろしくお願いします (*^-^*)←甘えん坊








※参政党※
【参政党】5回は見て欲しい!テレビじゃ絶対言えない「日本植民地化の歴史」/
真珠湾攻撃の理由 /日本人なら全員知るべき。/農業がダメになった理由/
教科書に「大東亜戦争」と書けない理由 / 神谷宗幣
まなびば (参政党演説アーカ
https://www.youtube.com/watch?v=jVojeOBgyr8&t=657s


新型コロナ「ワクチン後遺症」地方からの変革!【大石が深掘り解説】
CBCニュース【CBCテレビ】
https://www.youtube.com/watch?v=ziAoeIUqfcs





空気は冷たいですが 陽射しはたっぷり
気合いを入れて・・・程よく気合を入れて
今日も笑顔の心で過ごしましょうね♪
笑顔は無料ですよ・・・口角あげるだけでOKです


晴の1月26日 木曜日です

!(^^)!

コメント (7)

いそいでブログ!(^^)! フォトストーリ2008  + 参政党

2023-01-25 11:15:53 | 日常


今朝は 外に出たら「冷たい風」
冷蔵庫の中にいるぐらいの冷たさだった

こういう日は のんびりしようっと(^_-)-☆
でも 新しいことを始めているから そうも言っていられない
「事はじめ」で電話をかけたら いきなり忙しくなっちゃった

車を走らせていたら またまた交通誘導員の方々
広い道路だから けっこう車は通る路
スムースに工事の横を通り過ぎることができた

この前の誘導員と何が違うのか?
はっきりわかった! 赤い棒をやたらめったら振らないのだ!
止まってもらう時は 進行方向に真一文字に微動だにしない「赤い棒」
すすんでもらう時には 進む方向に対して小刻みに平行な感じで動かしていた

なるほどね
この前の ご高齢の誘導員は赤い棒を振りまくっていた
だから 誰に対してかがハッキリわからない
夕方には一人の方は 疲れ果ててか?後ろで手を組んでいた
もう一人の方が 頑張っていた姿を思い出す
やはり 広い道路の誘導員はベテランさんなのかなと思った

用事を済ませて ホッと一息( ^^) _旦~~
窓の外は 太陽の陽射しで眩しいぐらい

いよいよ 2008年のフォトストーリーを登場させます
やっぱり 今の季節に合わせたのをチョイス
ごめんなさい。 最後の画像に2009って書いてありました
なので まだ2009年のフォトストーリーです・・・画像が残念ですみません




2008roubai(蠟梅)





※参政党※

●【参政党】Colaboに大量の税金が流れる理由/ 外国人生活保護の秘密/
国内の中国民間警察の実態/ 妨害対策/ 国会で隣のガーシーと水道橋博士が… 
2023/01/22 神谷宗幣 街頭演説 愛媛県
まなびば (参政党演説アーカイブス)
チャンネル登録者数 6.4万人
https://www.youtube.com/watch?v=Alw8lDb-ujM




ちび畑の野菜たちも 冬の姿になってきた
今までが 暖かかったから‥いきなりの冬姿
白菜が一個 そろそろ食べ時かも
やっぱり寒いときは ほっこり鍋ですよね


明るい陽射しが嬉しい 1月25日 水曜日です

笑顔の心で寒さなんかへっちゃら!
それなりの服装で 過ごしましょうね~

!(^^)!

コメント (6)

茶筒・・・の楽しみ♪    + 情報

2023-01-24 09:20:17 | 日常


そうだ! 忘れないように書いておこう
・・・・・・そう思うけれど(?_?)

よく「備忘録として」って書いている人がいるけれど
私の場合は 当てはまらないことは実証済み

以前 料理のレシピを貼り付けたけれど
いざそれを利用しようと思っても 「どこ?~~~」状態
長い間ブログを書いているから 量が多くなって探すのが大変
備忘録は記憶力のチェックみたいな?

パソコンの「お気に入り」に置いておいた方が
直ぐに見つけられる・・・・とその時思った

でもね 年齢を重ねて 読み直したときに
「あ~~♪ そういえば こんなことも・・・」の気持ちを味わうのも いいかも(^_-)-☆

最高級茶筒司がいる創業明治8年の「開化堂」の茶筒をもらった私ヽ(^o^)丿
桜の皮のとかは もらったことがあるけれど
とてもシンプルでワクワクな感じの茶筒は初めて見た
茶さじには名前も刻まれていて お茶を美味しく入れることができそう

修理もできるって書いてある 
さらに驚いたことに「茶筒の色変化がある」と書いてあった
30~40年かけて銀・灰・黒へと変わるそうだ
変化の途中で 地文様の美しさも愉しむことができるとのこと
最終的には渋みのある茶筒になるという

へ~~~ 30~40年か
気の長い私用に 気長に楽しめるのをチョイスしてくれたことが嬉しい
毎日手に取る茶筒をみて 気合が入る

一生懸命に選んでくれた気持が またまた嬉しい
濡れた手では触らないようにして 毎日元気をもらえる茶筒
面白いことが 世の中にはいっぱいある
まだまだ発展途上は続きます(*^-^*)


まだまだフォトストーリーの在庫はいっぱい
まあ いいよね
( ^^) _旦~~ 長めなので のんびりお茶でもどうぞ


2009ajisai(紫陽花)





※参政党※

組織作り頑張っています
講演会で言葉がチョットチョットですが現状がわかります

●【参政党】党内部に潜む”NG党員”の実例を全てお話します。
金貸し党員…勘違い立候補者…人間としてダメな人は参政党禁止です。
神谷宗幣 説明会 2023年1月22日【字幕テロップ付き 切り抜き】#参政党
参政党の部屋
https://www.youtube.com/watch?v=EW7zxiYhLyk




今日は寒いです 全国的に寒いようですね
風邪ひかないように過ごしましょうね
これからでかけてきます(*^^)v


曇りの1月24日 火曜日です


!(^^)!



コメント (4)

フォトストーリー♪ちゃっかりアップ     + 参政党情報

2023-01-23 09:42:25 | 日常


いきなりの 「お手入れランプ」に驚いた
「常時換気」の隣が点灯している それが「お手入れランプ」だった

けっこう前にレンジフードを変えてもらった
一番のこだわりは「掃除のしやすさ」
汚さないという発想からできたレンジフードを選んだ

確か自動で掃除するのもあったと思う?
ちょっと それは危険なような気がした
やっぱり 肝心な部分は私がしなければって思った

「お手入れランプスイッチ」があるのも魅力の一つ
買ってから初めてそれが点灯したのが昨日
下の「整流板」をたまに拭くぐらいの換気扇利用

コンロの後ろ側に 2か所の窓がある
だいたい冬以外は開けてある
だから 揚げ物をするときぐらいしか換気扇はまわさない
揚げ物は苦手な私なので あまり作らない(/ω\)
「常時換気」は24時間利用しているけれどね

初めての「お手入れ催促」
取説を出して来た

え!! オイルガードとディスクは3ヵ月に一度の掃除ってかいてある
それって「なに?」の私
お手入れランプがつかなかったから 買ってから一度も見ていない私

でもね フード内部の汚れが従来品の十分の一以下のうたい文句
掃除時間が75%削減って書いてある・・・だからこれを選んだ私
一年以上内部の掃除をしていないわりには お湯と中性洗剤で綺麗になった
取り外し方も 取説を読むよりは実際やったほうが簡単

これからは お手入れランプがつかなくっても あたたかい時期に掃除しよう
だってね 油は寒いと取れにくいとおもうから
いまよりも簡単になるのは やっぱり暖かい季節だと思うのよね

ついでにキッチン周りを片付けて
主婦の鏡のような働きをした私なのでした

まだまだあるのよね♪ フォトストーリが
それにね 2008年のも出てきちゃった・・・どうする私


2009botan(牡丹)





※参政党※
時間がない参政党ですが頑張っていますよ(*^-^*)
戦う相手をしっかり見据えています

★権限と責任について語る
組織をまとめるには、運営するための仕組みが必要
●【一人語り】参政党の「組織運営」についての補足説明をさせてください!
党員の方は是非見てください 神谷宗幣 #067
参政党【政党DIY
https://www.youtube.com/watch?v=RSaIeZZpLm8&t=47s

●【特番】水島聡の危険な正体! 番組を見た感想コメントが次々に消される異常事態に。
カピバラチャンネル capybarachannel
https://www.youtube.com/watch?v=M6CAAiMIEmo



●【参政党】緊急事態!●●が来たら強制です…憲法が無効になります。
大至急拡散お願いします。絶対、教科書に載らない日本の●●…
2023年1月22日 愛媛【増税 円安 字幕テロップ付き 切り抜き】#参政党
参政党の部屋【さんせいとう,
https://www.youtube.com/watch?v=dAQ0MfRlAiY


上の切り抜きでない動画
★【参政党】1月22日最新演説!※永久保存版※ 
この動画は街頭演説のレベルを超えています!是非拡散してください!
2023年1月22日 愛媛県松山市 神谷宗幣 魂の街頭演説!
参政党 武田邦彦 地上波NGチャンネル
チャンネル登録者数 11.3万人
https://www.youtube.com/watch?v=dx45FeKZOFQ&t=1478s



今日は曇りの朝です
昨日は食べ過ぎたので 今日はストレッチ頑張ります

明るい笑顔を心に 今日も過ごしましょうね


雨になりそうな 1月23日 月曜日です


!(^^)!








コメント (4)

たまには違ったものをアップ♪   + 情報

2023-01-20 10:15:50 | 日常




昨日は 新しい挑戦の下準備をした
なにしろ 最近?? もう少し前から記憶力の低下を感じていた
数字に関係すればと思い やっていたことも他力本願のことで
担当者から結果を電話で聞いて あとは仲良く世間話
もちろん若い彼女に 私の知っている情報を話してあげていた
その成果はバッチリで やれやれ!(^^)!

でもね 世界の情勢を考える役に立つかと思っていたけれど
まったく・・・他人任せの私
ラクチンが大好きな私ヽ(^o^)丿

主人曰く
「自分で数字を見て 考えることが大事だと思うよ」
確かにそうだよなー
専門家が考えて結果を私が・・・・
それならば その考える所からやれば・・・脳トレ
ボケ防止になると思えて来たので
昨日 その下準備をした
初めての経験だけれど 「がんばれ!! さわやか♪」

うふふ♪ まだ2009年のフォトストーリー・・今は動画ッていうみたいのが
残っている・・・どれだけ作ったのかと我ながら笑える♪
ここまできたのだから 勝手に来たのだけれどね(^_-)-☆
今日は何だそうかなと検討
土日の更新はお休みだから 気分転換に花じゃないのにしようっと

見ていると元気になるかも
相変わらず 写真の美しい動きは出てないけれど
まっいいか~

2009hanabi(花火)





※参政党※
参政党は日本の歴史を学んでくださいと公言している
私が知らなかったことがいっぱいある
未来を守るために日本国民として学んでいきましょう♪

【参政党】永久保存版!教科書じゃ言えない「本当の歴史」
マッカーサー、ザビエル、ペリー。kキリスト教の
「本当の目的」/不平等条約の理由/ 大東亜戦争と国連脱退の真相/ 植民地化と人身売買、分断統治/  
まなびば
https://www.youtube.com/watch?v=oBec0mrfv3k


●00:40~
ニコニコ動画にて【活動報告】質問主意書解説シリーズ②
G20バリ首脳宣言におけるワクチン接種証明書に関する議論に関する質問主意書
【質問主意書  松田学】参政党【政党DIY】
https://nico.ms/sm41662965

●【一人語り】インタビューはたった1分でしたが...NHK「日曜討論」に出演しました! 松田学
https://youtu.be/bGpv6NzXR5s?t=44


1月26号の週刊新潮に
★「世界的権威」がコロナワクチンに警鐘 (「TIMR」も報道)「追加接種見直しを
★ただの「運び屋」で逃げる河野太郎のウソ
★テレビは客観報道できるかファイザーCM年末年始だけで104本!

ファイザーのCMはカーラジオでも聞いて驚いた


陽射しがあたたかな 1月20日金曜日

深呼吸して大きな笑顔で過ごしましょうね~
こころ美人は オーラが違うよ(^_-)-☆

コメント (3)

そっとそっと過去登場     + 参政党

2023-01-19 09:11:12 | 日常



やれやれ 最近はパスワード入力を要求されるのが多くなった
昨日は なんと!! ユーチューブのアクセスにパスワードが必要
すっかり忘れているから 「大事ノート」を取り出した

書いてあったパスワードを入力したら
「それは変更する前のパスワードです」
の内容が出てきた・・・・・以前、急いで変更したのだわ私
あとから書いておこうと思って 忘れた
こういう所は 直さないとね!

新しいのを作って いろいろやったら
やっと たどり着いた

今回のは ちょっと訳アリの物なので 「非公開」にしておいた
朝 主人に訊いてみて 心を決めた

「ね~ ね~ これって似てないよね? すましているし・・・・へんだよね」
「いつもと同じだよ!!!」

「え~~~~~ 昔々のよ????」
そっか 変化なしなんだ
年齢を感じさせないと言われるけれど 姿かたちだけじゃなかったんだ!(^^)!

昨日よりも もっとこっそり出しましょうっと
画面がもっと小さくなればいいのだけれど
まっ いいか~(/ω\)


過去を振り返るよりも 未来を見ないとね
でも 過去の思い出も大切
チョット過去すぎるけれど
今やらなければ もっと過去が進んじゃうから よし!としましょうっと


2009bara(薔薇)




※参政党※
利権に縛られない参政党を、同じ野党が演説の妨害をしている
あろうことか 誹謗中傷のための講習会まで開いていた
NHKはまだぶっ壊れていないのに! 自分の党の政策をすすめろ!と思う
参議院に選ばれたのが一人 「あきらめない心」で精力的に活動をしている 
せめて 現実を知らせよう! 私のできる範囲で

●【一人語り】本日18日の新橋街頭演説を中止にした理由。参政党のやるべき戦いは…!? 
神谷宗幣 #068参政党【政党DIY】


新橋の街頭演説を中止して北海道へ飛びました
●【参政党】緊急演説!新橋街頭演説を中止し、急遽行った北海道での応援演説!
2023年1月18日【字幕テロップ付き 切り抜き 円安 高騰】#参政党
参政党の部屋
https://www.youtube.com/watch?v=wzd-bmU4vF0&t=42s



今日もお日様にこにこ
今日こそは やるべきことを終わらせないとね
私は 約束は守る! 大和なでしこでっす

心に笑顔を 唇に歌を♪ ヽ(^o^)丿


晴の1月19日 木曜です


コメント (10)

こそっと過去を披露!(^^)! +情報♪

2023-01-18 10:25:46 | 日常


あぶない 危ない
交通誘導員は、動作をきびきびとして欲しい
何より大切な 判断力を持ってほしい

車を走らせていたら
歩道工事の場面に出くわした
大きなトラックが2台進行道路に横付けされていた
前後に交通誘導員が立ってくれていた
信号もある十字路のすぐ手前での工事 対策は万全のようだ

現場に近づくと 手前の交通誘導員が赤い棒を振り始めた
その振り方が 判別しにくいふり方?
「とまれ?」「行け?」どっちなの???

誘導員の方は高齢で不慣れな人だなと見て分かった
トラックの横をのぞきこんで 棒を振っている
「とまれ」ふうにも見える 「いけ」ふうにもみえる
どっち? どっち?

頼りにならない交通誘導員
対向車線を見ると 前方から車が走ってくる
そちらの誘導員も 棒の降り方が「へん」
止まるのか 行ってもいいのか? 前方の車も迷うだろうな

私に「行けっぽい合図」をした誘導員はトラックの横をのぞきながら 
慌てている様子なので私は自主的に止まることにした
案の定 前方から来る車は走り抜けていった

今日もアッシーの時に 工事現場に出くわした
そして気が付いた!!
慣れない誘導員の方は あの赤い棒を振るのだ
車に対してまっすぐに身体が向いて振るなら「ダマだよ!とまれ!」
体が斜めで 同じ振り方をすると「すすめ すすめ!」
困るのは 誘導員の体が斜めになって振る時!

今日は交通量の多い場所での誘導だったから
私は車の中から「ジェスチャー」して進めを確認した
ちょっと前までは メリハリのある誘導が多かったのに 最近は??

見通しの良い広い道路の誘導は、初心者に任せているのかな?
それにしても 自分が運転している時を想像して
ハッキリ運転する人にわかる動作をしてもらいたい、それがお仕事なのだから!
今の時代は 多くの場面で判断は自分でしないとダメな時代なのだなと
車を走らせながら実感した

2009年のお宝を見つけたので またユーチューブに入れる作業♪
やっぱり 写真の動きは出てこない・・・平面的な動きだけ
古いからしょうがない
一つ一つに思い出があるから よしとしよう!

2009年作品 コッソリ置いておきます?
ウフフ♪ ユーチューブに出してコッソリはおかしいけれど
知る人ぞ知る・・・・見た人ぞ知る作品
2009hasu(蓮)




※参考※
【参政党】この”手法”を知らずに活動しないでください。大きな声では言えませんが…
最短で日本を変える方法は●●です。 神谷宗幣 質疑応答! 1月15日 山口 下関
【字幕テロップ付き 切り抜き】#参政党
参政党の部屋
https://www.youtube.com/watch?v=n0b5MAOgaLA

☆数字が小さいですが参考に☆
【また印象操作がはじまった!】重症病床が満床ってイメージを植え付けているけど・・嘘でした
野中 しんすけ
https://www.youtube.com/watch?v=2J0Y_9X8NmQ



今日もお天気で気持ちがいいです
やることをしっかりやって 私の気持ちも日本晴れにしないとですね


笑顔広げて 今日も気分よく過ごしましょうね~


晴の1月18日 水曜日です


!(^^)!




コメント (8)

2009umenokaori(うめのかおり)+ 参政党♪

2023-01-17 09:39:56 | 日常


昨日はUSBメモリーに入っていたフォトストーリーを ユーチュブへアップしてみた
以前使っていたパソコンはビスタだったことを すっかり忘れていた

どうも簡単にアップできたはずなのに なにかがヘン!
気が付いたことは・・・画像をパソコンに移動しないと使えないこと

エクスプローラーで出て来ても それはパソコンに入ってはいないもの
え!!!! メモリーをどうするんだっけ?
ウインドウ10での作業は初めての私 
こういう時は メーカーの相談窓口へ電話

ところが!! ところが!! システムが変わっていた
この前電話した時は 直接つながったのに・・・
電話を受け付けるのが予約制になったとのメッセージ
一度も 生の人間の声を聞けないシステムに変わっていた
私の予約時間は 「明日のお昼前」

これって困る!
パソコンが急に動かなくなった時に 「次の日まで待って!」
なんだか 効率的ではあるのだろうが
住みにくい世の中になったと思う

検索して 何とか出来たけれど
「完全なるシャットアウト」という感じがした 効率的だろうけれども
利用者を不安にさせるよな~って思った
一長一短だね(=_=)

なんとか解説を読んでYouTubeアップに成功(^^♪
でもね!このパソコン上では写真が踊るのだけれど
ユーチューブでは真っすぐのまま・・・これは残念なこと!
もう一個挑戦してみようかな 動くかもかも・・かもね?

2009年に作成したもの
2023年に蘇る・・・・思い出も一緒に(^^)/

2009umenokaori(うめのかおり)




話は全く違うが
今参政党への攻撃がすごいことになっている
参議院議員が一人だけの参政党だが 質問趣意書は政党の中で一番書いている
問題が山済みの日本だからね
議員が一人なので 国会で発言することは認められない

問題意識が高いし・・・問題をなんとかしたいから議員になった!!
一度も国会に顔を出さないで海外にいる議員! 給料はもらっている
こんどやっと帰って来るらしい

その人が所属する党は 去年の参議院選の時から同じ野党なのに参政党攻撃がすごい
この政党ばかりでなく 参政党の知名度が上がると困る輩が多い
しがらみが全くない政党は参政党だけ! だから自由な発言ができる
国民の為だけに発言することができる・・・それがマズイところは潰しにかかる

何しろマスコミが取り上げない参政党! 理念が広まるのは困ること
「虎の尾を踏んでいる参政党」
現状を国民に知らせることで、つぶされるのを覚悟の参政党

今の自分の生活はこの日本で何とかなるけれど
子供たちや孫たち その先の未来を考えると
今知るべきことを知らないのは罪かも知れない

私は参政党員ではないけれど
知ったことを黙殺することはできない
だから 参政党のことチョット付け加えます

●【参政党】最新演説!妨害する政党の背後には・・神谷宗幣 魂の街頭演説!2023年1月15日②山口県下関市
https://www.youtube.com/watch?v=asGFP-hjfOY

●【参政党】正直に言います。現状では参政党は"消えて"無くなります。至急拡散お願いします。ニセコでスキー批判へのアンサー 神谷宗幣 1月15日 【字幕テロップ付き 切り抜き 立花孝志 新橋】#参政党
参政党の部屋
https://www.youtube.com/watch?v=ljP4qfbncb4

●【参政党】側近の裏切り行為を告白します…側近しか知り得ない、神谷宗幣の発言が流出…人間不信になり誰も信じられない状態に…でも、強いメンタルを持たないといけません【字幕テロップ付き 切り抜き】#参政党

https://www.youtube.com/watch?v=AoFhI4UNlpw


かなり欲張っていろいろだしちゃいましたが
もっと大切なメッセージもあるのですよ


今日は霜柱が立っていました
今年初めての霜柱 太陽の光は暖かいけれど
しっかりと冬です

笑顔の心は やっぱり自分を暖かくしますね
今日も 自分磨きに励みます

曇りの1月17日火曜日です

!(^^)!



コメント (4)

思いでわんさか☆ 過去の中に未来があった♪

2023-01-16 09:14:13 | 日常



昨日久し振りに USBメモリーを見直した
4本あって その中に「お宝」があった
過去の作品が「お宝」になるお年頃になった私(*^-^*)
写真などは 外付けのハードディスクで管理してる

今はクラウドでパソコン内で管理できるみたい
でも私は使っていない
もう写真撮るの・・・飽きちゃったかも
というか 一眼レフの銀塩の頃はカメラマン気分になって気持よかった
今はデジカメだから 思うような写真が撮れない
記録としてはいいのかもだけれど すでに記録はいっぱいありすぎる!(^^)!

今使っているパソコンの中はぐちゃぐちゃしている
でも USBメモリーを見て驚いた!!!
きちんとまとめられている・・・探し物を見つけやすい!!

その中に 無料のキカイを使って作ったフォトストーリが沢山あった
パソコンに詳しい方が 送ってくれたものを使えば
写真が動き出し すきな無料音楽を選んで組み合わせれば
なんと!! フォトストーリーの出来上がり

その時 写真を縮小するのも送ってくれた
写真を大きくしたり小さくしたり ちょうどいいサイズを選んで
時間はかかったけれど とても楽しい作業だった

しばらくして ユーチューブに簡単に出せると教えてもらい
とりあえず 手元にあった3個をアップしてみた
自分の作品がユーチューブで流れるのは不思議な気持ちだった
でも さほど興味がなくその3個だけで終わりにしちゃった

昨日考えたのよね
メモリーよりも ユーチューブにアップしたほうが手軽に見れる!ってね
どうやって アップしたかすっかり忘れちゃった
でもトライしてみようかな
メモリーに入っている方は まだ写真が動くから
今 ユーチューブにあるのは 油をさしたいぐらいのギコギコ動き

ユーチューブも一度 あちらの都合で何かが変わったから
その時の名残かも??

とりあえず 今日挑戦してみまーす
他にやることあるのだけれど 今しないとまた忘れてしまうから

その前に 新しく作ったチャンネルを使えるようにしないとね
一つが始まると 次々に面白いことがわいてくる
やっぱり 「発展途上はやめられない」



※参考・情報※
●コロナとインフルは“同時には流行せず” 22カ国調査の東大など研究チーム
[2023/01/14 13:34] テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000283352.html




今日は朝からの雨
いろいろ家中でやりたいことができる 雨の日も楽し♪
笑顔の心静かにそっと あったかいね~♪

雨降りの1月16日 月曜日です

!(^^)!





コメント (10)

米糠をゲットしました♪ +情報!(^^)!

2023-01-13 09:54:36 | 日常



昨日お買い物ついでに 農協へ
「七草がゆが また食べたい」と主人のリクエスト

「七草」を求めて農協へ寄った
立派な「せり」があった
これは血液サラサラにいいと言われている
5月を過ぎたら虫がつくので 食べるなら今のうち
以前主人の母が教えてくれた

ミツバも売っていた 春の七草には含まれないけれど
これも血液を綺麗にするときいたことがある
七草がゆって 胃腸に優しいだけかと思っていたけれど
血液をリフレッシュするのかもと思った

大根と蕪はちび畑にあるから これはパス
他のは売っていないから
ちび畑の野菜で間に合わせようと思った

春菊 小松菜 蕪 大根葉 ほうれん草がちび畑にあるから
セリと三つ葉を加えて 七草がそろった

ちび畑にあげる糠をもらうためにお米を買うことにした
「どれがおすすめのおコメですか?」
全部玄米で置いてある

精米している間 農協のおじさんとお喋り
たたみ3畳ほどのちび畑の話をして、そこに糠をまきたいことを付けくわえた
「それなら こっちの糠も一緒に持って行けばいいよ」ってね
きっと 話したらサービスしてくれるかなと思った下心の話もしたら
「糠は野菜にいいから頑張って作ってね」とエールをくれた

糠だけを売ってくれればいいのだけれど、ここでは売られていない
精米した分しか本当はもらえないのだけれど
ラッキーでした

昨日はちび畑にまく時間なかったから これからまいて来まーす
わが家の野菜たちの色が濃いのは 栄養がいいからだと思う
虫もつかないのは 野菜に力があるからだと思う

愛情をかければ野菜も人間もたくましく元気になる
なんたって 土が大事だと思う私
根っ子の部分が大切なのは生き物全てに言える
元気野菜をたっぷり食べて 私も元気もりもりです 
食べすぎには気をつけないとね(反省)

今朝起きたら 主人が「はいこれ」といって新聞を渡してくれた
広告欄に なんと!! なんとの記事が大きく書いてあった

「週刊新潮」
コロナワクチン「不都合なデータ」徹底検証


追加接種 推進の影で超過死亡増加の謎
いったい何が起こっているのか・・・接種後死亡1908件を評価不能で逃げる政府・
厚労省の怠慢
接種者の方が感染者になりやすい不思議
●一流科学誌「サイエンス」に「自然免疫を抑制」という論文
季節性インフル並みに下がった致死率
●今こそ考えるべき追加接種 子供への接種の是非


ここまではっきりした記事が書けるようになったのだ
ジャーナリスト魂 まだ健在

これまでのデータをしっかり確認している方々には あたりまえのこと
この当たり前のことが巷では広がっていない
まあ 現政府を選挙で選んだ方々が多いから・・・自己責任・自己判断の言葉の重み
選択の自由はまだある 
私が言えることは「煽りに負けるな! 頭で考えろ!」
そして決めるのは自分


今日も笑顔のハートで過ごしましょうね
笑顔で免疫力アップって素敵なことね~ぇ♪

明るい陽射しの1月13日 金曜日です

!(^^)!










コメント (4)

行ったり来たり??

2023-01-12 10:55:08 | 日常


主人を図書館に送っていくため アッシー稼業を時々やっている
朝一番に図書館に行って 新聞を一番初めに読みたいんだって
わが家は朝日と日経をとっているのにね

車の窓が凍っている時は水をかけて氷を溶かす
まだそのレベルの氷の厚さ
凍っていない時もある 今朝はバリバリ氷がついていた

車に乗ってメインストリートに出るため外周道路を走る
けっこう広めの外周道路 7~8mはありそう
片方には住宅が建っている 反対側は見晴らしの良い公園になっている

その外周道路で 一台の車が斜め横向きになって行ったり来たり
自宅の駐車場に入れるのかなと かなり手前で私は車を停めて待っていた
行ったり来たりがとまらない???
何回やるのかな?
駐車場に入れるのじゃなくって 他の目的かしら??

待っている車が気になるなら 横向きに家の前に停めればいいのに
10回以上怪しげな動きをして やっと車を横にしようとした

でも!! 待って! 待って! そこの場所じゃダメでしょ!!ぐらいの
道路中央に斜めって車を停めた
コレじゃ私の車は この車の後部分に接触する
窓を開けて もっと横向きに駐車するように手で示した
見た目 若気の女性だった? マスクしている人だからわからないけれどね

のそのそと 少しだけ横向きにしたのでその横を通ることができた
めったに 運転のことでは何も言わない主人も
「何していたんだろう?」って言うぐらいの時間のかかりようだった

その車の横を通りながら、入れようとしていた駐車場を見たら
「あれ? お隣りの門が閉まっている駐車場に入れたかったの?」ぐらいの感じ
行ったり来たり 行ったり来たり・・・コレじゃ何回やっても入らない
「何を目指していたのかしらね~♪」 悪いけれど車の中で爆笑しちゃった

最近引越して来た人のよう
未だ駐車場に入れるのに慣れていないのかも?

図書館から帰って来た時 何気に行ったり来たり場面を見たら
門が閉まっていた隣の駐車場にキチンと駐車していた
あの角度のギアーの切り替えでは ご自宅の駐車場には何回やっても無理だったよね
人が待っていると緊張するのはわかるけれど そういうときは相手を行かしてから
ゆっくり駐車場に入れればいいのに

よっぽど 私が車から降りて
「入れましょうか」って言いたい気分になっていた
何気に駐車場に停めるの得意な私なのです

今日も笑顔の心で楽しいこと見つけようっと♪

明るい陽射しの 1月12日木曜日です


!(^^)!


コメント (8)

鏡開きですよ ( ^^) _旦~~

2023-01-11 09:01:10 | 日常


今日は鏡開き
お汁粉を作って お供え餅を食べるのが我が家流
一月の行事はこれでひと段落かしら

お正月用の甘いお菓子類を やっと整理できたのに
またまた あまいお汁粉を食べる日が来た

作らなきゃいいのだけれど やはり毎年やっていることだから
本当は 食いしん坊だからかもね

小豆は 体にもいいこといっぱいの食品
多めに作って 冷凍保存しておこうかな
食べたい時に お汁粉がすぐに食べれるようにね♪

若い頃は 渋谷の甘味処で たまにお汁粉をたべていた
雰囲気があるお店で 駅近ということで友人や家族と利用していた
まだあのお店あるかしら?

ちょっと前に渋谷に立ち寄ったら
すっかり様子が変わっていた まだまだ工事中だしね

学生の頃 英会話のレッスンで先生のお宅を訪問した時
先生のお住まいが渋谷の近くだったから
「渋谷は私の庭の様なものだ」なんって堂々と言っていた私
確かにあの頃は 庭の様なものだったけれど
今は様子が違って 単なる通行人レベルになった私

お汁粉の話から 脱線してしまった
節分が終わるまでは なんとなく気ぜわしい日が続く
あ! 今年は3月ぐらいまでは なんとなく嬉しいソワソワがある

楽しい忙しさだから、しっかりと味わいましょう
早く恵方巻を食べたいな 食いしん坊は今年も健在!
今年は久しぶりに自分で巻いてみようかな
とりあえず 今日は鏡開きしま~す

今日も笑顔の心で発車オ~ライ(^^)/

柔らかい陽射しの 1月11日 水曜です

!(^^)!



コメント (4)