ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

この1週間に気になった有名人(213)

2011年03月29日 17時15分49秒 | 気になった有名人




↑ 3月26日(土)いのくち椿館にて



↑ 同上の椿の説明書き


昨日(3月28日月曜)、絶好の快晴に恵まれ、パソコン勉強会のメンバーと今年初の芝刈りを行った。


↑ 富山CCの練習場風景。所々に春の残雪が見え風が吹くと肌寒さを感じた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2011年03月27日 15時52分54秒 | 脳トレ!


先週のこたえは、『10』でした。

今週は超難問だと思いました。
因みに“出ている数”は23個でした。


参考までに問題をアップ。
ただし、簡単に解けた数字“1、4、9”は記入済み。




昨日(26日土曜)午後、椿温泉で温まってきた。


↑ 南砺市井口の「ゆ~ゆうランド花椿」にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砺波わくわく写真教室写真展

2011年03月26日 11時57分49秒 | イベント

北日本新聞社砺波支社1Fギャラリー


昨日(3月25日・金)午後、友人から「砺波わくわく写真教室写真展」の案内状をもらったので観に行ってきた。
 友人はこの教室の生徒であり、最近めきめきと腕をあげているようだ。
丁度、ご本人が会場にいたので、お茶などご馳走になり、解説を聞きながらその力作を鑑賞した。
会場での撮影は控えるように言われたので、その作品をアップできないがとても残念である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「デフレの正体」を読んで!

2011年03月23日 09時43分48秒 | 

 「デフレの正体」   藻谷浩介著  (角川oneテーマ21)  定価:724円



「デフレの正体」の裏表紙


【この本を読んだ理由】
1ヶ月ほど前に本屋へ行ったとき、本のタイトルが先ず気になった。
更に、帯に書かれていた宣伝文句(写真上)が凄いと思った。
裏を返してみると“2010年新書経済部門ベスト1”(写真下)とある。
即、購入を決定した。


【読後感】

この本は、東北関東大震災が起きる直前に読み終わっていたので忘れかかっていた。

“日本を蝕む「内需不振」という病気。
その原因は地方も大都市も等しく襲う「現役世代の減少」と「高齢者の激増」。”
と著者は言う。
“つまり、生産年齢人口の急激な減少が国内需要の減少、ひいてはデフレの要因になっている。
端的に言えば、消費をリードする若い世代がお金を持たず、多くの金融資産は消費意欲の低い高齢者が持つ。
その結果内需は低迷し経済も停滞するのだ。”
と言うことらしい。


ではどうすればいいのか?
①高齢富裕層から若者への所得移転を。
②女性の就労と経営参加を当たり前に。
③労働者ではなく外国人観光客・短期定住客の受入を。
著者は上記3つのことを重点に考えを述べている。

しかし、わたしにはその考え方が本当に正しいのかは判断できなかった。
この意見に反論するようなことを書いている本があれば読んでみたい。
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(212)

2011年03月21日 09時47分10秒 | 気になった有名人


今回は「東北関東大震災」のためテレビ、新聞とも特別編集となっている。
それゆえ、「気になった有名人」に関する記事は極めて少なかった。



富山県中央植物園にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2011年03月20日 10時39分13秒 | 脳トレ!


先週のこたえは、『13』でした。



富山県中央植物園にて
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(211)

2011年03月14日 09時30分35秒 | 気になった有名人



昨日(13日)、予定していた町内の『鍋まつり』は中止。



椿:富山県中央植物園にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2011年03月13日 15時04分21秒 | 脳トレ!


先週のこたえは、『11』でした。




蘭の花:富山県中央植物園にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検と映画「ツーリスト」と東日本巨大地震

2011年03月12日 18時07分50秒 | その他
2011年3月11日。
この日は記録に残して置くべき日となった。

午前10時、3年目の車検のため予約してあったトヨペットへ車を持って行った。
2時間くらいかかるとのことで、イオンで映画「ツーリスト」を見て時間を潰した。
午後1時ごろ、車検の終わった車で帰宅した。
ここまでは平凡な1日のようだった。

その後、2階でパソコンを開いていると、ゆっくりとした横揺れを感じた。
とっさに地震だと思い階下に下りてテレビをつけた。
テレビでは、午後2時46分東北地方に大きな地震があったことを告げていた。
幸い高岡は震度2だった。

テレビには津波情報が出ていた。
その津波の大きさは東北各地の沿岸に10mや6mという途方もない津波が押し寄せるという予報だった。
でも津波の到達予想時刻では、まだ精々50cm程度の津波のようだった。
私はその時点では、また大げさな予報を出してと思っていた。

しかし地震情報はその後も続き、本当に大きな津波が堤防から溢れ、見る間に陸地へと膨れていった。
私はテレビに釘付けにされた。
テレビ映像は、大きな川の幅いっぱいに逆流していく津波が、次々と瓦礫や材木を引き連れて、自動車や漁船をもどんどん陸地へ押し上げていく様子を丸写しにしていた。
また暫くして、テレビ映像は津波の先端が黒々とした色になり、田んぼに整然と並んでいた白いビニルハウス群をあっと言う間に次から次へと飲み込んでいく情景を映し出した。
更に、テレビ映像は、黒煙を上げながら真っ赤な炎が燃え盛るコンビナートを映し出した。

どうなるか予測の出来ない恐ろしい光景を目の当たりにして背筋が凍りつくようだった。
午前中に映画を見てきた後だったが、テレビ映像の迫力に完全に打ちのめされた。
あれよあれよとテレビを見続けている間に、いつしか夜中の午前0時になっていた。

観測史上最大のM8.8「東北地方太平洋沖地震」はかくも恐ろしいものとなった。

一夜が明け今日(12日)も余震が続いているテレビ映像が続いていた。
夜明けとともに被害状況は拡大していくばかりだ。
私はテレビ映像を見ているだけで何も出来ず、被災者への言葉もない状態でまた次の夜を迎えようとしている。




「ツーリスト」の看板
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い3月

2011年03月10日 09時39分03秒 | その他


今朝(10日)、起きたら薄っすらと積雪があった。
2月に比べて3月は寒い日が続いている。
だが日差しもあり、春も近づいているようだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする