ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

脳トレ!

2022年10月31日 10時01分22秒 | 脳トレ!

先週のこたえは『15』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句サークル(’22.10)

2022年10月28日 10時01分49秒 | 俳句
 2022年10月の俳句会は、10月21日(金)に行われた。
なお、わたしの10月の宿題5句は次の通り。

(原句) 湯の客の皆が眺める鰯雲

(コメント) 上五「湯の客の」は、「露天風呂」とすればよい。

(添削例) 露天風呂皆が眺める鰯雲

     
(原句) 秋彼岸人の少なき雨の墓地

(コメント) 「人の少なき」は雨のせいになる。他のものに変わるとよい。

(添削例) ペンディング


(原句) 解体の遠き槌音秋日和

(コメント) 「遠き・・・」が距離か、昔か、曖昧である。ここでは、距離の遠きなので以下の通りとするとよい。

(添削例) 解体の音遠きより秋日和


(原句) 菜園の角に柿の木実のたわわ

(コメント) 「柿の木実のたわわ」は「柿たわわ」で済む。例えば、どんな畑の角かを入れるとよい。

(添削例) 散歩道の畑の角に柿たわわ


(原句) 満開のコスモス満車の駐車場

(コメント) 「満開の・・・」「満車の・・・」の満・満のリフレインがよい。

(添削例) そのまま


以上

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(778)

2022年10月26日 10時01分11秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2022年10月24日 10時01分06秒 | 脳トレ!

先週のこたえは『5』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二上山トレッキング

2022年10月21日 10時01分46秒 | 山登り
去る10月19日(水)晴れ。
久々の好天に恵まれたので、二上山トレッキングに出かけた。

1
↑ 二上山の登山道からの眺め


2
↑ 二上山山頂(標高:274m)


3
↑ 二上山の山頂にあるお社


以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2022年10月17日 10時01分36秒 | 脳トレ!

先週のこたえは『17』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスウォッチング

2022年10月13日 10時01分30秒 | イベント
去る10月9日(日)曇り。
砺波市夢の平スキー場のコスモスウォッチングを見に行ってきた。

1
↑ 駐車場のある入口付近

2
↑ 駐車場付近の車の列

3


4


5


6


7


8


9


10


おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2022年10月10日 10時01分36秒 | 脳トレ!

先週のこたえは『12』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング(’22.09)

2022年10月08日 10時01分15秒 | ウォーキング


9月は、ウォーキングが出来なかった日(3,500歩未満の日)は0日であり、良く歩いた。
その結果、1日平均歩数は目標値7,000歩を上回り、7,702歩であった。

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(777)

2022年10月06日 10時01分57秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする