須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

今年のカレンダー

2014-01-25 10:56:29 | in the room
2014年1月25日 <父>

はやいもので、もう1月が終わろうとしています。
1月のカレンダーをめくるまえに、今朝、我が家のカレンダーを見てみました。

これは、一番大型のYKKAPのカレンダー。初めてみたH.M.SAFFERⅡの絵が
とても印象的で気に入っています。





これは、洗面所で毎日見る安野光雅(あんのみつまさ)のカレンダー。
絵を生かした全体のセンスが抜群です。





このカレンダーの表紙が気に入っていて、なかなかはがすことが出来ませんでした。
先日やっと外し、ちょうど手元にあった四角い額に入れて飾ろうと思っています。





毎年、送られてくるBESSのカレンダー。代官山にあるログハウスのメーカーです。
毎月、特徴のあるログハウスを紹介しています。





このカレンダーの最後のページには翌年1年分のカレンダーがついています。
この2014年カレンダーは2013年についていたものです。
2年間活用できる良いアイデアですね。





最後は「太陽・月・星のこよみ」。実は1月の写真は<父>が撮影しています。
もうすぐはがされてしまうのは残念ですが、1か月も全国の方々に見て頂け
たと思うとありがたいですね。



このほか、ニコン、ホンダ、ヤクルト、TOTOリモデルクラブもあります。
須玉では、ビクセンの星のカレンダー、野鳥カレンダーも楽しんでいます。
全て頂いたものでこんな充実した年はありません。2月にカレンダーを
めくるのが楽しみです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする