ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

海王丸

2023年09月13日 10時01分03秒 | 風景
2023年9月9日海王丸パークにて





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新湊大橋の初景色

2019年01月05日 10時01分53秒 | 風景
昨日1月4日(金)14:30~16:00頃(快晴)。
海王丸パークにて、新湊大橋・海王丸・立山連峰の素晴らしい初景色を見物した。













この時、本日(1月5日)開催される消防出初式の梯子乗りの予行演習が行われていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高岡・古城公園の紅葉

2016年11月21日 10時14分27秒 | 風景
去る11月18日(金)午後晴れ。
高岡の古城公園の紅葉を見物した。




























おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山せせらぎ街道の紅葉

2016年11月07日 10時25分38秒 | 風景
去る11月4日(金)晴れ。
今年初めての紅葉見物に飛騨高山せせらぎ街道までドライブした。。
せせらぎ街道は、道の駅「ななもり清見」から道の駅「パスカル清見」まで。
この間を往復してその紅葉を楽しんだ。




































↑ 道の駅「ななもり清見」から見た初冠雪の乗鞍岳


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯部神社の藤

2015年05月07日 10時36分26秒 | 風景
去る5月5日、氷見市の磯部神社の藤の花見に行ってきた。
まだ7分咲きという感じだった。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の立山連峰

2014年12月29日 14時28分13秒 | 風景
昨日(12月29日)日曜日は、快晴で雪の立山連峰が久々によく見えた。



↑ 海洋丸パークにて



↑ 新湊大橋と立山連峰
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の晴れ間

2013年01月25日 10時23分23秒 | 風景
昨日1月24日(木)は、素晴らしい冬の晴れ間だった。

午前10時ごろ、富山の県民会館で行われた阪急交通社の海外旅行説明会に参加した。
左目の治療中なので、女房の運転で出かけた。
説明会終了後、昼食を全日空ホテルのレストランでランチ・メニュを。
昼食後、冬の晴れ間があまりにも素晴らしかったので、呉羽山の展望台へ寄ってみた。


↑ 富山城



↑ 呉羽山展望台から立山連峰の眺め。



↑ 白く新幹線の軌道が富山市内へと延びる。



↑ 立山連峰の雪化粧・剣岳付近。


折角、呉羽山まで来たので、五百羅漢さんにご挨拶。



↑ 長慶寺・五百羅漢の看板



↑ 五百羅漢



↑ 五百羅漢さんに癒される。


この後、カフェでコーヒーを飲み、帰宅した。
帰宅途中、小杉あたりから雲行きが悪くなってきた。
本当にこの日は、束の間の冬の晴れ間だった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山連峰

2009年12月09日 17時03分55秒 | 風景
昨日(12月8日)は快晴だった。
スポーツクラブからの帰りの車から、夕陽に眩しく輝く立山連峰を真正面から見た。
デジカメを持って庄川まで撮影に行った。
上手く撮影できないのが分かっていても、どうしても撮りたくなって・・・。
写してきた写真をパソコンで明るさとコントラストをいじってもこの結果だった。


庄川から見た夕陽眩しき立山連峰
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山連峰

2008年01月16日 09時29分02秒 | 風景
昨日(1月15日)はこの正月初めての晴天だった。

立山連峰の雪景色が見事だったので、午後3時過ぎ、スポーツクラブの帰りに、わざわざ雨晴海岸まで写真を撮りにいった。
天気はよかったが、気温が低かったので、顔や手がとても冷たく感じられた。
それでも海岸線に下りて、雨晴海岸でもっとも立山連峰が美しく見えるところまでいって撮影した。



富山湾に浮かぶ立山連峰。雨晴海岸より女岩越しに・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の立山連峰

2007年04月27日 15時10分43秒 | 風景


今日(4月27日)は、久しぶりに立山連峰全山が見渡せた!
我が家から歩いて10分くらいの庄川の堤防まで行き、その素晴らしき風景を写真に撮ろうと思った。
しかし、風があり、空気も乾いているようだったが、立山連峰の美しい姿は、春の薄く靄った空の青に融けて、見た目ほどには上手く写らなかった。
ただ、立山連峰の雪化粧も日1日と剥がれ、庄川の川原の緑も膨らんでいく様子が見て取れるようになっているのは確かだ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする