ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

脳トレ!

2022年02月28日 10時01分39秒 | 脳トレ!

先週のこたえは『16』でした。







2月19日の答えは『9』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新湊大橋

2022年02月27日 10時01分12秒 | Weblog
2022年2月26日(土)晴れ。
新湊大橋へドライブ。







以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(750)

2022年02月25日 10時01分34秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の積雪

2022年02月23日 10時30分29秒 | その他
2022年2月23日(水・天皇誕生日)の朝7時頃の積雪は約30㎝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2022年02月21日 10時01分23秒 | 脳トレ!

先週のこたえは『11』でした。






2月12日の答えは『13』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句サークル(’22.02)

2022年02月19日 10時01分50秒 | 俳句
2022年2月の俳句会は、2月18日(金)に行われた。
なお、わたしの2月の宿題5句は次の通り。

(原句) 小鷺一羽不意に舞い立つ雪の原

(コメント) 上五・中七「小鷺一羽不意に舞い立つ」は、言葉の詰め過ぎ。

(添削例) 雪の原驚き立てる大き鷺

     
(原句) 厚切りの氷見の寒鰤晩酌す

(コメント) 中七「氷見の寒鰤」は、「の」が入ると、鰤がだらりとして鮮度が落ちるので、
      「氷見寒鰤や」と「の」を除いて「や」で詠嘆すると高級感が出てよい。

(添削例) 厚切りの氷見寒鰤や晩酌す


(原句) 配達の靴跡深し今朝の雪

(コメント) 下五「今朝の雪」で配達されたものは新聞とわかるが、それだけの句。

(添削例) そのまま


(原句) 夕日浴び雪の立山光る窓

(コメント) そのままでよい。

(添削例) そのまま


(原句) コロナ禍のこの世を救え鬼やらい

(コメント) 時事俳句。

(添削例) そのまま


以上
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の積雪

2022年02月17日 09時32分27秒 | Weblog

2022年2月17日(木)7時頃の積雪は約7㎝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2022年02月14日 10時01分08秒 | 脳トレ!

先週のこたえは『8』でした。








2月5日の答えは『4』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(749)

2022年02月09日 10時01分35秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2022年02月07日 10時01分23秒 | 脳トレ!

先週のこたえは『14』でした。








1月29日の答えは『6』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする