しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

2023金沢美大卒制展。 (2/28*火)

2023年02月28日 | アート&ものづくり


今日で長いような短かったような2月も終わり!
毎年見に行くのが母校の金沢美大の卒展です。
今日は仕事が終わってから開催している
21世紀美術館に見に行ってきました。













デザインから純美までいろんな作品を楽しんできました。
これから社会に飛び出す若者たち、作品からもパワーを感じました。
日本の社会も世界も刻々と変化していきます。
アートの力を使って世界にプラスのパワーを振り撒いてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブラブなカラス。 (2/27*月)

2023年02月27日 | 野鳥


晴天となった日、今日は休日になったので朝はフィールドを散策。
川ではカルガモカップルが気持ちよさそうに川でエサ探し。



こちらはいかにも熱々といった雰囲気の
ハシボソガラス2羽。寄り添い方が恋愛中!
羽繕いもしてとっても仲が良さそうでした。



陽射しが気持ちいいのかヒヨドリも日光浴。



オオカマキリの卵も見つけました。



探してみると、日のあたる斜面で早咲きの一輪、
ショウジョウバカマが目覚めていました。
春はそこまで来ていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウの収穫。 (2/26*月)

2023年02月26日 | 植物


今朝の「ふるさと自然百景」は新潟の佐潟がテーマでした。
数年前に訪れたことのある場所です。
伏流水が湧き出る佐潟は冬季も凍りつかないために、
ハクチョウやガンたちの憩いの場となっていました。
鳥たちのいる風景はほんとにいいですね。





午前はフキノトウを探しに2ヶ所に行きました。
最初に行った平栗ではまだ雪深く、2個しか見つかりませんでした。
カケスが3羽いて、キツツキの声を真似ていました。



次は場所を変えて、山の畑の周辺を歩きました。
ここも冬景色の中、雪がちらついていました。
元気な声で2羽のカワガラスが川面を飛んで行きました。



ここでは、あちこちに顔を出したばかりの
フキノトウを見つけました。



今夜は天ぷらとフキノトウ味噌を作って
春の味わいを楽しむ予定です。
医食同源という言葉が好きです。どんなに忙しくても
食だけは手抜きせずに楽しみたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草が咲く季節。 (2/25*土)

2023年02月25日 | 植物


お花の師匠の玄関先では福寿草が満開!
春が近づきつつありますね。



現在はいくつもの仕事に関わっていますが、
数年前に障害者のガイドヘルパー(ガイヘル)の資格をとって、
週末はガイヘルの仕事を入れています。
いつかやってみたい仕事でした。



お昼は玄米おにぎりを持参したので、
豆腐サラダを選びました。
今日はヘアーカットに同行してから、一緒にランチを食べて
そのあとショッピングセンターの中を歩きました。
雑貨屋さんやソニプラなど、かつては仕事柄、
商品開発されたグッズを見て刺激をもらったり、
流行りの商品を把握したりしていましたが、
最近は山歩きの方にすっかり興味が向いているので
街中とは少々疎遠になっていましたが、
ガイヘルの仕事ではこうしてよく街中にも出かけます。



日産のスニーカーを模したような車が
展示されていて面白かったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブナオ観察舎へ。 (2/24*金)

2023年02月24日 | 野生動物




今日は娘たちと休暇を合わせて出かける予定でしたが、
病院での検査が入ったので、それを終えてから出発しました。
もうお昼が近かったので、お寿司屋さんでランチを食べました。
どのネタが一番美味しかったかと4人で話し合って盛り上がりました。
ちなみに私はイカが一番美味しかったです。









それから白山ロードの方面にある
「ブナオ観察舎」に行くことにしました。
雪道の登り坂を少し歩いて観察舎に到着!
ここでニホンザルを観察しました。
ススキなどの根を掘り出して食べていました。
斜面の崖の色が保護色となっていて見つけるのが大変でした。
ここではクマタカやイヌワシの若も時々見られるそうです。
あいにく観察している間は出てくれませんでした。





帰り道は、地元の大学と協同でやっている
温泉に入りましたが、新しくて気持ちのいい温泉でした。
日常から抜け出して、ゆっくりと楽しめた時間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狙われたスズメ。 (2/23*木)

2023年02月23日 | 野鳥


大雪を乗り越えて、
クリスマスローズの花が咲き出しました。
友人のお母さんが育てていたものを譲り受けたものです。
水仙に次いで春に目覚めたお花です。





今日は何気なく裏の空き地に行ってみると、雪の上に
羽毛が散乱していました。よくみると嘴だけが残っていて
羽と嘴から犠牲者はスズメのようでした。
野鳥たちの命は短いとよく言われますが、
こういう現場に立ち会うとそれを実感します。





雪の上には2種類の哺乳類の足跡、それとも猛禽類か?
さて、捕食者は誰だったのでしょうか。
野外を散歩していると、こういう現場を
時々見つけることがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

から付ゆで落花生。 (2/22*水)

2023年02月22日 | 今日の一品


水曜は生協が届く日なので、
一週間のうちで一番食卓が豪華になります。
いつも定番ばかりを購入していたので変化がなかったので
最近はちょっと変わり種も注文しています。
手前のから付ゆで落花生もその一つ。
粒が大きくて塩味が効いていて独特の甘味がありました。



小学校では卒業式が近づいてきていて、
今日は6年生を送る会が開かれました。
各学年が練習してきた劇や歌を披露して6年生を祝いました。
笑ありのあたたかな時間でした。
これから荒波を乗り越えながら、
みんな大人に向かって歩いていくのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水栽培のヒヤシンス。 (2/21*火)

2023年02月21日 | ごあいさつ


秋に準備したのはこの水栽培の球根。
金沢の冬は、野外でお花たちの姿が消えてしまうので
せめてお部屋の中だけでもお花と暮らしたいと思います。
ヒヤシンスは小学校の頃に栽培した覚えがありますが
私の好きな植物との付き合い方です。
切花はあまり好きではなく、
根を持つ植物(鉢植えなど)が好き。

根が長く伸びてきて、葉と蕾が出てきて
これから花を咲かせます。
それを暮らしの中で眺めるのが楽しい。



小学校では明日は「6年生を送る会」が催されます。
今日はリハーサルの一日でした。
いつもは休みにしている明日の水曜は出勤予定となり、
担当生徒に付きながら、
各学年の頑張りを見守ることになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並んだ地蔵さん。 (2/20*月)

2023年02月20日 | 風景


いつもは車で通う道、歩いてみると
知らない景色が見つかります。このお地蔵さんもそう。
こんなに近くにこんな場所があるなんて知らなかった。
それでお地蔵さんに手を合わせる。

勤務している小学校では、6年生を送る会の
練習や準備が始まっています。
子どもたちと接していると、
時々心がほんわかするシーンがあって楽しいです。
今日もかわいい言葉をもらったな。
それをあとで思い出して微笑んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンビジウム咲いた!

2023年02月19日 | ごあいさつ




今朝のNHK自然百景は「白山」がテーマでした。
白山は、石川県に住む人たちにとって最も親しみのある山です。
急峻な冬山の風景の中に、ニホンザルやカモシカ、
クマタカ、テンやノウサギの姿がありました。

この番組が終わると、チャンネルを変えて
サンデーモーニングを観ます。
今の日本で起こっているおかしなことについて、
(ほとんどは政治問題に関わるが国際問題や事件もある)
自分なりの見解を持つことにしています。





部屋の中で咲き出したのはこのシンジウム、
数年前に友人からいただいた鉢ですが、今年も
花軸が沢山ついたので、今日は一本切って花瓶に挿しました。
久しぶりの休日、朝から雨降りで
たっぷりと寝てのんびりと過ごせたいい日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする