しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

菜の花とカエルの卵。(3/31*日)

2024年03月31日 | カエル


今日は山の畑へ、池には
ヤマアカガエルの卵がありました。



菜の花を摘みました。



周りを散策すると滝がいくつもあるので
春の水の流れを感じます。



エゾエンゴサクも咲き出していました。



キクザキイチリンソウもあちこちで
咲き出していました。お花たちに会いに
あちこちに出かけたい季節になりました。



フキノトウも蕾が大きく育っていました。
今日はここでベニマシコ♀に会えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トガリアミガサタケとマガモのペア。(3/30*土)

2024年03月30日 | キノコ


桜前線と共にお目見えするこのキノコ、
トガリアミガサタケ。春には会いたいキノコです。





やっと晴天日となったので
仕事ですがいつもの公園&神社を散策。



満開の桜の木もありました。





池では2ペアのマガモが残っていました。
これから北に帰って子育てをするのでしょう。



ダイサギの姿もありました。
ヒヨドリの鳴き真似をするモズがいました。
春本番が近づいています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタンインコのいる友人宅へ。(3/29*金)

2024年03月29日 | 家族・友人・知り合い


今日は近くに住む同級生宅まで歩いて行きました。
昨夜雨が降ったので川は濁流で流れも速い。
途中でジョウビタキ♂が近くに来たので、
足を止めてしばしその姿を眺める。
会いたいね!と言いながら、普段は仕事に追われて
なかなか会えないので、春休みは
会いたかった友人たちにどんどん会っています。



ボタンインコたちも出迎えてくれました!
この2羽は私がお願いして飼ってもらったインコ、
愛されている2羽は今日も元気いっぱいでした。
一緒に持ち寄りランチも楽しみながら、
おしゃべりいっぱいのあっという間の4時間でした。







川沿いを来た道と同じようにてくてく歩いて帰宅してから、
昨日買った花苗をお庭に植えました。
シクラメンは水はけがいいように
少し高めに鉢植えに植え替えました。
これから野菜苗もお庭に植えていく予定です。



今日は川で摘んできた菜の花と
お庭のアサツキを夕食の一品に使いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人宅で猫とお花談義。(3/28*木)

2024年03月28日 | 家族・友人・知り合い


今日はうちの近くの贔屓のお弁当屋さんで
日替わり弁当を二つ買って友人宅へ。
おばあちゃんたちが作るお弁当は手作りで美味しい。





友人宅には猫が二匹、
だんだん慣れてきて写真も撮らせてくれました。
猫のいる生活はやっぱりいいなぁ。

友人宅のお庭でひと時、一緒にガーデニング。
家からさし芽で増えたレモンバームと
オーデコロンミントを持参しました。
友人からも花苗をもらいました。





帰り道は、長袖シャツを買って
お花屋さんを覗きました。
そのお花屋さんにはたくさんの花苗が並んでいて
つい面白くて何度も見て回りました。
それでルピナスとジキタリス、
ガーデンシクラメンを買いました。
みんな少し変わった品種でした。

こんなふうに私の春休みは
楽しく過ぎているのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北部公園を散策。(3/27*水)

2024年03月27日 | ささやかな幸せ


今日は少し離れた公園まで出かけて散策。
ここではシメやカワラヒワの群れを見ました。



田んぼを歩いているケリの姿を見つけました。



一本だけ満開の桜があってきれいでした。



川に出るとヒメリュウキンカの黄色い絨毯。



モズの姿を何度か見ました。
とにかく晴れた日は気持ちがいい!
帰りにすぐそばで車同士がぶつかっていました。
気を引き締めて、しっかりと安全確認をしないと、
と自分にも言い聞かせました。

午後からは予約本を受け取りに
県立図書館にも出かけてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日はラーメンランチ!(3/26*火)

2024年03月26日 | 食べもの






今日も朝から雨が降る寒い日。
娘たちが食べてみたい!と言っていた
ラーメン屋さんに行きました。
あっさりと美味しいラーメンでした!



午後からは、今学期の振り返りの
ミィーティングに行ってきました。
いい先生方に囲まれて、
忙しくもやり甲斐のある一年でした。

4月からの新しいスタートに向けて、
気分をリフレッシュできるように
春休みは自由を満喫したいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな自由、春休み。(3/26*火)

2024年03月25日 | ささやかな幸せ


小学校が春休みに入って、
やっとのんびりとした時間を過ごしています。
好きなラジオ番組を聴きながら、
パソコン仕事を進めたり、冷蔵庫の整理をしたり。
自由っていいなぁ!



水栽培のヒヤシンスの花が伸びすぎて
転びそうになっていたので花を切って
花瓶に挿しましたが、花が見事に重い!



銀行の用事も済ませて買い物へ、
チャイを探しましたが3軒目で
やっと見つけました。
美味しいチャイを入れるぞ〜!



お知り合いから版画展の葉書が届きました!



そうそう、昨日は金沢市郊外を歩いていて
潰れた家屋を見かけました。
人が住んでいない古い家だったようですが
やはり地震の威力はすごかったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオイヌノフグリ満開!(3/24*日)

2024年03月24日 | ごあいさつ






田圃道を歩いていて見つけたのは
オオイヌノフグリの群落。
近くではヒバリが囀っていました。

大きな公園に移動して、
その近くの田園ではチドリやケリの姿もあり、
今度じっくりと観察に来たいと思いました。
夏鳥たちがやってきましたね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花咲く、イワツバメ舞う。(3/23*土)

2024年03月23日 | ごあいさつ


庭の沈丁花が咲き出しました。



夕方、散策に出かけると
ご近所でジョウビタキ♂の姿がありました。



川に出ると、いつものオオバンの姿、
カワアイサ♀の姿もありました。







橋の近くまで歩くと上空にイワツバメたちの姿、
この姿が好きで立ち止まって眺めてしまいます。
速い速い、なんて気持ちのいい飛翔なんでしょう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後のお花見。(3/22*金)

2024年03月22日 | 樹木


今日は終業式があり、今年度最後の登校日。
給食も最後の日でした。
私も明日から春休み気分を味わえそうです。
朝は雪が降っていたのですが、
午後の晴れ間に山のフィールドをひと歩き。
もうショウジョウバカマの花が咲き始めていました。



紅梅も八重の花を咲かせていました。





先日下見をしてきた河津桜のある公園によると、
八分咲きとなっていて美しかったです。
ほんのりピンクの桜はいいなぁ!
これから春のお花たちが一気に咲き出すので
見逃さないように季節に歩調を合わせて
過ごしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする