いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

秋色のギョウザでランチ忘年会

2011-12-23 19:49:59 | 花野果村キッチンガーデン

8月に始めたばかりの「植で食が楽しくなるセミナー」

ご参加頂いた皆さんへ、感謝の気持ちを込めて

フルコースのランチ忘年会

 

メインはみんなで楽しく、

      「秋色のギョウザ作り」

 

 

中に入れる具・・・気になりますよね。

中の具材は、香りが最高の「セリ」

そして滋養強壮のナガイモなど・緑黄色野菜代表のパプリカ

そして今が旬の白菜など。。。

 

みんなで包んでいきますが・・・

あっという間にできあがっていきます。

 

手前のお子様は、そろそろお腹がすいてきたよう。。。

「ぼく、なんだかおなかすいちゃった」と

可愛い声で訴えてきます。

 

 

この方は、ギョウザ包みのプロのかた

左手の指を上手に使って、ひだひだをつけていきます。

お水も使わないとのことで・・・

みんなで観察すること5分・・・

「え~~もうすこしゆっくり包んで」などのリクエストで

なんども実演してくれますが・・・

なかなか要領が掴めません。

 

昔はご近所どおし、

井戸端に集まったり、お茶のみをしながら

仕入れた智恵や経験を披露して

お互いのお料理の腕を高めていったのものですが

こんな場面があると、

あらためて、情報交換場所を提供できたようで

よかったな、と思ってしまいますね。

 

 

こちらはオナーズヒル北高森の若い方々で

なんでも興味津々&新鮮な反応を表す

         「興味新撰組」

これからのご近所生活も

お互いに教え合ってね、どんどんお料理の腕を高めていってね。

 

伊藤家の食卓、一押し裏技では・・・

ギョウザを丸くして焼いていきます。

これなら一気にいっぱい焼けるよね。

 

さ・て・と!

そろそろ、サツマイモと栗の炊き込み御飯が

できあがったようですよ 

 

 

この日皆さんで力を合わせて作った

メニューの数々をご紹介

 

「栗とサツマイモ御飯」から右回りに・・・

既につくって置いたものですが・・・「ひじきと大豆の煮物」

「秋色のギョウザ」

そして、「チンゲンサイとヤーコンの温サラダ」

そして、先日テレビでご紹介したカブの酒粕汁の別バージョン

「根菜類の酒粕汁」

 

ギョウザも綺麗に焼けてますね。

奥の方にはチンゲンサイをさっと茹で上げて

ヤーコンの千切りをのせ、

あの「柚子胡椒ドレッシング」をかけていただくサラダを

載せております。

 

 

そして食後の別腹には・・・

「くるみとドライフルーツのヨーグルト仕立てを載せて頂くカナッペ」

「りんごのシャーベット」

そしてシナモンの香りも味も最高な「シュトーレン」

 

今回のランチに使った食材の数はたぶん・・・

ゆうに50~60種類は超しているはず。

酒粕汁に使っただしだけでも

カツオ・アジ・イワシ・サバ・椎茸・昆布などのパックをつかっているので

これだけでもう6種類

化学調味料を使ったら・・・食材の数には含まれずに

0種類になるんですよ。

ギョウザの具、酒粕汁の具、スイーツのドライフルーツのかず

ドレッシングにいれてる食材

はてさて。。。

食材の数を数えたら、どれほどになるのかしらね 

 

お父さん達もお子さんも

一緒に「秋色ギョウザでフルコース」を頂いてね。

若い人にまざって

ノンアルコールのドリンクで

「かんぱ~~い 

 

 

8月から試行錯誤で続けてきた

「植で食が楽しくなるセミナー 

 

私もめいっぱい楽しんでおりますが、

参加の皆さんにも楽しんで頂けているようで・・・

 

参加者から

最近

暖かい声が届くのが

すんごく嬉しいです。 

来年もいろいろな企画をして

みんなでワイワイ楽しんでいきたいと 

思っておりますので、

来年もぜひとも宜しくね

 

 

実はね

もう、

寝る間も惜しんで

来年1月のセミナーの用意をしているんですよ

 

寝る間も惜しんで 

 

大好きな韓国ドラマを見ながら・・・

・・・・・ね  

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の食養生・ランチ忘年会 ... | トップ | LaLaテラス南千住 かわLa版N... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花野果村キッチンガーデン」カテゴリの最新記事