ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

脳トレ!

2022年05月30日 10時01分08秒 | 脳トレ!

先週のこたえは『3』でした。







5月21日の答えは『13』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(762)

2022年05月25日 10時01分31秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2022年05月23日 10時01分39秒 | 脳トレ!

先週のこたえは『12』でした。







5月14日の答えは『11』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句サークル(’22.05)

2022年05月21日 10時01分48秒 | 俳句
2022年5月の俳句会は、5月20日(金)に行われた。
なお、わたしの5月の宿題5句は次の通り。

(原句) 夕方のラッシュをよぎる親燕

(添削例) そのままでよい。

     
(原句) 新緑や木漏れ日光るブナ林

(コメント) 「新緑」、「木漏れ日」、「ブナ林」と同じことを三つ並べただけ。
       同じところを切り取るのは二つまでにするとよい。例えば、・・・・・

(添削例) 新緑や木漏れ日の中深呼吸


(原句) こどもの日スワンボートに父と子と

(コメント) この句は、「こどもの日」の説明・報告に終わっている。季語を別のものにするとよい。

(添削例) 葉桜やスワンボートに父と子と


(原句) 晩酌は筍飯で締めにけり

(コメント) この句も報告に終っている。何か特徴的なことがあるとよい。

(添削例) ペンディング


(原句) 新緑の山に囲まれ一人の湯

(添削例) そのままでよい。


以上
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(761)

2022年05月20日 10時01分03秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛岳登山

2022年05月18日 10時01分02秒 | 山登り
去る5月15日(日)晴れ。
待望の牛岳登山に出かけた。

1
↑ 二本杉登山口。

2
↑ 所々残雪があった。

3
↑ 鍋谷ブナ林。新緑が美しい。

4
↑ 牛岳頂上付近:牛岳大明神の鳥居。

5
↑ 牛岳大明神

6
↑ 頂上の標高。海抜987mの表示。

7
↑ 頂上からの眺め。田植えが始まった砺波平野の散居村。

8
↑ 頂上からの眺め。立山連峰。


おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2022年05月16日 10時01分10秒 | 脳トレ!

先週のこたえは『5』でした。







4月30日の答えは『10』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(760)

2022年05月11日 10時01分57秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2022年05月09日 10時01分29秒 | 脳トレ!

先週のこたえは『12』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング(’22.04)

2022年05月04日 10時01分59秒 | ウォーキング


4月は、ウォーキングが出来なかった日(3,500歩未満の日)は2日あった。
また、1日平均歩数は目標値7,000歩を上回り9,223歩となった。

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする