夢夢散歩♪

自然の写真を中心に、日々の出来事を綴ります。

梅薫る季節

2007年02月16日 | お出かけ
今日は仕事のお昼休みに、大阪城の梅林へ行ってきました
往路徒歩20分、梅林滞在時間20分、復路徒歩20分、かなり充実した(?)お昼休みでした

淡い梅のグラデーションが眼下に見えた時は、「来たよかったぁ」とちょっと感動しました。

まだ5分咲きくらいでしょうか?
すっかり花が終わっている木もあれば、満開の木や、まだまだ蕾の木もあるので、梅って長い間楽しめるんだなと思いました。


この赤い花の木は満開でした。
枝にいっぱいに花がついていて、一番綺麗な時でした。



しだれ梅ってあるんですね。(しだれ梅と言うのか分かりませんが…
桜なら知っているのですが、梅は初めて見ました。






梅は花と木のバランスが良いですね。
主張しすぎない、白やピンクのお花が私は好きです



     可愛い



これは鹿児島紅(かごしまこう)という梅です。



花びらの形が変わっています。(ちょっとピンボケ



やっぱり白いお花って清楚です。



楊貴妃という梅です。
下の方の「養生中」という看板が気になります。
弱っているのかな?



花びらが何枚も重なっていて、ゴージャス



この花も可愛らしく、ポコポコと咲いていました



早く咲きたくて、しょうがない感じですね。




会社へ帰る途中、SLに出会いました。
これに乗れば、楽そうです。でもどこまで走ってるんだろう??


まだまだ梅林はいろんな表情を見せてくれそうなので、また行ってみようと思っています。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする