しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

カラフルなワイヤーアート。

2022年01月31日 | アート&ものづくり


今日は午後から5限、6限と5年生の図工の時間は、
ワイヤーアートの仕上げの日でした。
前回は形を作ったので、今回はそれを立体になるように
ワイヤーで足や手、スカートなどを螺旋を作って
巻いていきました。補助についている生徒は難しいことは出来ないので
楽しめそうなテーマを与えながら進めました。
ワイヤーにビーズを通す作業がお気に入りで、
歓声を上げながら楽しそうに取り組んでいました。
私も毎回手探りでフォローに入っていますが、
またひとつ作品が仕上がってホッとしています。
クラスのみんなはワイヤーだけを使って作っていましたが
それでは担当する生徒には面白味がないので、
私もビーズや毛糸を家から持参。
気がつくとクラスで一番カラフルな作品になっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年の味噌作り。 (1/30*日)

2022年01月30日 | 食べもの


お味噌は手作りしています。
気がつけばもう一月も終わりそうなので
慌てて味噌作りの買い出しをしておいて、
今日は朝から仕込みでした。
材料は3キロの大豆+3キロの麹+1.2キロの塩で
今回は10.5キロのお味噌を作りました。

大豆を水に漬けておいてそれを3つの鍋に分けて
柔らかく煮る。まずこの作業が少し大変。
圧力鍋を使うけれどどうしても大豆の汁が吹きこばれる!
それを何とかなだめながら柔らかくする。



次は大豆を潰す作業。
ミンチの機械を友人のお母さんからいただいたので
今回はそれを使って作業。でもこれが目詰まりなどして
とても時間がかかった。
途中でハンドミキサーに変えたらすぐに仕上がった!
やっぱりこちらの方が作業が楽!



今度は麹と塩を混ぜ合わせたものに
潰した大豆を混ぜていきます。
コネコネタイムですね。全体がよく混ざるように!



最後に両手で空気を抜きながら球を作って
器にぶつけるように入れていきます。
一つの容器には入り切らずに二つに分けました。



最後に塩を薄くかけて漬物板を乗せて
その上に重石を置いたら出来上がり〜!
あとは麹くんが頑張る仕事を気長に待ちます。
夏が過ぎたら美味しいお味噌が仕上がる予定。
ゆっくりと時間をかけて仕上がりを待つのも
なかなかいいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬空の散策。 (1/29*土)

2022年01月29日 | 風景


今日は天候が悪かったのに、歩く時だけ晴れてくれました。
太陽は偉大な力、古代の人の太陽を祀る気持ちが
北陸に住んでいるとよくわかる。



赤い実がたくさん実っていたのはクロガネモチの木。



ガイヘルで同行者に付き合って、久しぶりの吉野家の牛丼。
この仕事をするまで食べたことがありませんでした。



沢山のどんぐりが落ちていました。



これはアメリカフウの実。かわいいけどトゲトゲです。



市民の石彫りができる場でもあります。



片隅にいる人魚の像。



そして、帰り道にはもうこんな雨雲。変化の激しい北陸の冬の空。
今日も無事に仕事終了〜!手応えのあった日でした。
一日一日を好き日として過ごす・・・
運転しながらラジオで聴いた言葉が心に残っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌づくりの準備。 (1/28*金)

2022年01月28日 | 食べもの


友人が「味噌作りをしたよ!」と言うので
改めてカレンダーを見ると、もう一月も終わりそう!
私も作ろうと思っていて伸び伸びになっていたので
この週末に味噌作りをやろうと思っています。

それで仕事帰りにJAに寄って、大豆と麹を買ってきました。
まだ昨年のお味噌があるので、今年は10キロくらい作る予定です。
ほとんど一日仕事になるので、まず気持ちの準備からしなくちゃね。



窓辺に飾られたチューリップのお花、
春が恋しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本画個展へ。 (1/27*木)

2022年01月27日 | 展覧会


美大の先輩が日本画の個展をしていると知って、
仕事帰りに見に行きました。







大作が並んでいてとても見応えがありました。
その中でも私は藤の花、桜の絵が好きでした。
作品作りにかかる時間を考えると
見せてもらうだけでもありがたいですね。
展覧会場には、久しぶりにお会いする先輩たちもいて
楽しい再会のひとときでもありました。



今日の4年生の図工は版画、
やっと下描きを仕上げて彫刻刀で彫りに入りましたが
支援している生徒だけでは彫れない様子だったので
手を添えて一緒に彫りました、怪我をしないかと
ハラハラしながらの作業だったので、あ〜、疲れた!
テーマは、「空か海の生き物」だったので、ヤマセミを選びました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜんざいが美味しい! (1/26*水)

2022年01月26日 | 好きなおやつ


今朝はフィールドを歩く!



雪山の風景が美しい。



アトリの群れが40羽ほど、この木に止まってる。
今日はベニマシコ♂やシメの群れを久しぶりに観ました!



たくさん歩いた後は、ぜんざいを作ってランチタイム。
小豆はすぐに炊けるのでうれしい、
おかわりもしたから、カロリーは±0かな〜?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図工はワイヤーアート。 (1/25*火)

2022年01月25日 | アート&ものづくり


支援に入っている5年生の図工はワイヤーアート。
発想は苦手な生徒なので、こちらでいくつか絵を描いて
好みのものを選んでもらって一緒に制作をしています。
今日は楽しそうにビーズをワイヤーに通していました。
平面は大体できたので、次の時間に立体に仕上げていこうと思います。



帰宅して、今日は1月の角間里山ゼミ会。
zoomで15名が全国から参加していて
毎回学びのある場となっています。
今月の講師のテーマは「市民による里山の保全・
活用~市民いきものメイトの活動から見えたもの」でした。



夕食は久しぶりに手作り餃子を作りました。
カワハギ煮、鱈子の煮物も作りました。
今日もあっという間の一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出迎えてくれたのはハクセキレイ。 (1/24*月)

2022年01月24日 | 野鳥




午前は大学の試験がリモートに変更となったので
試験課題をパソコンから送信していました。
学生の課題を受け取るのにHPから四苦八苦して
ようやく課題を受け取ることができました。
午後からは息抜きに普正寺の森まで出かけて散策。
着いた時に出迎えてくれたのはこのハクセキレイ。
どんどん近づいてきて親しげでした。



今冬、姿が少なかったツグミが
グラウンドに25羽もいました。
じっくりと見たかったのに少し遠かった。



トベラの紅い実をヒヨドリが啄んでいました。



池にはコガモ、カルガモ、オオバンの姿がありました。



海まで出ると風が冷たかった!




観察小屋を覗いてから、
川でカンムリカイツブリを観察しました。




行き先でエサを探しながら歩いていたのはアオジ。
森を一周歩いて、とても気持ちのいい時間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の中で過ごした日曜日。 (1/23*日)

2022年01月23日 | ささやかな幸せ


今日は一日、家の中で過ごした日曜日。
朝はインコたちの掃除と餌やり、
いつもよりインコたちとおしゃべりして
肩や手に乗せて遊びました。
ラジコで聴き逃したユーミンと
福山雅治と達郎の番組を聴くのがいつものルーティーン。
あとはその時の好みのラジオ番組を探して
それを楽しみながら編集仕事をしていました。



日曜の夜は「ダーウィンが来た」が楽しみ!
今日はグズリがテーマでした。
そんなふうに家にいてもあっという間に終わる一日、
友人からは味噌作りしたよ〜とか親子喧嘩したよ〜とか
いろんなメールがやってきて、それにも簡単にお返事。

コロナ感染が急増していて、
何となく外に出るのが億劫になってしまう日々。
早くあたたかな春が来ないかな〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪道の散策。 (1/22*土)

2022年01月22日 | 風景


今朝は雪道のフィールドを散策。



雪の日はシーンとした山の風景。



気温が低いので枝に積もった雪が
そのまま貼りついています。
途中、カラの混群が賑やかに通り過ぎていきました。
エナガ、シジュウカラ、コゲラ、メジロの群れでした。



メタセコイヤの並木も寒々としていました。



竹も雪の重みでしなっていました。
キツツキの声に足を止めるとアオゲラの姿がありました。
北陸に住んでいると、雪や雨が降らないだけでも
ラッキーな気持ちになれます〜☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする