ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

この1週間に気になった有名人(606)

2019年01月30日 10時03分27秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2019年01月28日 09時58分11秒 | 脳トレ!

先週のこたえは『10』でした。





1月19日の答えは『5』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(605)

2019年01月23日 10時04分24秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2019年01月21日 10時03分02秒 | 脳トレ!

先週のこたえは『3』でした。




1月12日の答えは『9』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句サークル(’19.01)

2019年01月19日 10時02分46秒 | 俳句
昨日1月18日(金)13時30分、今年最初の(1月の)俳句会に参加した。
私の宿題5句は、以下の通り。
なお、1月の兼題は「白」であった。


(原句) 世直しの兆しか窓の初明り

(コメント) 中七「兆しか窓の」の疑問符が気になるとのこと。下五「初明り」は「初日の出」にした方がよい。

(添削例) 世直しの兆しか窓の初日の出

     
(原句) 雪晴の白山眺め高架橋

(コメント) 「高架橋」上五にし、中七は「雪の白山」とすれば晴れていることが分かる。

(添削例) 高架橋雪の白山眺めをり


(原句) 絆の宴禿げも白髪も初笑

(コメント) “絆の宴”を「禿げも白髪も」まで言わなくても、「町内会の」とすればよい。

(添削例) 絆の宴町内会の初笑


(原句) 雪嶺や白き大橋新湊 

(コメント) 三段切れ、見えるものばかりになっている。ペンディング。


(原句) 声高し明日本番の梯子乗り

(コメント) 下五「梯子乗り」は、季語「出初式」の傍題であり、この句が「出初式」であることを表すものが欲しい。

(添削例) 声高し明日纏振る梯子乗り


五句とも直され今年も厳しい門出となった。  

以上

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(604)

2019年01月16日 10時00分39秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2019年01月14日 10時02分49秒 | 脳トレ!

先週のこたえは『17』でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この2週間に気になった有名人(603)

2019年01月09日 10時02分27秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2019年01月07日 10時02分46秒 | 脳トレ!

前回のこたえは『15』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新湊大橋の初景色

2019年01月05日 10時01分53秒 | 風景
昨日1月4日(金)14:30~16:00頃(快晴)。
海王丸パークにて、新湊大橋・海王丸・立山連峰の素晴らしい初景色を見物した。













この時、本日(1月5日)開催される消防出初式の梯子乗りの予行演習が行われていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする