いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

my 七味唐辛子づくり

2015-01-28 20:16:28 | 花野果村キッチンガーデン

気がつけば早くも1月終盤となり

明日から花の祭典『東北蘭展&バラとガーデニングフェスタ』が始まります。

さて前回からの投稿以来この20日間もの間、わたくし何をしていたかというと

毎年恒例になってしまった「my七味唐辛子づくり」の準備に奔走しておりました。

14日から始まり、一応一段落したのが先週24日。

そうそう、、その間に21日河北新報の夕刊に「宮城の食材で謹賀新年」の記事を

掲載していただくという、嬉しい事もありました。

my七味唐辛子づくりは、庭から採ってきた山椒や唐辛子を使って

元々一人で黙々とやっていたのですが

『東北蘭展&バラとガーデニングフェスタ2009』で自産自消の世界を紹介することができ

それから6年という歳月が流れ・・

その間、未曾有の大災害『東日本大震災」がおきてスーパーからものがなくなるということを実際に経験し、

その後いろいろな保存食の作り方をお伝えしてきました。

今回は、「七味唐辛子、なんと自分で作れるんだよ~、すごく香りがよくって病みつきになっちゃうよ」

という口コミ、口コミ“ピーチクパーチクのお陰で

延べ人数50人もの多くの方々に集まって頂きました。

正直、ここまで活動が広がって大変嬉しい事です。


七味唐辛子は『生薬を素材とする食べる漢方薬』

一つ一つの素材を乾燥させたり、煎じたりという過程を経て、薬効を抽出するわけですから

七味唐辛子づくりセミナーは1月14日から始まっているとはいえ、実は昨年暮れから

ご参加頂いた皆様の多大なご協力で、素材の準備が始まっております。


  

 殆どの参加者が、自宅でえっこらさっさと作ってきてくれた「陳皮 」

こたつの中で温州みかんを食べながら、普段なら捨ててしまうみかんの皮を捨てずに

ストーブの前などでカラカラに乾燥してもらったものです。

使ったみかんは、以前紹介したあいコープのさんまるみかん。

これはノーワックス、農薬を削減して栽培したみかんですから、

皮も安心して使うことができます。

わたしのセミナーにご参加頂いている方にはあいコープの会員の方も大変多いんですね。

 

 

 一番右のとっても鮮やかな橙色!の粉末が陳皮の粉末です。

みかんの皮をミルにかけた瞬間、柑橘系の爽やかな香りが部屋中に漂います。

今回他の材料は殆どがネットで購入したもので、

唐辛子(S&B)、黒ごま・白ゴマ(かどや)、山椒(庭から採種他)・青のり(カネコ商店)

麻の実・けしの実香辛料等は香辛料の輸入業者から購入したものです。

 

 

 

今回、自分の好きなブレンドで3種類作っていただきました。

辛味・柑橘系や鼻をくすぐる香り・ごまやけしの実などの香ばしい香り

味と香りの取り合わせを楽しんで頂くものです。

 

 

 

さて、試行錯誤しながら最初の七味唐辛子ができあがったようです。

 

 

 「辛」 「中辛」 「甘」と辛味の違いでわかりやすく作った方もいらっしゃいましたし、、、

 

 

 

 今回初参加の左手の花がらエプロンの女の子は・・・

『陳皮多めブレンド」『唐辛子多めブレンド」『山椒多めブレンド」と

主に多くブレンドする素材の違いで3種類をつくったようです。

 

 

 

 

画像右側の男性の方は 

「激辛ブレンド」「抗酸化ブレンド」「サンショウspecial」と

いかにもからだに良さそうな七味を作られました。

色の違いもはっきりとしてますね!

 

 

 待望のmy七味唐辛子を作った後は、唐辛子をかけて、軽くうどんを頂きます。 

 

うどんの大道「きつねうどん」にmy七味をかけて、、、

白菜の王様「白菜漬け&たくわん漬け」に七味をかけて、、、

画像にはありませんが3種類のダイコンを使ったサラダもさっぱりと頂きました。

 

 

 ちょうど、サラダに使った『石館産地のダイコン」&『只浦産地のダイコン」の説明をしているところですね。

 

 さて、今回、花野果村キッチンガーデン料理教室に通って頂いている

Oさんが、見事!ジュニア野菜ソムリエの試験に合格なさいました。

 

 

『Oさん、ジュニア野菜ソムリエおめでとうございます!」

とかけたお祝いの言葉に感極まって泣いてしまいましたが・・・

けして、部活で後輩をいじめているわけではございませんよ。

こんな初々しい姿見せられちゃったら、ちょっと胸にぐっときますね!

 

この日頂いたのは

アントシアニンの色もきれいな手作りの『黒豆茶」

腎の働きを高め、生命活動を活発化してくれます。

最近ちょっとやる気がない人、足腰が弱くなった人、白髪が多くなってきた人などなどには

おすすめの黒豆茶ですよ。

さて、来月にも七味唐辛子づくりセミナーを一回ほどする予定です。

このブログを見て、ちょっとやってみたいな~というかたは

ぜひともお声掛けください。右側のバーに申し込み方法がございます。

では、また来年もみんなで力を合わせ

唐辛子パワーで

ファイトォ一発!

 

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幻の果物「むべなるかな」 | トップ | 松島牡蠣小屋 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感謝 (はやかわ)
2015-01-28 22:20:07
参加させていただきましてありがとうございましたU+203C
My ブレンド七味楽しい~U+203C
Unknown (チョロピコ)
2015-01-29 09:55:18
お久しぶり~というより、やっぱり仕込みやらお出かけなどなど、ご多忙だったのね。いしころちゃんにとって毎年、暦と共に作業があるからでしょう手作り七味の香りが伝わってきましたよ!!お若い生徒さん達の目標はいしころ先生ね、きっと。 切に私も教えて頂きたいものです。
海外旅行にでも (ひすじみ)
2015-01-29 11:10:03
ずいぶんブログが更新されないので、海外にでもいったのか、もしかして食べ過ぎて動けなくなったのかと心配してましたよ。久しぶりの写真を見ると、ちょっとロングになりましたか。髪が。今日から蘭展ですね。私は家族と日曜日に行きます。それから、年賀状ありがとうございます。コレは郵便局から言われたのですが、番地が50番地ではなく正しくは30番地ですよと。
でも、七味とうがらし作りは沢山の方々とピーチクパーチクたのしそうですね。
Unknown (あけみ蝶)
2015-01-29 20:53:39
こんばんは。
料理愛好会「花野果村キッチンガーデン」1月の予定
を見ていて「my七味唐辛子づく」お忙しいのだと思っていました。
若い人、男性も参加されていしころとまとさんのご活躍が解ります。
「唐辛子、黒ごま、白ゴマ、山椒、青のり」
彩りが綺麗で見ているだけでも楽しそう~~。

『黒豆茶」身体にいいですね。
特に白髪がめだってきました。
黒豆茶ネットで調べるといろいろな方法が載っています。
いしころとまとさんの作り方は、教えてください。
はやかわさん (いしころとまと)
2015-01-29 21:05:22
utiageもいいけど、こちらも又楽しんでね。
アイ~ン
チョロピコさん (いしころとまと)
2015-01-29 21:06:55
チョロピコさんお久しぶりです。
そのうち七味唐辛子の香りが
届くと思います。
仙台に遊び&セミナーにきてくださいね~
ひすじみさん (いしころとまと)
2015-01-29 21:12:47
ひすじみさんこんばんは
今住所録を出して直そうとしたら
40番地となってました!
よくわかんないので、一応30番地に
直しましたよ(笑)
髪最近少し長くなりました。
「僕の髪が肩までのびて君と同じになったら~~~結婚しようよ」という感じでしょうか?
ひすじみさんも七味唐辛子づくりどうですか?
いつも1月にしますので、よかったらいらっしゃってね。
あけみ蝶さん (いしころとまと)
2015-01-29 21:16:12
あけみ蝶さん お久しぶりです~
「唐辛子、黒ごま、白ゴマ、山椒、青のり」
まるで絵の具のようだと、表現していた人が
いらっしゃいました。
黒豆茶の作り方ですね。
黒豆を水で綺麗に洗ったら
すぐに、オーブンにいれ170度で20分ほど
加熱します。
そうすると皮が弾いて、香ばしい炒り豆ができます。
実際に黒豆茶を淹れるときは、
わたしは10分位やかんで煮出します。
そうするとこのようなきれいな紫色と
甘さが出てきてとっても美味しいですよ。
植物パワー。 (川島 いずみ)
2015-01-31 10:11:41
いしころとまと さん

おはようございます

このブログの存在は以前から聞いていたのですが、なかなか訪問できずにおりました。
昨日は東京でも雪が積もり、その景色を見ていて、今朝は此処に来てみようかな、と思いまして。

お元気そうで何よりです。
黒豆茶、色がとてもきれいですね!
野菜やお花。わたしにとって医食同源だし色や香りのセラピーでもあり話し相手でもあります。
お花屋さんがこの花は咲かないって言った芽を出さない植物に、おはよう、おやすみって言っていたら、時が来て芽を出してくれて、自然でいることを教えてくれたし。
さきおととしだったかな、葡萄が好きなので秋に皮を1シーズン冷凍庫にためて春に葡萄染めをしました。巨峰とかキャンベルで、染めたら薄いピンクのシャツが出来ましたよ。

my七味。
身体あったまりそう。作ってみようかな。

また来ますね。
まだ寒いのでくれぐれもご自愛ください。
川島いずみさんへ (いしころとまと)
2015-01-31 14:07:31
川島さん、こんにちは。
雪のお陰ですね!
こちらにきていただきありがとうございます。
自然と共に日々を豊かに暮らしている様子が
こちらに届いてきました。
ぶどうの皮を集めて、、、ぶどう染め!
淡いピンクのシャツ、ぜひとも見てみたいものです。
七味ぜひとも作ってみてください。
陳皮や花椒の香りは幸せの香りです。
又いらっしゃって下さい。
ご訪問ありがとうございました。

コメントを投稿

花野果村キッチンガーデン」カテゴリの最新記事