ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

脳トレ!

2024年01月29日 10時01分53秒 | 脳トレ!

先週のこたえは、『10』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2024年01月22日 10時01分35秒 | 脳トレ!

先週のこたえは、『15』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句サークル(’24.01)

2024年01月20日 10時01分16秒 | 俳句
 2024年1月の俳句会は、1月19日(金)に行われた。
なお、わたしの1月の宿題5句は次の通り。

(原句) 願い事心に秘めて初詣

(コメント) 「願い事心に秘めて」は季語「初詣」のこと。思い切って「大旦」と転換する方がよい。
       
(添削例) 願いごと心に秘めて大旦

     
(原句) 空晴れて桜並木に雪の花

(コメント) ここでは「桜並木に」は、季語ではないが、詠み手に何かひっかる。ペンディング。

(添削例) ペンディング


(原句) 元日や震度5強の恐ろしき

(コメント) このままでよい。

(添削例) 元日や震度5強の恐ろしき


(原句) 堤防はるか銀嶺ひかる冬の町

(コメント) 「銀嶺」は、季語では・・・。冬の町の冬を削除する。               
       
(添削例) 堤防のはるか銀嶺ひかる町


(原句) 年賀状去年の返信そえてあり

(コメント) 下記のように変換するとよい。

(添削例) 一年の去来を添えて年賀状


以上
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2024年01月15日 10時01分24秒 | 脳トレ!

先週のこたえは、『12』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2024年01月08日 10時01分41秒 | 脳トレ!

前回のこたえは、『7』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング(’23.12)

2024年01月05日 10時01分26秒 | ウォーキング


12月は、ウォーキングが出来なかった日(3,500歩未満の日)が15日もあった。
その結果、1日平均歩数は目標値7,000歩の半分に近い3,704歩であった。

なお、年平均は、6,518歩となり、残念ながら目標値を大幅に下回った。
この原因は冬場の落ち込みにあったと思われる。
今年も年平均の目標値を7,000歩とし、冬場の落ち込みを出来るだけ少なくするよう努力したい。

以上
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする