さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

花火 綺麗でしたよ♪

2010-07-31 22:36:00 | 日記
今日は 夏休み気分最終日なので 花火を見に行くことにした*(音符)*
って言うか~ 招待券をもらったので 行けるときに行こうと思ったの*(うるうる)*

例年よりも 早く行ってお弁当を食べたの
早く行きたがり屋がいたから 時間を決めてもらったんだ
食べ終わってからの待ち時間が長くって 花火の時間は短く感じた
やはり 例年通り 1時間前ぐらいがいいかもしれない

とっても 綺麗で スカッとしたから 行ってよかったと思う*(星)*
明日 時間があったら 写真をアップする予定
今日はこれでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・曇りちょこっと雨そしてまた曇り)








コメント

冷た~ぃ!

2010-07-30 17:31:00 | 日記
今 ミカンのアイスを食べながらカフェに来たの
アイスの誘惑には さすがの私も勝つことができない*(うるうる)*
だいたい 誘惑する人は決まっているんだ~*(音符)*

今日は お昼前から夏休みタイムを過ごした
ハーブの香りに包まれて ゆっくりした時間を過ごした

今週は 夏休みって決めてから なんだか気分が軽くなった
特に普段と生活スタイルに大きな変化はないのだが
気分は 「夏休み気分」それがいいみたい*(ハート)*

メリハリをつけることが大切!
言葉一つで メリハリがつくなんて 我ながら単純だなって思う
この単純なところが 気に入っている私なんだぁ*(うるうる)*

今日は これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・曇り)






 
コメント

涼しい夏の日♪

2010-07-29 17:45:00 | 日記
今日は何やかにやと やることがあって
夏休み気分は 夜の方に回すことにした*(うるうる)*

頼まれごとがあったので 久しぶりに郵便局へ行って驚いた!
なんとま~! 金利の低い・・・以前貯金をしたとき
「こんなに低いのですか!」って言った記憶がある
今日見た数字は それ以上に 限りなくゼロに近いとしか思えない

以前の こんなに低い金利が たいそう高い金利に思えてくる
数字の魔術って言うか~大丈夫なの日本!という気持ちが
具体的な数字によって ハッキリ思い知らされた感じ
この金利なのに 現代の若い人は 貯蓄に走るって??

郵便局で 見本のジュースをもらった*(音符)*
味見して 気に入ったら注文してねって言われたの
最近郵便局も 色々なセールスをする でも現物をもらったのははじめて*(うるうる)*
冷やしてから ゆっくり味見をしてみましょうっと*(ジュース)*

今日はこれでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・雨のち涼しい曇り)










コメント

眠たくなってきましたよ♪

2010-07-28 20:44:00 | 日記
今日は 夏休み気分の第一日目*(晴れ)*
家事の宿題の 工作を完成させたのよ♪ クロゼットの修復*(OK)*

本当は 夏休み気分中はする予定なかったのだけれども
朝 おはようのあいさつと同時に 「やるか!」の一言
たぶんできなくって 私がするようになるだろうなと予測*(困る)*

案の定そうなったが 本人なりに頑張っていたから 「ま!いいか~」
その後を引き継いで やったから 一層大変になった*(爆弾)*

外れたドアの 重いこと! 出っ張りを穴に入れるのが難しい
(はじめから私がやった方が 楽だったな)と素早く反省
でも 少しでもやってもらうことに意義があるから しょうがない!

ドアが落ち着いたら よく観察して 悪いところを チョチョイのチョイ
こういうのって けっこう得意♪ 女にしておくのがもったいないかも
女性軽視だって 怒られそうだけど 得意なものは得意なんだ*(うるうる)*

午後は のんびり夏休みタイムを過ごしてきた
車で出掛けたから ラクチンだった♪ たまにはこういうのもありだね
10時に電話が入るから そろそろ寝る支度してきますね

これでカフェから 帰りま~す*(ロケット)*




(天気・晴れ)







コメント

今日から夏休み♪

2010-07-27 16:48:00 | 日記
気持ちは タイトル通りなんだ*(ハート)*
主婦には夏休みがないけれども 気持ちだけは休暇スタイル*(音符)*

砂浜で トロピカルなジュースを持って のんびり寝そべっている気分
誰のことも気にしないで 一人の時間を楽しむの

現実は生活があるから 体は働かなければならないけれど
気分は 「夏休み」って決めたんだ*(ハート)* 気の持ちようが大切

お風呂の工事が 一日先送りとの連絡を受けた
27日から1日までが 28日から1日まで で大丈夫だって
もうそういうことは 信用しない私なの 一番ベストな方法!
それは はじめに言ってきた方法に決まっている

28日に始めるならば 終わりは2日が 普通の計算
2日は用事があるから 銭湯通いができない それにこの暑さ*(晴れ)*
10月にやってもらうことにしたの

お風呂工事の期間中は 予定を入れていない 頑張ってすっきりさせた
だから フリーな時間がたっぷりあるんだな*(音符)*
毎日のことは しなければならないけれども ちょっとリフレッシュ*(クローバー)*

私には ボーっとする時間が必要なんだと思う
だから 気分は今日から夏休み! ボーっとしようっと
主人にも 「私の夏休み期間にするね」ってさっき言ってみた
「ど~ぞ」って一言! やることはやる私だから 主人には関係ないからね

家事放棄と違って 家事はしながらの「夏休み」????
これって いつもと変わらないような気がするけれど*(はてな)*
でも 気持ちが大切!!  「夏休み中の私」ってことが大切*(爆弾)*

早いとこ やることやって「夏休み」を楽しまなくっちゃね
これでカフェから 帰りま~す*(ロケット)*




(天気・朝涼しく今暑い晴れ)








コメント

急いでカフェ♪

2010-07-26 16:49:00 | 日記
明日から 1週間ほど銭湯通いが始まる
だから 今日は汗をかく仕事を最優先にやっている
お庭や ちび畑は しばらくは大丈夫だと思う*(OK)*

シャワーを浴びて チョットだけお昼寝して
午後は またバタバタしていたが 遠くで雷の音*(雷)*

明日の工事の人用の お菓子を買っていないし ガソリンが少ない
私用の おやつもついでに買おうと思って 出掛けてきた
今おやつを食べ終わって 次の用事までの休憩タイム*(コーヒー)*

子供のころから 7月の末の雷と大雨は あって当たり前のもの
でも 今年のようにこの時期から雷と突風は記憶にないな?

あ!「かなかなかな~♪」って蝉の声が近くでしたわ
わが家の庭には 蝉の抜け殻が今年はたくさんある
恩返しに 鳴き声を聞かせに舞い戻ってきたのかな
そう思うことにしよう それに 花のつぼみにとまっていた抜け殻は
アブラゼミよりも 日暮らしの方が似合うかも
確か 「かなかなぜみ」は日暮らしって言うのだと思うけれども?

あとでネットで調べて 違っていたら 訂正しましょっと*(うるうる)*
そろそろ 次の用事の時間だから これでカフェから帰ります*(ロケット)*




(天気・晴れのち小雨と雷)






コメント

ショック!!

2010-07-25 20:56:00 | 日記
ダブルショックだわ!! こういうことって 私の場合はあるの!

さっき カフェに今日のショックな出来事を書いたの
最後に写真のアップをしようと思って フォトに行ったら
カフェが消えていたの! だからまた書きなおし ショック*(爆弾)*

はじめのショックは 昨日の ひょうか あられで
小玉スイカが傷ついたことなの*(困る)* 
昨日 日が当たるように葉っぱをどけておいたのがいけなかった
まさか ひょうや あられが降ってくるなんて 想定がい

これから ナスの花の写真をアップして カフェから帰りますね*(ロケット)*


        




(天気・すごい晴れのち雨のち曇り ちょこっと雷の音)






コメント

夏と言ったら!

2010-07-24 16:28:00 | 日記
そうです! スイカですよね*(うるうる)*
わが家は 2度目の小玉スイカに挑戦中!

一度目は ちびが小さい頃「スイカをお家で作りたい♪」
7月ごろ2cmぐらいなのが一つできた 気の長いわが家の住人
10月まで待っていたが3cmぐらいでとまったまま
結局 見るだけに終わってしまった スイカ作り*(びっくり1)*

今年も苗を買って 植えて 胡瓜のネットに這わせる予定が
胡瓜の元気さに押され 地面を這わせた 途中何本の枝を切っただろう

今年は 可愛そうなことしたから 無理だわって思っていたら
なんと!! いつの間にかスイカが ころりんとなっていた
その他にも スイカの花が咲いている

これは 雄花だから スイカはできないけれども 記念に 「パチリ」
夏の風物詩になる前の 花を楽しんで 暑さを吹き飛ばしてね

        



これから 用事があるので 今日はこれでカフェから帰りま~す




(天気・蝉の鳴く晴れ)






 
コメント

理科の時間で~す♪

2010-07-23 20:39:00 | 日記

エヘン! 今日は きゅうりの花の紹介をしますね
自分で育てるまで 全く知らなかった私
雌花と 雄花は咲いたときから違っています!!
雌花の 花から茎のところには なんと!赤ちゃん胡瓜があります
写真が ちょっとわかりにくいかもしれませんが アップしますね

この暑い夏の日差しを浴びて 元気に夏を謳歌している花!
暑いのは 夏だから! そう割り切って 過ごしましょうね~*(雪)*

        


        


雌花は なんだか優しい感じに写りました 
雄花は 強そうな感じに写りました 不思議ですね*(うるうる)*

今日は これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・夏の晴れ)






コメント

わっせ わっせ!

2010-07-22 18:55:00 | 日記
夕食前の待ち時間に 写真のアップで~す♪
夏の日に ぴったりのユリの花
「ご機嫌だぜい!」って気分になってくれると嬉しナ(^u^)


     


綺麗な色でしょ! 夏が似合うユリの花です
暑い日が続きますが 無理しないように 過ごしましょうね

今日は 久々にケーキのお店へ
朗読の会の懐かしい友達に偶然会った!
彼女が ニコニコしてきたが しばしわからなかった私*(うるうる)*

学校関係の相談員をはじめたから やっぱり 顔がしまってきたのかも
私のことは すぐわかった! のんびりしているから変化なし*(爆弾)* 

涼しいところで 積もる話の情報交換 たまにはいいよね*(音符)*
勤労意欲に つながるようにリフレッシュタイムだからね
単なる 食いしん坊タイムじゃないからね! 半分あるかも

今日はこれでカフェから 帰りま~す*(ロケット)*




(天気・夏の晴れ)






コメント

ちょこっと 休憩ね♪

2010-07-21 14:50:00 | 日記
暑い日には わが家の元気野菜の元気パワーをおくりますね
今日は ちょこっと体を外で動かすと ぽたぽたぽた~
汗が流れ落ちる感じの そんな夏の日です*(晴れ)*

学生時代の部活の夏合宿を思い出してしまうわ
部員みんなで縁側に座って食べたスイカが 美味しかったな~*(音符)*
私の記憶は 食べ物の部分が大きいのです*(うるうる)*

そうそう 午前中に化粧ボックスを洗ってみることにしたの
何気に開いてみたら まだ綺麗で 使えそうだったからね
そういう場合の 私の対処法は まず洗ってから様子をみる

中身を出して 外で洗っていたら 小さなポケットの中に
行方不明の イヤリングとネックレスが入っていたの*(星)*
「わ~ ここにしまっておいたんだわ!」ってしまった本人!

「よかった! 使えないと思って捨てたら お気に入りのものも捨てるとこ
ハッピー♪ よかった 良かったって ルンルンモード*(音符)*

カフェで 一息入れたから また動き回ってこよう
暑いけれども 勤労意欲がわいてくるのよね私
「ちょこっと 動いて たっぷり休憩」これが夏の勤務表*(びっくり1)*

これから アップ作業に入ります
「あなたに パワーをぷれぜんと」(^u^)



     


素人の私が すごいでしょ! 私自身驚いています
一緒に 驚いてね~*(音符)* これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・夏らしい快晴)












コメント

ふ~ さっぱりしたわ!

2010-07-20 16:17:00 | 日記
今日も 「夏のお嬢さん!」って言われたら
「ハ~イ♪」って返事をしたくなるような そんな夏の日*(晴れ)*

珍しく テレビを見ながらお昼寝してしまった私 別名「うたた寝」
元気いっぱいだから 昨日の外仕事の続きをすることにした
やりながら そうだ! 苺の孫株を プランターに植えよう!
っと 苺の都合は考えないで プランターの底石のことを考え
作業を始めた  玉の汗が流れ落ちるが そんなの気にしない!

苺の親苗を 西側のフェンスのところに移そうと ひらめいた*(爆弾)*
暑いから 頭の血の巡りが良いのかもね*(うるうる)*

ところが そこは普段あまり行かないところ 歩いていたら
「バサ」って ひっかかってしまうような音がした!
蜘蛛の巣があったのだ! 急いで 「いやーん!」と頭を払った

蜘蛛の巣は 壊れてわからなくなっていたが
確かに ひっかかったと思うから 「いやーん! いやーん! いやーん!」
と体全体を払った 私なのです*(困る)*

そうなのです 今日も 軽い気持ちで外に出て ついでの庭仕事
完全装備は 全くしてなくって 家にいるワンピース状態
またまた 反省が生かされていない私なのです

急いで 家に入って 今さっきシャワーを終えた
今は 髪を乾かしながら パソコンを打っている
なんと!33度の室温となっているわ
でも 扇風機の風が 濡れた髪に当たってそれほど暑さを感じない

外をみると 野菜たちの葉っぱが風に揺れて 気持ち良さそう
暑くても 風があるから 良かったわ 
これでカフェから 帰りま~す*(ロケット)*




(天気・超がつく晴れ)






コメント

夏の汗!

2010-07-19 16:01:00 | 日記
さっきまで 外にいたから 汗をぽたぽたかいていた
湿度が45%だからか タオルで拭き取ったら けっこうスッキリ
蚊に食われたから キンカンたっぷり塗って スースーしているからかも

今日の私の作戦は 失敗に終わった
植木鉢に入れる敷石と土を駐車場に広げて干しておいた
暑いこの時間帯なら 蚊が出てこないだろうと 蚊の気分を読んだ
私は 人間だから この読みが外れてしまった*(困る)*

作業は 日が陰っているところで 行った  だって!暑いからね
目の粗いざるに 干しておいたものを入れて ふるった
風がいい具合に吹いているから 私は 風上に座って振るったの

風の向きで 私も移動! じゃないと 土ぼこりをもろにかぶるから
(*^^)v チョッピリもろにかぶった 私なんだ*(初心者)*

スカートだったから いつの間にか蚊に食われていた
家に入ったら 痒くなって蚊の出動があったのを知った
やはり お日様の光のなかじゃないと だめだわね

去年の ニチニチソウの種が落ちて 芽がたくさん出ている
それも 植木鉢に分けてあげたの これで何年目だろう
少なくとも 3年は続いている 逞しいニチニチソウだなって感心!
早く花が咲くといいな~ 長く楽しめるからね*(音符)* 

今日はこれでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・くっきりした晴れ)






 
コメント

明るい晴れですよ~♪

2010-07-18 11:39:00 | 日記
今日は お日様きらきらの布団を干してみようかな日和*(晴れ)*
いろいろな仕事が 手際良く片付く予定だった
それが あの電話から時間の大幅なロスがあった*(爆弾)*

連絡することがあって 電話をしたら留守電だったので すぐに切った
折り返し 電話がすぐにかかってきたので 用件を話した
あまり話したくない人なので すぐに電話を切りたかったが
あちらの勝*(びっくり1)* 長々と話が始まった*(困る)*

建設的な話ならいいのだが 毎度同じ 「ああすればよかった」
「そう言われたから そうした」みたいな内容の話

「今度は そうしたら!」「決めたのは自分でしょ!」
毎度同じ答えが私の口から出る

責任逃れの 言い逃れのような気がして 私は嫌いなんだ
自分の行動 自分で責任を持たないとね 人のせいにするのは問題外!

正直者の私は おかしなことを聞けば 反論する
するとまたそれに対しての 言い逃れ
私には そういう風にしか聞こえない
「それを言って どうしようと言うの?」と言っても 進歩なし

相手の携帯の電池がなくなって ぷっつり切れた
1時間半以上切れないでいたから ホッとしたが
中途半端が嫌いな私 かけなおしたが 今度は出ない
留守電に 「途中で 勝手に切れてしまいましたが・・」
と 伝言を入れておいた

子育てに対する考え方が 私とは大きく違う
仕事と育児のことで 平行線  そういう人だと最近わりきった

それに 子供が小さい時の母親の接し方と 大きくなった時の接し方
それはおのずと違くなってくる 何度も忠告した私
いまさら 言われても 「遅いんじゃないの!」って思う

せっかくの 明るく元気な心が チョッピリ弱った
でもね お気に入りのカルチャーに行って
音楽を聴きながら おっちょこちょいのメル友の「(>_<)」アチャー!
って言う顔を見たら また元気回復

明るい日にふさわしいことを これからやってきますね
まずは お買い物してきま~す カフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・これぞ快晴)







コメント

暑いです!

2010-07-17 16:25:00 | 日記
今日は 朝から太陽の光が届いていた
空は それほど青くなく雲もある 時々太陽が雲に隠れる
ただ今の温度は 30・5度  でもね!風があるから まだ許せる

いつもよりは 強めの風が 野菜たちの葉っぱを揺らしている
たぶん そのせいだと思うが きゅうりとゴウヤの支柱が曲がっている
でも もしかすると 収穫を主人も楽しんでいるから
支柱に寄り掛かったりしているのかもしれない?

メル友に教えてもらった 何とかバンドではなくって
去年使った お菓子の袋をくるくるってまく 細い針金入りビニール
たくさん残っていたから それを接続部分に使っている
力が弱いから 一番上の棒が ずり落ちてきている
っていうか~ 葉っぱの重みが けっこうすごいみたい!

ひもで 結わこうとしたが 力が入らない*(困る)*
あした 何とかバンドを買ってきて 完全装備でやってみよう
台風が来たら このままでは 倒れてしまうような気がするからね
野菜の面倒をみるのは私! 出来る人がやらなければ はじまらないから
出来ない人に言って お互いがっかりするのは もう疲れちゃうからね*(OK)*

夕方の用事まで まだ少し時間があるから
やることやって スッキリしますね~
これでカフェから 帰りま~す*(ロケット)*




(天気・晴れ)



コメント