すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

挟まったまま。

2008年04月30日 | 
挟まったまま寝てるのは、すずですね。

ねねの上に寝たところに、上からしーが乗ってきたんですね。

でも本人は気持ちよ~く寝ています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追われ疲れ。

2008年04月29日 | 
最近、しーちゃんがちょっぴり発情ぎみ。

そのしーの標的が、今まで追う側だったいじめっ子のてんなんです。

他にも、避妊手術をしているとはいえ、
りん、ちぃと女の子がいるのに、
なぜか、しーが追い掛け回すのは、てんです。

てんはりん、ちぃ、しーも追いかけるんですけど。

で、今まで追い掛け回していじめてたてんは、
追いかけられていじめられる側になってて、
ちょっと疲れて、そしてヘコんでるってわけです。

写真は、ねねとてんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ちそう。

2008年04月28日 | 
外は風が強くて寒いんですが、
窓際では、日が射してとっても暖かです。

しーちゃんが、伸びすぎて落ちそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発情か?

2008年04月27日 | 
先日オークションで買ったキャットタワーが、
今日届いて、さっそくちぃとしーが探索を始めました。

目立った汚れなどは無かったんですが、
やっぱり使用品だったからか、
しーちゃんが興奮して、変な声で鳴き始めてしまいました。

珍しく、てんの上に乗って押さえ付けたりして。

なんだかこれをきっかけに発情してしまいそうです。

あ~、早く病院に連れて行かなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説「雪の降る光景」第3章9

2008年04月26日 | 小説「雪の降る光景」
 私が再入院したという発表は、1週間後にようやくなされた。もちろん、癌であるということは発表されないままだった。ボルマンは、急な入院を指示した自分が、私に責められるのを予想していたようだが、私が、何の痛みも、何の不満も、何の疑問も訴えないのを不振に思い始めていた。もちろん私が本当に何の痛みも感じていなかったわけではなかった。私は、昔ハーシェルにリンチを受けた時と同じやり方をしたのだった。私は小さい頃から、痛覚と感情を精神力でコントロールすることができた。私がナチスの一員になった時もこの能力は変わらず、今の道に進んでこれほど役に立った力は無かった。感覚というものは、それに対して脳が下した判断によってそのように感じるのだ。自分が癌に侵されていることに神経を集中させなければ良いのだ。体を解し、痛みを忘れること、それで大半の痛覚は麻痺してしまう。ただし今回は、ここから先ボルマンの思惑通りに、私の治癒能力が私の意志で発揮されることは無いだろうが。
 ボルマンは、はっきりとした病名も明かされないまま入院させられ、自分に泣きついて退院を迫る私の取り乱した姿を見たかったのだろう。彼は1日1回は私の顔色を見に病室に寄った。しかし、私が全てを知っていることを知らない彼は、徐々に私に警戒心を強めていった。私が、自分の病名も、彼が私をモルモットに仕立てていることも、全て知っているのではないかと不安になってきているようだが、それを気のせいだと決め付けることもできず、党の公務も手に付かない様子だった。

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚のフン

2008年04月25日 | 
逃げても逃げても追いかけてくる、
2匹の金魚のフン。

特に良いことがあるわけでも無いのにね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散り始めてます。

2008年04月24日 | ちょっとしたこと
一時の暖かさで、すっかり桜も
咲き盛りを過ぎてしまいました。

加えて、昨日までとは違い、
今日は肌寒い上に雨が降りました。

通勤途中で見つけたこの桜は、
今がちょうど満開のようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎゅうぎゅうです。

2008年04月23日 | 
全員そろった寝姿も珍しくなくなってきましたね。

くっつき度合いも良い感じですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボロボロです。

2008年04月22日 | 
相変わらずボロボロのカーテンですが、
キャットタワーもかなり傷んだきて、
いつ、寝ている私とネコたちの脳天を襲うかわからないので、
グラつきのひどい柱を何本か取り除き、
半分くらいの高さにしました。

そして、新しいタワーも購入。
オークションで、安く買えました

写真は、しーとすず(前脚のみ)です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!

2008年04月21日 | 
なんだか、いつの間にか近所の桜は咲いてるし、
春を通り越して初夏が来たようです。

ネコたちは元気ですが、私の方は、暑くなったり寒くなったりで、
体温調整がうまくいきません。

写真は、すずとりんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し屋が驚いた!

2008年04月20日 | ちょっとしたこと
お土産で、うめマヨネーズをもらいました。

梅風味が利いてて、おいしいですよ~。

他にも、わさびマヨとか、青じそマヨとかあって、
いろんな味が楽しめますよ

(株)山本食品

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さりげなく。

2008年04月19日 | 
最近、りんが、シャーシャー言わなくなりました。

こんな姿も、よく見られるようになりました。

ちなみに、手前の黒い塊がすず、赤い首輪の黒猫がりんで、
りんがさりげなくマクラにしているのは、てんです。

てんも寝てれば、おとなしくりんのマクラ代わりもできるんですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説「雪の降る光景」第3章8

2008年04月18日 | 小説「雪の降る光景」
 「そんなに悪化しているのか?」
「かなり進行が早いようです。呼吸器系の機能は約30%ダウンし、泌尿器、消化器、循環器系は50~55%ダウンしています。普通の人間なら、日常生活を送り続けることは不可能なはずです。」
私は、少し前から意識を取り戻しつつあった。以前見た覚えのある天井だな、という気がぼんやりとして、ここは病院だとはっきりと認識できた頃ドアを開く音がした。
「どうしてだ。彼がどんなに我慢強くても、痛みは感じているはずだ。彼の体なら病名はわからなくてもその痛みに対して何らかの反応をするはずだが・・・。」
「しかしそうならない方が私たちには都合が良いのではないですか?」
ボルマンとドクターは、私が眠っているものと思い込んでいるらしく、病室に入ってからも会話を止めようとはしなかった。
「それはそうなのだが。もしかしたら、彼の体が生きるのを拒否しているのかも・・・。」
「死にたがっている、ということですか?」
「あぁ、たぶん。」
ドクターは、腕組みをして黙り込んでしまったボルマンを無視して、布団の中の私の右手を取り、脈を取り始めた。
「そういえば、以前あなたはこんなことを言っていましたね。『彼が人間の心を取り戻すこと、それさえなければ彼は絶対死なない』と。」
私の脈が落ち着いているのを確認し、ドクターは私の腕の血管に注射の針を突き刺しながらつぶやいた。
 ボルマンは知っている。気を失う直前に浮かんだ言葉、やはりそれは本当だったのだ。しかしそれは、驚くほどのことではなかった。ようは私も彼らの手によって実験のモルモットにされていたわけだ。
「今鎮痛剤を注射したので、しばらくは彼が痛みを訴えることは無いでしょうが、今後はぎりぎりまで鎮痛剤を打つのは止めましょう。痛みが我慢できないほどになれば、彼の生命力が力を発揮してくれるかもしれませんから。」
「君はずいぶん楽観的だな。」
素早く注射針を引き抜きこの場を去ろうとしているドクターに、ボルマンは、まるで楽観的に生きることほど危険なことはないとでも言うように言葉をかけた。
「そうでなければ医者などやってはいませんよ。」
2人は、談笑しながら、私が眠っていると思い込んだまま部屋を出て行った。


(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずも、子守り。

2008年04月17日 | 
とうとう、すずもこんなふうに、
子守りに目覚めてしまいました。

ねね、ちぃに続き、すずも。

飼い主としては、喜ばしい限りです。

こんな感じになれば、
高齢のねねの子守りの負担も減りますからね

みんなで子守りを分担です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかいけど寒い。

2008年04月16日 | 
今朝も良いお天気。

日差しも強めになってきた。

なのに、夕方になったら、風が出てきて、寒い!

自転車こいで帰ってきたら、
鼻水が出そうになりますよ

写真は、りん、ちぃ、てんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする