老人党リアルグループ「護憲+」ブログ

現憲法の基本理念(国民主権、平和、人権)の視点で「世直し」を志す「護憲+」メンバーのメッセージ

「WPN3.21@日比谷」参加しました

2007-03-22 10:29:46 | イベント情報
10時前に帰宅しました。残留組はまだ盛り上がっているでしょうか?

日比谷の野外音楽堂は、天候に恵まれたこともあり「暖かい」というより「暑い」くらいで、上着だけでなくセーターまで脱いでしまいました。今回は空席もあってちょっとさびしい(舞台は盛り上がっていましたが・・・)集会でした。主催者発表で2000名あまりの参加だったようです。

      

「パレード」は日蓮宗の団体の後ろに付いたものですから、法華太鼓が終わりまで響き続けていました。友人たちを含め8名という小さなグループでしたが、大きな「護憲+」の旗は東京の大空に見事に翻りました。

      

後から来たメンバーご夫妻や別の友人と11名の「オフ会」は本当に楽しかったです。

次回はやはり

2007年5・3憲法集会&パレード
・日時:5月3日(木)開場12:00 開会13:00
・会場:日比谷公会堂
・入場無料 ※手話通訳、第2会場あり
【第1部】スピーチ:植野妙実子(中大教授・憲法学)、浅井基文(広島平和研究所所長
)、各政党の挨拶
歌&コンサート:オオタスセリ
【第2部】1万人の銀座大パレード:パレード出発15:00
・主催:2007年5・3憲法集会実行委員会(お問い合わせは03-3221-4668)

でしょうか。それとも

日本国憲法施行60周年・「憲法記念日」行事
 シンポジウム 「憲法を国民の手に」
・日時:5月3日(木)13:00~16:30
・場所:日本教育会館3Fホール(地下鉄神保町駅・九段下駅・竹橋駅、JR水道橋駅)
・参加費:500円(資料代を含む)
・主催:市民版憲法調査会、フォーラム平和・人権・環境、ほか

と固くいきましょうか?

「護憲+BBS」「どんぺりを飲みながら」より
千葉の菊

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「裁判員~選ばれ、そし... | トップ | フリーター全般労働組合から »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント情報」カテゴリの最新記事